心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)
会社に居ててランチタイム。
仕事の相方とどっか行く話しになって、
「この前行った大好きなここの店」の話題になって、来てみてん。
「COLOSSEO」
開店すぐやったけど、この後、
すぐに一杯のお客さんで埋まってったわ。
ここのパスタ、めちゃくちゃ大好きやねんなぁ。
「Aランチ @1080」
前菜盛り合わせか季節のサラダ、
スパゲティorショートパスタorリゾット、
もしくは、スパゲティとショートパスタの盛り合わせから、選べるねん。
スパゲティをチョイス。
コーヒー、自家製パン、デザートもついてるでぇ。
パスタはしっかりアルデンテ、コシがあってソースがようからんでるねん。
「Bランチ @2400」
前菜盛り合わせはローストビーフ、サラダ、
鶏、ピクルス、盛りだくさん。
ローストビーフ、肉が柔らかくてめちゃくちゃ美味い!
どれも美味しいねんけど、ピクルスって、こんなに美味かったなんて!
野菜の旨味がちゃんと生きてて、美味いなぁ。
スパゲティorショートパスタorリゾットor手打ちパスタから選べるねん。
リゾットをチョイス。
鶏肉のトマトソースのリゾット。
一口食べてびっくり、米の堅さ、炊き具合が絶妙!
米粒がたってて、ちゃんとしっかりトマトソースの旨味を吸ってるねん。
鶏肉のええ出汁もでてるなぁ。
自家製パン
あったかいパンは自家製で、ふわっふわ、
小麦の香りが最高!外側がカリッと香ばしくて、美味しいねん。
お肉が魚料理
魚をチョイス。
スズキやねんけど、バターが効いてて、
身がふわっとしてうまぁ。玉ねぎやトマトの旨味が
ギューっと凝縮されてるソースがスズキと合うなぁ。
デザート、コーヒー
デザートも豪華やなぁ。
タルト、チーズケーキもついてるねん。
甘さ控えめで上品、美味かった(らしい)。
やっぱり、ここは誰を連れてきてもファンになって
帰っていくねんなぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【COLOSSEO】
住所 : 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館B1F 地図
電話 : 050-5589-6201
営業時間 : 11:30?14:00 17:30~21:30
定休日 : 日曜 祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
「関西ブロガー&ニッカー 本場鶴橋韓国料理Night」 ものものしく、今日は「イベント」やね
-
-
難波 焼とんya たゆたゆ 大阪焼トンセンター
難波周辺を歩いてたら、どうしても気になってしまう店が出来 てんねんなぁ。 外から見てて豚を焼く店
-
-
難波 鶏料理 北新地 鳥屋 なんばCITY店
難波に居てんねん。 家電を買いに「ヤマダ電機」に行っててんけど、 めちゃくちゃ売場が変わってて、大塚
-
-
船場 焼鳥 鶏motto (とりモット)
会社に居ててランチタイム! 近所の店って、いつでも行けるからと、 ついつい行ってなかったりするねんな
-
-
尼崎・塚口 イタリアン BUON GIORNO (ボンジョルノ)
塚口に用事できて ふらふら~~っとランチするとこ探してたら 線路沿いに、こじんまりとしたよさげな
-
-
京町堀 リゾートダイニング Albino (アルビノ)
今日は、グルメブロガーの会やねん。 夕方、早く着いたから、ブラっとしててんけど、 ほんまこの「靱
-
-
西成 岸里 食堂 わらじや
今日は、どうしても出ないといけない講習会のため、 普段あんまし来る事のない「岸里」に来てるねん。
-
-
北新地 串カツ again(アゲイン)
(昨日の続き) 今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 それも、何百人も集まる会やったから疲
-
-
心斎橋 台湾ラーメン 味仙
急に辛い麺が食べたい時って無い?(笑) 昔はよく飲みに行った帰りの〆にここ三津寺の「味仙」に来
-
-
難波 究極の鶏焼 歓呼鳥(かんこどり)
この前、南海難波周辺をうろちょろしとった時に新店オープン で、ここの店のチラシもろうててん。