*

2017 初秋 日本海・北陸(5)福井・敦賀 居酒屋 地魚料理 まるさん屋

公開日: : 最終更新日:2017/10/23 敦賀市, 居酒屋, 福井県, 郷土料理, 他府県

そして、ダイビング終わりにそのまま大阪へ!
なんて、もったいない!(笑)

せっかくやったら、敦賀あたりでもうちょっと魚を堪能しよー!

敦賀の夜も、そないに店がないねんなぁ。
定休日も多かったけど、でも、ちょっと店が少なすぎるわぁ。

「地魚料理 まるさん屋」

でも、ここはその
少ない店の中でも、かなりの人気店やねん。

下には、名産品が並んで、
上はかなりの大箱の店やねん。

「生ビール @550」

ぷっは~~
やっぱり「ダイビング」&運転
はビールを欲する~~。(えっ?いつもやって?)(笑)

「白海老かき揚げ @600」

しら海老の旨味と、たまねぎの甘みがええなぁ。
カリカリッと香ばしくて、最高!

塩も美味いし、お出汁で食べてもうま~い!

「さんま薄造り @980」

塩、ポン酢、醤油で。

艶っ艶のさんまの身がたまらんなぁ。

シンプルに塩とわさびでまずは一口・・
塩がさんまの旨味を引き立てて、むちゃくちゃうま~い!

塩ともみじおろしも、あっさりして美味いねん。
こんな脂があって旨味がすごいさんまは、今年一番やわ!

塩がうますぎて、醤油は使わなかったなぁ。

「はたはた塩焼き @790 」

日本海といえば「はたはた」も忘れたらあかんでぇ。
脂がのってて、ジューシーな身!

はたはた独特の旨味がたまらんなぁ。

「浜焼き鯖 @1200」

福井の名物、串に刺して焼いた浜焼き鯖。
めちゃでっかい(笑)

腹の部分の脂身の良さがすんごい!
ジュワーっと脂の旨味が広がるねん。

「ハイボール @480」

しゅわ~~っと口をリセット!!

「なめろう @700」

アジのなめろう、そのままでええ味がついてて美味しいねん。
鯵が新鮮やから、魚の旨味だけで十分美味いなぁ。

さすが人気店!
表に出たら、めっちゃ外待ちが出てるわぁ。

敦賀の夜は絶対ここやな!!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【地魚料理 まるさん屋】

住所 : 福井県敦賀市白銀町6-41 2F 地図
電話 : 0770-22-4528
営業時間 : 11:00~23:30
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 居酒屋 大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店

今日は、梅田にて仕事終わり!大阪駅の「エキマルシェ」に来てみてん。 「大衆食堂 ROOKIE

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄(3)那覇 居酒屋 喰米屋(くめや)

そして、いつものハシゴへ!(笑) この辺りは、官庁関係が多そうで、今日は日曜日。 閉まってる店が多

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4) 宜野座 ぎのざの車えび料理 球屋

宜野座でランチする所の情報収集してたら ここがめっちゃ評判ええらしいねん。 「宜野座キャンプ

記事を読む

大国町 元祖手羽先唐揚 風来坊 大国町店(フウライボウ)

大国町で本日の業務を終了!(笑) 真っ直ぐに帰って・・・っと、最初はチラッと思ってんで。(笑)

記事を読む

三重・伊勢 伊勢内宮前 おかげ横丁

「おかげ横丁」で遊んでんねん。 ここは、去年「式年遷宮」ですごい人やったんやろな。 今日もめちゃ

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 ステーキ Half Time(ハーフタイム)

そして、もう一つの目的! それは 「ダイビング・サービス 月の翼 5周年記念パーティー」

記事を読む

福岡・柳川 水郷柳川 どんこ船 川下り(11)

朝飯・・・いや、朝ビールを堪能した後は、(笑) 今日の目的地まで「西鉄電車」で移動や。 「柳

記事を読む

2014春 香川・さぬきツアー (7) うどん 手打十段 うどんバカ一代

「虎キチ」の中で、「高松」で一番好きな 「うどん」に来てん。 最初は、この屋号見て どうな

記事を読む

AAA

虎キチ 2020【FEB-1】(12)旅行記 in 札幌 イベント さっぽろ雪まつり すすきの会場

「札幌雪まつり」は、大通り会場がメインやけど、 ここ夜の街「すすきの」にも会場があんねん

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑥ 敦賀~三方五湖

敦賀で観光しながら今晩の目的地に向かって てん。 三方五湖は、めっちゃ水がキレー!

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)愛媛・松山 フェリー 広島~宮島

松山市内から、さぁ戻ろうか~~ 「松山市駅」 伊

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑