*

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(17) 大 邱 ループタブ PUB HOF

公開日: : 最終更新日:2018/06/10 大邱, 韓国, BAR, 各国料理, 海外

普段ならこれにてホテル!
な所やけど、まだ忌々しい大音量祭りは
続いてるやろから、ちょっと一杯!

なんや、ビルの上やけど、
オシャレっぽい「BAR」あるやん。

「ループタブ PUB HOF」

もちろん、室内でも呑めんねんけど、
テラスがあるから、そっち行こう~~

なかなか、カップル率高そ~・・・

えっ!女子・男子同士ばっかり!

日本も一緒やと思うけど、
最近の若い子は、男同士、女同士が好きやねぇ。
オレには理解出来ん!(笑)

こんな、オシャレやのに、
むさい男同士で来るなんて絶対いやや~!(笑)

「生ビール @4000」

韓国では珍しい生ビール。
プッハ~美味い~~。

「海老のアヒージョ @16500」

フランスパンつきの海老のアヒージョ。
ニンニクがめちゃめちゃきいてて、うまっ!

こっちのニンニクは、においもストレート!
海老がプリプリで、美味しかったな。

ほんまはグラスワインや、ハイボールも飲みたかってんけど、
ワインはボトルのみやから断念。

ハイボールは韓国には飲む習慣がなくて、
ウイスキーを炭酸水で割ってくれって頼んでも、
「それはできないです」って断られた(笑)

国が違えば習慣も違うな。

仕方なく、またビールを(笑)

季節も良かったから、
外のテラスで街の景色をみながら飲める雰囲気が良かったわぁ。

スタッフのお兄ちゃんは、男前揃い!
ええ店やったわっ。

wp-yoko

関連記事

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(18)釜山 帰国

さぁ、いよいよこの旅も終了。 地下鉄とモノレール乗り継いで、帰りはここから帰る

記事を読む

堺 石津川 ブラジル料理 CELIA HOUSE(セリアハウス)

おもろい店見つけたから、行ってみようやと、誘われるまま 堺の石津川へ。 なんや、「龍旗信」やった

記事を読む

豊中 Bakery&Cafe Dining RACCOLTA(ラコルタ)

今日は「この人」に誘ってもろて、 千里に来てんねん。 ベーカリーカフェのお店みたいやから、

記事を読む

梅田 カトマンドゥカリー PUJA 梅田店(プジャ)

「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん!   浅野さんとこがすごい事になったで!!」

記事を読む

【2019 SFC修行《3》】 3月(1)AIR CHINA CA-162便 KIX-PEK

今日の「虎キチ」いつもの「修行僧」 そう、いつもの修行の聖地にやって来た! 「関西国際空港」

記事を読む

難波 シンガポール料理 喜臨門 Hillman Restaurant

「虎キチ!お前はワシが新しいシンガポール料理の店    連れてったる!言うても断るんやろなぁ!」

記事を読む

上本町・鶴橋 韓国料理 サムギョプサル専門店 Korean Dining とんテジ

無性~に「アレ」食べた~い! そんな時、ふといつも前を通るこの店を思い出してん。 思い出したらあ

記事を読む

河内天美 ダイニングバー・イタリアン 創作Dining Fukuju (フクジュ)

今日は、普段あまり来ない近鉄「河内天美」で仕事終わりー。 知ってるトコって、あの「串カツ」屋

記事を読む

2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU Hola Espana (Spanish)(13)

さぁ、「セブ島」最後の晩餐やん! ここは、来る前から調べてて来ようと決めててん。 カタコト英

記事を読む

OBP ホテルニューオータニ大阪 フランス料理 Sakura(サクラ)

「やなもり農園 新年会 IN OSAKA 2011」 今日は、ドレスアップして来てんでぇ~~

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店

今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタ

2025【MAY】旅行記 (1) 関西国際空港

今日は(も)大阪の玄関口に行くために「りんくうタウン」に車を停めにや

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑