2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (3) 但馬・出石 散歩
今回の目的は、「冬の味覚」の王道やねん(笑)
けど、折角なら、あの大好物も近いなら食べたいやん!^ ^
「出石」の街にやって来たでぇ!
ここ出石は、ちょーど、紅葉が
見事な時期やって、観光客もいっぱい!
「辰鼓楼(しんころう)」
ほんまに、綺麗な紅葉が食欲すら増幅してくれるわぁ(笑)
さぁ、あの名物食べに行こっ!!
↓↓↓↓出石情報↓↓↓↓
出石観光協会
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (6) 旅行記 in 東京 富士そば 空港バス 成田空港
そして、朝イチ、 ホテルから、会議用のスーツや革靴は、 サクッと「クロネコ」さんに家まで送り届けても
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(16)観光~空港へ
シンガポールって、どんなイメージある? 「街にゴミがなく綺麗」 これはホンマ
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
関西うどん巡礼は、ハードなコースから攻めてて、ある程度 遠そうな箇所は廻ったと安心しとってん。
-
-
三宮 立ち呑み 串カツ まこと
今日は、一日神戸に居ててん。 夕方に仕事終わったから、三宮から一路、大阪へ・・・ とは、いか
-
-
神戸・岩岡 大久保 カレー あじーる
今日は、休みやから、久しぶりに西へ車を走らせて、 「靴のヒラキ」まで、靴と日用品を買いに ドライ
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(11)那覇空港 ポーたま那覇空港国際線フードコート店~帰阪
そして、いよいよ一番嫌な時が来た! 「ANAラウンジ」 最後はここでのんびり
-
-
丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん
寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季
-
-
東吉野村 きのこ料理 きのこの舘(1)
ネットで見て、ここおもしろそうやな〜って前から チェックしててんけど、なかなか遠くて来る機会なかっ
-
-
和歌山・紀州有田 海鮮料理 しらす屋 ゆあさ湾 則種
美味かったなぁ。 で、醤油の勉強も楽しかったわぁ。 あんなん見たら、もうちょっとなら 食べ
-
-
滋賀・湖東 散歩 〜東近江和太鼓フェスティバル
「虎キチ! 24日、ええとこ連れてったるから、空けとけ!」 「ええとこ・・ってどこでんのぉ??






