虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(7) 北海道・札幌 寿司 トリトン 北8条光星店
札幌では、前に行った「寿司」も大好きになってんな。
その時、もう一軒、めちゃくちゃ気になる
回転寿司屋さんがあってん。
今日は、絶好のチャンス!
並ぶ覚悟でやって来た。
「トリトン 北8条光星店」
当然の1時間待ち。(笑)
もちろん、そんなんでへこたれへんでぇー。
余裕の1時間待ちで(笑)
やっと座れたー。
「生ビール @500」
待った分、こいつが美味い~。
「ヒラメの昆布〆 @430」
ヒラメ身が締まっててうまっ!
昆布〆がヒラメの旨味を倍増させてるやんっ。
むっちゃ美味しいっ!
「蒸し海老 @190」
この綺麗な海老が「@190」!
蒸してあるから、みずみずしくて、甘くてプリプリ!うますぎ~!
「活けほっき @330」
さすが北海道、ホッキ貝、格別の美味さ!
弾力あってプリプリ!貝の旨味が濃厚やぁ。
「余市産活けたこ @280」
飾り包丁の綺麗さもお見事やし、このタコ、
めっちゃ甘くてうま~!噛むほどに旨味が味わえるねん。
「かにいくら @330」
蟹といくら、なんて贅沢なコンビやろっ。
ふわっふわの蟹とプチプチ食感がたまらん
いくらの旨味、口の中が北海道~!
「厳選生サーモン @280」
このサーモン、もちろん生サーモンで、
脂がのっててうんま~!何個でも食べたい~!
「炙りさば塩 @240」
炙ることで鯖の脂が香ばしくなって美味しい~!
身がジューシーやなぁ。
「活けホタテ @430」
ほたて、絶対外せない一品やな。
この丸々したプリッとしたホタテ、めちゃくちゃ甘いねん!
「真イカ @190」
回転寿司と思えないこのイカのクオリティ、
新鮮で柔らかくて甘くて、完璧やわっ!
「極上ネギトロ @430」
海苔から溢れるマグロの身、ええ感じに脂があって、
むちゃくちゃ美味いがなっ。
「自家製茶碗蒸し @240」
海の幸がたっぷり、お出汁がしっかり効いててうま~!
ほんで安いなっ。
「ホタテのお味噌汁 @280」
〆はホタテの味噌汁。
ちっちゃいホタテがてんこ盛り。
小さいながらもちゃんと身が入ってて、
お出汁にホタテの旨味がしっかりでてるわぁ。
ここの寿司も最高やねー!
やっぱり、この旨さはこっちに来ないと食べられへんなぁ。
【トリトン 北8条光星店】
住所 : 北海道札幌市東区北8条東5丁目19-1 地図
電話 : 011-374-8666
営業時間 : 11:00~22:00
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(2)沖縄・那覇 泊港 沖縄船員会館 いかり屋
那覇に着いてんけど、そういや最近は、 こっち(本島)で遊んでないなぁ。 今回も「泊港 とまり
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(2)高知 観光~宿泊 CHRES サンピア セリーズ
そして、そのまま車をぶっ飛ばして(制限速度で)(笑) 高知までやって来た~。 「虎キチ」ちょ
-
-
難波 寿司 元祖343鮨 なんば店
「南海通り」の高島屋側って、我ら「チャリンコ族」(どんな 愛称や!)(笑) にとって、めっちゃ走り
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (8) in 伊勢志摩 スキューバダイビング アリストダイバーズ
今回、伊勢で業界のイベントがある事で トントン拍子に、宿泊ホテルも決まって、もう一つ やっておき
-
-
虎キチ 2023【GW】旅行記 (7)沖縄 渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
そして、今回の渡嘉敷島の目的は!もちろん、これやねー。 「スキューバ・ダイビング」
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(15)中華料理 皇上皇 (コウジョウコウ)
そして、最後は、長崎駅へ。今から電車に乗るねんけど、どうしても寄りたい店があって、「アミュプラザ長
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(5)福岡・柳川 うなぎ 元祖本吉屋 本店(がんそもとよしや)
佐賀(嬉野温泉)を朝に出て、真っ直ぐ・・とは、行かんなー(笑) ウロウロしながら、柳川(福岡
-
-
虎キチ in 北海道 (10)札幌 すすきの ジンギスカン 成吉思汗 だるま 6・4店
今回は、滞在中、ずっと「札幌・すすきの」に 泊まってんねんけど、ここら辺にここの店、 一杯あるねんけ
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (11)東京・銀座 散歩
「銀ブラ」すんねん。 今日は平日やから、銀座のホコ天もないねんけど、欲しいもん、一杯やん
-
-
三重・伊勢 伊勢神宮 参拝・夫婦岩
せっかく三重まで来てるんやから ちょっと名所めぐりでもしようや!! みんな知ってるのは、ここ