*

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (2) 福知山 鳥料理 柳町

公開日: : 最終更新日:2016/12/09 京都府, 日本料理, 福知山市, 郷土料理, 近畿

実は、今日は行きたい店があって、
電話してんけど、満席。

「席が空いたら電話しましょか?」
って言われて待っててん。

30分くらい、前の居酒屋で呑んでたら、
電話掛かってきたわ。

「柳町」

ここは、系列に「鳥名子」っちゅう人気店もあって、
そっちも聞いてんけど、今日は、予約も、
待ち客も超一杯やってん。

で、そこで聞いて電話してん。

それでも、この人気!すごっ。^ ^

どこからともなく
「おぬしも悪じゃの~~」
って、聞こえて来そうやったわ。(笑)

「瓶ビール @600」

仕切り直しやけど、
美味いモンは美味い!!

「つきだし」

鴨の脂のとこ、うまい具合味付けしてあるねん。
美味いなぁ。

「鴨すき @2500/1人前」

すんごい九条ネギ。

鴨は綺麗に並んでて、真ん中につくねがあるねん。

沸騰したら、鶏団子を入れてと・・・

鶏団子が浮いてきたら、鴨肉とネギをいれるねんけど、
鴨肉の食べごろは15秒、ねぎは5秒が食べごろやから、
鴨肉を投入して、10秒後にねぎを入れ、
5秒だった頃に食べるのがええねんてっ。

鴨を入れて、10秒後にネギ!

さっと食べるねんっ。

鴨は程よい脂と旨味がすんごいっ。
九条ねぎが、火を通してもシャキシャキで、
鴨との相性のええことっ。

九条ネギだけ食べても、香りもよくて、むちゃくちゃ美味いなぁ。
つくねは、柔らかくて、生姜がよくきいてて、鴨肉の旨味が凝縮されてる!

鴨とねぎを入れればいれるほど、出汁が美味くなってくわぁ。

「福知三萬二千石純米吟醸 @700

福知山唯一の酒造、東和酒造やねんてっ。
呑み口ええなぁ。

「ラーメン @300」

鴨とねぎの旨味がきゅーっと出た出汁が、
麺に思いっきりしゅんでるわぁ。

麺の太さがちょうどよくて、つるつるっと完食。

結構お腹ふくれたわっ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【福知山 柳町】

住所 : 京都府福知山市下柳町21 地図
電話 : 0773-22-1809
営業時間 : 11:30~14:30 18:00~23:00 [日・祝] ~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」 1日2便(夏場3便)しか

記事を読む

福岡・唐泊(からとまり)かき焼き小屋 唐泊恵比須かき(6)

今日は、第二陣が来る午後まで時間あるから、 電車とバスを乗り継いで、冬の最後の〆の「アレ」 食べ

記事を読む

中九州旅行 ⑪ 宮崎 郷土料理 ふるさとの茶屋 神楽宿

「虎キチ」が「神」になった(死んだみたいやな!)(笑) 後は、腹減ったわぁ。(笑) もちろん

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)台湾料理 九如商号 仁愛店

ホテルからちょっと離れたここまで、 皆んなで歩いてやって来てん。 なんや、ちまきで有名な店ら

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)

初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。 あの時は衝撃の胡椒度(笑)

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二

ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔

記事を読む

あびこ 居酒屋・郷土料理 薩摩×炉ばた 燈火(ともしび)

あびこに居てて仕事完了! 後は御堂筋線に乗るだけ・・ やけど、なかなかこの街は、オレを電車に乗せて

記事を読む

京都 新京極〜先斗町 散歩

ランチで満足したのでちょっとお茶してから、新京極方面へ。 ここに来るとさっきの祇園界隈とは全く

記事を読む

北新地 魚匠 銀平 北新地店

さぁ、今日もたっぷり頂いて美味かった~! さぁ帰ろかぁ~としたら 寅先輩「よっしゃ!新地っちゅうたら

記事を読む

和歌山(1)有田 フレンチ ナチュラルガーデン

今日は「虎キチ業界」の一泊視察旅行やねん。 まぁ、旅行っちゅうても、お隣県やけどなぁ!(笑) 「和

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋

会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったト

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑