西天満 居酒屋 壱岐島
5時半オープンで、5時半到着(笑)
さすがにまだ空いてるわ。
ここは、先月位にオープンして間もない、壱岐の島の特産品に特化
した、居酒屋さん、その名も「壱岐島」
愛読書の「Kansai一週間」で見つけた。(爆)

阪神の藤本似の、元気な兄ちゃんが席に案内してくれる。
思わず、「藤本に似てるな〜」言うたら「赤星って言われるときも
あります」って(笑)
確かに、どっちも雰囲気あるわ(笑)もうこの時点でココ気に入った。(笑)
飲み物オーダーして食べるもん、検討してたら
藤本似の兄ちゃんが、店のこだわりとか、紹介してくれて
おススメも言うてくれる。
今日は残念ながら「イカの姿造り+天ぷら @1800」 は
未入荷で、ないらしい。残念や〜〜〜〜!
イカ刺しがないことに、悔しがってたら「一夜干しもおススメですよ」
言うから、おススメどおり、オーダー。
刺身は、特大サザエ。
オープンキッチンやから、厨房も見えるねんけど、中の兄ちゃんに、
今日の魚のカマは何か聞いたら「かんぱち」とのこと。
美味しそうやから、頼んだ。
まずは、でっかい一夜干しのイカがきた。
マヨネーズに七味いれて、つけて食べたらこれ、ウマッ!
身は分厚いし、噛んでたら、めちゃめちゃ口にええ味が広がって
とまれへんやんか(笑)
ゲソも美味いわ。

特大サザエの刺身もきたきた〜!
厨房の兄ちゃん、さっき、水槽から、サザエ出してたやつや〜〜〜。
身もようさんあるし
肝も綺麗や。
壱岐特製、醤油で、わさびをきかして食べるねん。
こりっこりで、
新しいから、全然臭みもないねん。
特製醤油も美味しいわ!

イカとサザエのお刺身で、
お酒もすすみ・・
かんぱちのカマがきた〜〜〜
思ったより、めっちゃおっきい・・(笑)
脂のってて、めっちゃ美味しい!
塩加減もええし魚が新しいんが、食べててわかるねん。
こんな美味しいカマ、なかなかないで。

もう一品くらい食べたいな〜と思ってたとき
藤本似の兄ちゃんがまたまたやってきて
「トロはおススメです!是非!」言うてうまいこと勧めるから(笑)
中トロをオーダー。
運ばれてきた中トロみて、ビックリ・・
「大トロやん!!」って色と、脂の感じ・・
感動してたら、
厨房の兄ちゃんが、「ええとこ切りましたよ!!」って
さらに期待をおっきくしてくれた(笑)
特製醤油をつけたら醤油に脂がジワ〜〜〜っと浮かんで・・
口にいれたら、溶ろけたわ・・。
マジで、よその店やったらこれは大トロって出してるやろうし
まじで美味しいわ。

どれもはずれ無し。
メニュー見たら、なるほどな、壱岐で獲れたものばっかりで
生産者の写真まで入れて、意気込みが伝わるわ。

この店、壱岐の島からなんぼかもろてるんかと思う位、島の
自慢を皆してるわ。ほんま島が好きなんやろなぁ。

これはびっくりした。
麦焼酎って壱岐の島が発祥なんやて。いつもお世話になって
おります。(笑)

うまかったわぁ、壱岐島!リピート決定や〜!
【壱岐島(イキノシマ)】
住所 : 大阪市北区西天満2-10-2 幸田ビル1F 地図
電話 : 06-6362-6080
営業時間 : 11:30〜14:30 17:00〜24:00
定休日 : 無休 (来月から日曜は休むかもって言うてたから注意!)
wp-yoko
関連記事
-
-
西心斎橋 ハワイアン料理 リゾートキッチン”ロイヤルハワイアン”心斎橋店
「虎キチさん、この前行った、 「ブラザーズカフェテリア」 めちゃくちゃ流行ってますよ! あのオ
-
-
難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店
難波も、新しいショップや、ビルが出来てきたなぁ。 地元に新しいモノが増えるんは嬉しい事やねぇ~
-
-
堺東 居酒屋 酒処 虎屋
堺東の駅前の商店街は結構立ち飲み屋さんが多いねんなぁ。 今日は、その一角にある、「立ち呑み処
-
-
2024【Aug】旅行記 (1) 難波 近鉄特急「ひのとり」
今日は朝から難波に来てんねん。それもいつもの「昼呑み」とかちゃうでー!(笑) 「大阪難波」
-
-
寺田町 焼肉 ホルモン 大和 寺田町店
前から色んなブログに出てるのを見てて めっちゃ行きたかってんけど、なかなか 機会がなかってん。
-
-
天満・扇町 ステーキ ステーキハウス 听(ポンド) 天満店
ツレから電話やねん。 「なぁ、テレビでやってたステーキの店 熟成肉って食べてみたいやん、
-
-
心斎橋 大丸 心斎橋フードホール
今日は、夕方早めに仕事終了! 心斎橋までは帰って来てんけど、もう会社には帰りたないわ!(笑) 「心
-
-
難波 居酒屋 一風雷蔵 (いっぷうらいぞう)
難波で、午後から会議と立食パーティあってん。 5時過ぎに終わってんけど、もう一杯飲みたくて、 立
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
大国町に居ってんけど、こう暑いと水分補給と塩分補給は マメに取らんとなぁ! 水分は、こんな時
-
-
西中島 焼肉 (卸)食肉センター 焼肉食堂 匠
今日は、朝から西中島に来ててん。 そろそろ、ランチタイムやねんけど、 あんまりこの辺で知ってる所
wp-yoko
- PREV
- 堺筋本町 焼肉 万両 堺筋本町店
- NEXT
- 池田市 石橋 カレーうどん専門店 うっかり八兵衛
