*

天満 居酒屋・かまぼこ 八尾蒲鉾店

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 大阪市北区, 居酒屋, 大阪市

天六(天神橋筋六丁目)に来ててん。
ここに居てて、まともに家に帰れるほど、
大人ではございません!!(笑)

それくらい、この街は魅力ある店が
並んでるねんなぁ。

「八尾蒲鉾店」

よく前は通るねんけど、
なかなか来れなかったこの店に行ってみよっ!

かまぼこ店??
テイクアウト?と、思われそうやけど、

ここは、ちゃんと中で呑んで食べられる店
なんやでぇ~~。(^^)

「八尾かま流 ウッフ・ド・ロワイヤル @420

ナイフ入れたら、卵がトローっ、うまそー。

アツアツ蒲鉾の生地に
とろとろタマゴがよーあうねん。

さすがが看板メニューやぁ。

「紅しょうが @240」

大阪人にはやっぱ、これやがな。

生姜がえー仕事しとるわー。

「じゃが揚げ  @280」

レモンバターがかかってるねん。

ほくほくじゃがいもと、とろ~~りバターが
じゃがバターみたいでうまい?!

「とらふぐ身 @380」

とらふぐの練天なんてなかなかないでぇ。

ポン酢つけて食べるねん。

ふぐの旨みと、アツアツのすり身がマッチしてうまぁ。

そら、焼酎もすすむって!(笑)

「柚子えび @280」

「下足 @240」

めっちゃ柚子のええ風味!

えびがプリプリやねん。
こんなん食べたことないわぁ。

熱々の「かまぼこ」
どれも、お酒がめちゃめちゃススむくん!!
やったわぁ。
ここは絶対にまた来たいわ!
美味かった~、ごちそーさ~ん。

【八尾蒲鉾店】

住所 : 大阪市北区天神橋5-1-5 地図
電話 : 090-4275-4351
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 :  月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

2025【JAN】旅行記 (17)福岡・博多 居酒屋 博多三昧 まるとく食堂

そして、「博多駅」へ。 「虎キチ」何でも早めに来る人やねん。まぁ、早くしてたらえー事

記事を読む

京橋 焼き鳥 うずら屋

もう、何回テレビや雑誌で見たやろう、京橋の焼き鳥「うずら屋」 に初めて来れてん。 予約必

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)

今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し

記事を読む

野田 海老江 うどん 手打うどん やとう

さぁ、いよいよ「第4回 関西讃岐うどん巡礼」も 完全制覇まであと、「4軒」になったわぁ。

記事を読む

梅田・阪神百貨店 ご当地グルメ甲子園 情熱うどん 讃州

梅田の聖地 阪神百貨店(笑)で「ご当地グルメ甲子園」 やってるから、行って来てん。 目的は、

記事を読む

難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)

今日は、高島屋に来ててん。 腹減って来たから、ちょっと上に行ってみよかー。 「維新號 點心茶室」

記事を読む

岡山・柳川 海鮮料理 魚のてらさか

岡山の街って「JR岡山駅」から意外に広く 繁華街が広がってるねんなぁ。 それも、結構オシャレ

記事を読む

道頓堀 讃岐うどん 白庵

さぁ、なかなかいい具合の夕方になってきてメインイベントへ。 (一鶴はもちろんメインやけど今

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (4)香川・丸亀 居酒屋 うさぎ

実は、丸亀に来る度にチャレンジしてる店があるねん。 でも、毎回、何故か閉まってて、電話しても

記事を読む

桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)

今日は(も)(笑) 「虎キチ」の業界の会&忘年会が午後からあるねん。 もちろん、そんな日は「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑