*

西天満 居酒屋 壱岐島

公開日: : 最終更新日:2015/07/02 大阪市北区, 居酒屋, 大阪市

5時半オープンで、5時半到着(笑)
さすがにまだ空いてるわ。
ここは、先月位にオープンして間もない、壱岐の島の特産品に特化
した、居酒屋さん、その名も「壱岐島」
愛読書の「Kansai一週間」で見つけた。(爆)

阪神の藤本似の、元気な兄ちゃんが席に案内してくれる。
思わず、「藤本に似てるな〜」言うたら「赤星って言われるときも
あります」って(笑)
確かに、どっちも雰囲気あるわ(笑)もうこの時点でココ気に入った。(笑)

飲み物オーダーして食べるもん、検討してたら
藤本似の兄ちゃんが、店のこだわりとか、紹介してくれて
おススメも言うてくれる。

今日は残念ながら「イカの姿造り+天ぷら @1800」 は
未入荷で、ないらしい。残念や〜〜〜〜!

イカ刺しがないことに、悔しがってたら「一夜干しもおススメですよ」
言うから、おススメどおり、オーダー。

刺身は、特大サザエ。

オープンキッチンやから、厨房も見えるねんけど、中の兄ちゃんに、
今日の魚のカマは何か聞いたら「かんぱち」とのこと。
美味しそうやから、頼んだ。

まずは、でっかい一夜干しのイカがきた。
マヨネーズに七味いれて、つけて食べたらこれ、ウマッ!

身は分厚いし、噛んでたら、めちゃめちゃ口にええ味が広がって
とまれへんやんか(笑)

ゲソも美味いわ。

特大サザエの刺身もきたきた〜!
厨房の兄ちゃん、さっき、水槽から、サザエ出してたやつや〜〜〜。

身もようさんあるし
肝も綺麗や。

壱岐特製、醤油で、わさびをきかして食べるねん。
こりっこりで、
新しいから、全然臭みもないねん。
特製醤油も美味しいわ!

イカとサザエのお刺身で、
お酒もすすみ・・
かんぱちのカマがきた〜〜〜

思ったより、めっちゃおっきい・・(笑)

脂のってて、めっちゃ美味しい!
塩加減もええし魚が新しいんが、食べててわかるねん。
こんな美味しいカマ、なかなかないで。

もう一品くらい食べたいな〜と思ってたとき
藤本似の兄ちゃんがまたまたやってきて
「トロはおススメです!是非!」言うてうまいこと勧めるから(笑)
中トロをオーダー。

運ばれてきた中トロみて、ビックリ・・
「大トロやん!!」って色と、脂の感じ・・
感動してたら、
厨房の兄ちゃんが、「ええとこ切りましたよ!!」って
さらに期待をおっきくしてくれた(笑)

特製醤油をつけたら醤油に脂がジワ〜〜〜っと浮かんで・・
口にいれたら、溶ろけたわ・・。

マジで、よその店やったらこれは大トロって出してるやろうし
まじで美味しいわ。

どれもはずれ無し。

メニュー見たら、なるほどな、壱岐で獲れたものばっかりで
生産者の写真まで入れて、意気込みが伝わるわ。

この店、壱岐の島からなんぼかもろてるんかと思う位、島の
自慢を皆してるわ。ほんま島が好きなんやろなぁ。

これはびっくりした。
麦焼酎って壱岐の島が発祥なんやて。いつもお世話になって
おります。(笑)

うまかったわぁ、壱岐島!リピート決定や〜!

【壱岐島(イキノシマ)】

住所 : 大阪市北区西天満2-10-2 幸田ビル1F 地図
電話 : 06-6362-6080
営業時間 : 11:30〜14:30 17:00〜24:00
定休日 : 無休 (来月から日曜は休むかもって言うてたから注意!)

wp-yoko

関連記事

2017 冬 虎キチ 旅行記(5) 沖縄・石垣島 うさぎや 新館

せっかくの「石垣島」! あのノリノリライブも聴きたいやん! ここは、前回の虎キチブログ、

記事を読む

難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)

難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる

記事を読む

梅田 太融寺 お食事お魚の店 三門

前から行きたかった、美味しい魚が食べられると噂の梅田 太融寺「お食事お魚の店 三門」へ。

記事を読む

日本橋 かつ丼 とんかつカレー こけし

久しぶりに日本橋に来ててん。 この街ってちょっと前までは日本のオタクの聖地 みたいな雰囲気やったけ

記事を読む

野田 炭焼肉・ハイボール酒場 九淡

「魔法のレストラン」にこの前出た新店が、ここのそばに あんねん。 えらい人が入ってってるなぁ

記事を読む

北新地 宮崎郷土料理 てげてげ

北新地の新店で、どうしてもここに行きたいと言う人達と 来てみてん! 「宮崎郷土料理 てげてげ」

記事を読む

梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

今日は、休みで梅田に居んねん。 何も決めずにぶらぶらしてたら、いつも大行列のこの店が 開店前20分位

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(3) 旅行記 in 沖縄・読谷 大木海産物 レストラン

いくらダイビングはしなくても「那覇」に居てたら大阪居っても変わらんやん。 沖縄中部に向かって

記事を読む

上新庄 北海道 旭川ラーメン とっかり II

会議が千里中央であり、2次会の後ラーメンを食べに行く事に。 上新庄、あまり普段こっち方面は来な

記事を読む

関目高殿 鰻 炭焼きうなぎ 魚伊 本店 (うおい)

皆さん、お暑ぅおます~~。 7月で、こんだけ毎日「猛暑日」続いてたら 12月には50℃くらいにな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑