*

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (10)朝食 ぽんしゅ館 魚沼釜蔵

公開日: : 最終更新日:2019/08/15 新潟市, 日本料理, 居酒屋, 郷土料理, 新潟県, 他府県

翌朝は、宿泊ホテルには朝食付いてへんし何を食べよか?

実は、もう決まってんねん。
あの「ぽん酒館」に行った時に、その一階に朝から、
新潟の美味いモンを出してくれる
「朝食バイキング」があるんを見ててん。

「魚沼釜蔵」


やっぱり、朝来てみたら、すごい人!


みんな、きっと「ぽん酒館」で見た人やと確信したな!(笑)

「朝食バイキング @1200」


ホテルの地下にあって、ホテルの宿泊してる人は
ここで朝食取ってるみたい。もちろん宿泊者以外もオッケー


さぁ、新潟名物をたっぷり頂こうっ。



やっぱ一番大事なんはご飯やな。


さすが米所のご飯、甘味があって白米がとびきり美味いねん。


南魚沼産コシヒカリおそるべし~。


おかずも豊富で、新潟名物の油揚げは
醤油をかけるだけで香ばしくてうんまーい!おかずになるわぁ。


地場野菜も新鮮で、塩をちょこっとつけるだけで野菜が甘くて美味しいねん。
白ご飯が美味いから、お代わりしてたんまり食べたぁ。


朝から、この新潟名物を沢山頂けたら大満足!
ここは、数日「新潟」滞在あるなら1日は、
ホテル飛び出して行ってみて欲しいわぁ。

【ぽんしゅ館 魚沼釜蔵】

住所 : 新潟県新潟市中央区花園1-96-47 地図
電話 : 050-5596-3337
営業時間 : 6:30~10:00 11:00~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(18)高雄 マンゴーかき氷 高雄婆婆氷

海鮮から、本土(笑)に戻って来たら、 相方がどうしても行きたい店があるからと付き合わされた!

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(8) 北海道・札幌 海鮮 札幌市中央市場場外 北のグルメ亭

朝は、もちろんホテルを飛び出して、この観光名所にやって来た。(笑) 「札幌市中央市場場外」

記事を読む

和歌山・有田箕島 海鮮料理・市場 浜のうたせ

今日は、夜の美味いモンの為だけに、和歌山の有田までやって来た! そう、前にも来たここの海鮮市

記事を読む

天満 居酒屋 満ぞく屋

今日はちょっと行きたい目的の店があんねんけど、 そこ行くまでに時間あるから、ここで一杯ひっかけて

記事を読む

布施 居酒屋 すことん

今日は、虎キチの業界の集まりがあんねん。 いつもの、一番仲のええメンバーやから 楽しみやねん

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)魯肉飯 満庭香魯肉飯

「虎キチさん、もし台湾行く機会あったら、 私に店を紹介させて下さい!」 そんな嬉し

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (2) ひめゆりの塔 沖縄県営平和祈念公園

===============虎キチ in OKINAWA 2014 summer (1) から

記事を読む

難波 鯨料理 歓鯨家

難波、NGKの南側にある鯨料理の「歓鯨家」へ。 鯨と聞いて懐かしさを感じるアナタ!結構、そ

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 牧志 沖縄そば 田舎 公設市場南店

そして国際通りから入って すぐの「牧志公設市場」をブラブラしててん。 ほな、その市場の裏にあ

記事を読む

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (14)イタリアン みかづき 万代店

そして、もうそろそろ、この旅の終わりに近付いて来たな。 でも、どうしても、もう一品、頂いときたい名

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋

会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったト

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑