*

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

公開日: : 最終更新日:2018/03/30 うどん, 焼き肉, 松原市, 郷土料理, 大阪府下

今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。

相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」

こいつ、オレのブログ見てへんのか!
どんだけ、かすうどんの店載せとる思とんねん。

でも、ええから「松原」に来い言うから来て見たわ。

「加寿屋 KASUYA 松原店」

えっ?
「加寿屋 KASUYA」って、オレ、
ここやないけど、何回か行ってんぞ!

相方「ここは、他のKASUYAと、ちょっとちゃうんや!」

そう言われて見たら、どう見ても焼肉っぽいな!

「ビール @429」

まずは、何はなくとも「かんぱ~い!」

「さくらユッケ @780」

馬肉のユッケ、ゴマとねぎ、ごま油がようきいてうまっ。

新鮮なお肉で、臭みもないねん。

「梅セット サラダ付 @1980」

最初にサラダがくるねん。
まずは健康のために、野菜食べとこっ。

肉は塩タン、ホルモン、ソーセージ、赤身肉のセット。
これでだいたい二人前くらいかな。

塩タン、ええ塩加減で、噛むほどにタンの旨味がたまらんなぁ。
赤身は柔らかくてええお肉やなぁ。

ホルモンは、この店の得意分野やねん。

さすがかすうどんが有名なお店、新鮮、
プリプリジューシーなホルモンはたまらーん!

「ライススープバー @280」

ご飯のその日のスープが、おかわり自由。
今日はキム玉スープやったでぇ。

「ハイボール @372」

シュワ~~っと脂をリセット!!

「ジャンボステーキ @980」

「にんにくホイル焼き @280」

思ったほどジャンボでもないかー(笑)
でも結構でかいなっ。

脂は少なめ、焼き過ぎないようにしよっ。
ミディアムレアくらいでええなっ。

柔らかいし、お肉の旨味があるやんっ。

真ん中で焼いたニンニクと一緒に食べるんが最高っ!

ごま油で沸々したニンニクは、
香ばしくてホクホク、スタミナついたどー!

「かすうどん @556」
「うどん大 @93」
「かす 特盛り @232」

ここではこれを食べんとっ!
「KASUYA」と言ったらかすうどん。

かす大盛りにしたから、たーっぷりのかすに、
おネギ、とろろ昆布ものってるねん。
鰹のお出汁と油かすがめちゃあうねん。

油かすは、噛むほどに香ばしくて、いつまでもかすの旨味が続く?!
お出汁をすすると、美味いのなんのっ。

油かすって名前やけど、ギトギト脂っこいわけじゃないでぇ。
麺、大盛りにしたけど、ペロッと平らげたでぇ。

〆の「かすうどん」まで一軒で済む合理的な店やったな!(笑)
「ホルモン」に「かす」
また食べに来んでぇ~~~

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2013/01/29 (法善寺店)

2008/12/20 (藤井寺本店)

【KASUYA 松原店】

住所 : 大阪府松原市天美我堂1-14-3 地図
電話 : 072-339-2229
営業時間 : 11:00~翌1:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 沖縄料理 三笠 久米店

那覇の朝ごはんっちゅうたら、 まずは、これが頭に浮かぶねん。 いつもは「国道58号線」沿いの

記事を読む

古川橋 立ち呑み処 えん屋

今日は、おけいはん「古川橋」で「ブロガー&ニッカー」の 会があるねん。 近くまで来てて、ちょ

記事を読む

交野 うどん 楽々 (らくらく)(関西讃岐うどん巡礼 05/33)

半年振りにこの店来たなぁ! ほんま、枚方とか交野とかに弱いねんなぁ。(笑) でも、逆に言うと

記事を読む

和泉 石臼挽手打蕎麦処 いづみや

いよいよ今年も終わり。 そんな「年越しそば」(行ったのはちょっと前やけど)(笑) は、大好きな「お蕎

記事を読む

岸和田 春木 肴処 一八

「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰

記事を読む

茨木 ラーメン 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 大阪茨木店

今日は、お客さんに捕まって(笑) 仕事とちゃう話しで盛り上がってたら、 完全にランチタイムを逃し

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(4)香川県・綾川町 うどん 山越うどん

今日は平日やから、いつも(週末)は、行けない、 行きにくい混雑店が狙いかもと、ここにやって来た!

記事を読む

堺・大仙公園 食堂 御食事処 松福庵

堺の大仙公園に来ててん。 そういや、この辺に「仁徳天皇陵」あるねんなぁ! 言うたら、ツレの子

記事を読む

豊中 蕎麦 越後そば 良青(よしせい)

今日は北摂に来ててん。 ランチタイムは何にしよー! 車で、大阪市内方面に向かってたら、こんな

記事を読む

鳥取 【9】海鮮丼 鯛喜(たいき)

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== ここ鳥取でどうしても食べ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑