*

泉佐野 ラーメン 犬鳴豚骨ラーメン 麺屋 上々

公開日: : 最終更新日:2018/05/28 ラーメン, 泉佐野市, 大阪府下

今日は、いつものええトコに行くのに車で走っててん。

ちょうどランチタイムやし、
ここの駅前で食べてから行くとしよかぁ!

「犬鳴きポーク」
こんなん書かれたら弱いん知ってるくせにぃ~!(笑)

「麺屋 上々」

中に入ってみたら凄まじく超満席!
まぁ「虎キチ」の日頃の行いによりすぐに空いたけど(笑)
その後も外待ちで凄いことになってたわ。

「あっさり上々ラーメン @950」

(犬鳴豚厚切り炙りバラチャーシュー入)

澄んだスープは、豚の旨みとコクが
堪能できるあっさりで上品な味。

しつこさがまったくないのに、深みはあるねん。

1センチはあるチャーシューは炙ってあるから香ばしくて、
豚の脂がジューシーでうんまぁ!犬鳴豚の旨みが味わえて、
むちゃくちゃうまーい!
麺は細麺でスープとからむなぁ。

「こぶた丼 @100」

ランチ限定の価格やねん。
よーく煮込まれたチャーシューが、ご飯にタレがしゅんで、うんまぁ!
豚肉はてんこもり入ってて、むっちゃうまーい!

「あっさり上々しょうゆラーメン @950」

(犬鳴豚厚切り炙りバラチャーシュー入)

和風なスープで、背脂が入ってるねんけど、
コクはあるのにギトギトしなくて、美味しいやんっ。

甘めの口当りのスープが、背脂の相性がよく、
炙りチャーシューもうんまぁ!

パプリカと大葉の食感と味も、ええアクセントになっえてるでぇ。

「白ごはん(中) @50」

麺がなくなったら、ご飯にスープをかけて、スープ茶漬けに。

辛玉も投入、思ったよりあっさりのお茶漬け完成~!
さらさらっと平らげたわっ。

めちゃくちゃ愛想よくって、美味しくて、
飲食店、いやサービス業全てのお手本みたいな店やったな。

さぁ、お腹も気持ちもぽっこり・・いや、ほっこりしたら(笑)

あっこに車を停めて、
あっちへ渡って
ビューっと飛んでくとするか!(笑)

「虎ウマ~~♪♪♪」ごちそーさ~ん!

【麺屋 上々】

住所 : 大阪府泉佐野市上町3-9-34 地図
電話 : 050-3719-1230
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~21:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

茨木 うどん 手打ちうどん ひだりうま

今日は北摂に来ててん。 前から来てみたかった「饂飩屋さん」に近かったから行ってみよっ。 茨木

記事を読む

堺東・安井町 台湾・韓国鍋 石鍋 笑義(SHO-GI)

今日は堺に来ててん。 なんか、珍しい「お鍋の店」が出来たからと 予約してもろて来てん。

記事を読む

泉佐野漁港 青空市場 寿司 裕太朗寿し

前によく、同業者の会で、このBlogによくコメントくれる 『寅 先輩』達・・ (リアル友やねんけ

記事を読む

松原 ラーメン 博多長浜ラーメン 一番らーめん

仕事の相方と珍しく松原を車で走っててん。 虎「なぁ、ランチ何がええ?」 相方「何でもいい

記事を読む

和泉中央 うどん 僕とうどんとカツオだし 和泉中央

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 和泉中央に来ててランチタイム!そ

記事を読む

中百舌鳥 うどん カレーうどん酒場 馬鹿力

前に堺で行って美味かった焼き鳥店の隣に、 雰囲気がよー似た店のカレーうどん店が あるねん。

記事を読む

和泉中央 チャンポン 激醤(げきじゃん)ちゃんぽん 小山

この前、こっち方面に住むツレと話してる時に、 「コストコ」の話しになって、たまに来るでぇ!って言っ

記事を読む

和歌山(2) ラーメン アロチ本家 丸高

一軒、呑みに行った後にブラブラしててん。 なんや、こっちの繁華街は週末でもこんな感じや

記事を読む

虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(1) 関空 中華料理 紅虎餃子房

またまた、またまた、またまた(笑) 関空に来てんねん。 もう飽きた? そんなん言わんと~(

記事を読む

堺・鳳 海鮮料理 四季食彩 酒楽 魚々匠(ととしょう)

堺に来ててん。 あんまり知らんトコやし、ボチボチ帰ろうかと 思ってたら、仕事終わりに、こっちの人

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑