泉佐野 中華料理 蒼龍唐玉堂 (So Ryu to gyoku do) りんくうプレミアムアウトレット
今日は「りんくう」にやって来た!
実は、ちょっと対岸に行くつもりやねんけど、
ちょっと時間ある(無理やり?)(笑)
から、「アウトレット」で遊ぼっ。
「蒼龍唐玉堂」
ここのランチは激戦やから、朝から来ても、
まずはランチの行列から並ぶみたいな感じやなぁ。
「選べる担々麺セット @1390」
担々麺は黒か白か紅。半チャーハンと油淋鶏付き。
紅をチョイス。
山椒のしびれる辛さがたまらーん!
唐辛子がそのまま入ってるやんっ。
ゴマがたっぷり、辛いスープと麺がからんで美味しいっ。
半チャーハンは、ふわぱら。
唐揚げもついてて、食べ応えばっちり!
「蟹レタスチャーハンとフカヒレスープセット @1790」
蒸し物とフカヒレスープ、杏仁豆腐付き
フカヒレはようさんは入ってないけど、
熱々のフカヒレスープはやっぱ美味いなっ。
蒸し物はシュウマイと翡翠餃子。
蒸し立てアツアツで、皮がもちもちして美味しい~。
チャーハンは、蟹がたっぷり入ってて、
蟹のええ出汁がでて、味がめちゃ美味いねん。
玉子がふわっふわ、ご飯もパラパラで、
そこへレタスのシャキシャキ食感がええわぁ!
こっち食べたら、さっきの「半チャーハン」との違いが鮮明や!
作ってはる人、絶対ちゃう!と、思う。(笑)
この「蟹レタスチャーハン」は、また食べたいわぁ。
さ、あの橋の向こうの楽園に
向かおうかぁ~~~!!(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【蒼龍唐玉堂】
住所 : 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28 りんくうプレミアムアウトレット2F 地図
電話 : 0724-64-6011
営業時間 : 11時00分~21時00分
定休日 : 施設休業日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
今日は、千里に来てて、 このまま帰るんも嫌やなぁ。 ちょっと早いけど、 ランチして会社に帰
-
-
箕面 ステーキ お肉と野菜のレストラン Ogawatei(オガワテイ)
今日は「虎キチ」数十数回目の誕生日。 こんな「おっさん」にも祝ったろ! って人が居るんは幸せな事や
-
-
豊中 そば 麺処 まつ本 (まつもと)
北摂に来ててんけど、 前から気になってた「お蕎麦屋さん」あんねん。 今日は、車で来てるねんけ
-
-
池田・石橋 担々麺 しろくま
今日は、いつもの仕事で北摂に来る日。 池田の石橋に居ててランチタイムやねん。
-
-
布施 牛たん料理 鍵や
布施にある、「牛たん料理 鍵や」へ。 ちょっと前って牛たん料理の店ってよくあったけど、
-
-
大正 餃子・中華料理 大阪王 大正店
今日は大正に居ったから、帰りに、ちょっと餃子つまんで帰ろ・・。 前に食べた、ここの餃子が忘れら
-
-
神戸・三ノ宮 ぎょうざ専門店 ぼんてん センタープラザ店
さっきの店を出て、まだ三ノ宮の サンプラザの地下をウロウロしてんねん。 「ぼんてん」
-
-
和泉 洋食 せらび〜
車で和泉市のほうまで来たから 美味しいランチさがそ~っと。 って、全然知らんから、和泉市在住
-
-
高槻 彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店
前から、めっちゃ行きたかった、ラーメン店にようやく行く事出来たわ。 阪急は週に何度か乗るねんけ
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(11)餃子 香蘭 宇都宮駅西口店
そして、ここも大人気店、駅前で行列になってるこの店に来てん。 「香蘭 宇都宮駅西口店」