*

難波 おでん 白蓮 (びゃくれん)

公開日: : 最終更新日:2015/09/12 大阪市中央区, おでん, 大阪市

魅惑の街、(旧?)新歌舞伎座裏(笑)ここの店の前、
ほんまよう通んねんけど、いつもおでんのええ香りが
するねん~~
今まで入った事ないねんけど、今日は空いてるし
入ってみたろ!!

「おでん 白蓮」

寒~~い冬に入ってみればええもんを・・・
いっちゃん暑い日に入ってしもうたがな~(笑)

定番メニューから、珍しい練り天とかもあるなぁ

おでんが美味しそうに煮えてる~~

結構出汁は濃い色してるけど、さあ、どんなんやろ~~

なにはともあれ、暑いんで、ビールビール!

「大根 @220」
「こんにゃく @230」
「玉子 @140」

ぶ厚い大根~~~^^

出汁の色は濃いねんけど
食べてみたら、全然辛くないねん。
大根、めちゃめちゃ味しみてる~~!

おでんの玉子って、
うまいよな~~!

「ロールキャベツ @270」
「ごぼ天 @280」

おでんのごぼ天は、絶対食べるねん^^
どっちもええ具合に出汁がしみてて
ええ感じや~~。

「じゃがいも @160」

じゃがデカっ(笑)
ええ感じに煮えてて、うまいっ。

「ニラ @210」

ニラを束ねて煮てくれるねんけど
ええアテになるねんっ。

「たこ天 @390」
「チーズ巻き @280」

タコの足、はみ出してるねん^^

チーズがトロトロ~~~

結構大きいタコが入ってて
食べ応えあるわぁ。
うまい~!

優しいおばちゃんが一人でやってはって
のんびり食べれるねんけど
難点は、エアコンが・・・無いっ(汗;)

今、行きたくなった人は、扇風機はよーさん
ついてたけど、汗だく覚悟で~~~^^

【白蓮】

住所 : 大阪市中央区難波4-2-13 地図
電話 : 06-6641-2171
営業時間 : 18:00~24:00
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

西梅田 スペイン食堂&バル Unico西梅田

梅田ふらふら(酔う前やで~~)してて(笑) 寒いからビール飲みたくなって(笑)通りがかりで入ってん

記事を読む

平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋

今日の仕事の相方の車で「瓜破」あたりを走っててん。 くそー!! こいつ下戸(酒を呑まない人)やから

記事を読む

心斎橋 居酒屋 ザ・ニューワールド

今日は、午前中だけ仕事したら解放やー!仕事の相方と近所の(心斎橋)PARCOにやって来た!

記事を読む

京橋 立ち呑み処 とん両

おいっ、虎キチ! お前、ここの名物も食うたこと無い言うてたな! そんなんやったら、京橋を語られへ

記事を読む

松屋町・空堀商店街 炭火焼き鳥 青山商店

珍しく、会社で遅なってしもた~ いつもなら、とっくに出来上がってる時間やな。(笑) こんな深

記事を読む

京都 祇園四条・河原町 中華料理 東華菜館 本店(トウカサイカン)

お天気もええし、久しぶりに「錦市場」でも覗こうかと、京都にやって来た。 ぶらぶらしてたら、死

記事を読む

淀屋橋 イタリアン Alla Goccia (アッラ ゴッチャ)

今日は久しぶりにあの店に ランチに行く事になってんねん。 なんか、何年振りかのような気がするわぁ。

記事を読む

梅田 ピザ ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA (エキ ポンテベッキオ ア オオサカ)

今日は休みで梅田で遊んでてん。 相方のリクエストは、イタリアン。 そーいや、いつもこのビルに

記事を読む

茶屋町 そば 割烹そば 神田

梅田に居てんねん。 ランチ何しよかなぁ。 特にこの「茶屋町」付近は、全く知らんねん。 ブラ

記事を読む

梅田 串かつ でんがな 大阪駅前第三ビル店

今日は「虎キチ」の業界の集まりがあるねん。 でも、ちょっとゆっくり目のスタートやから、 有志

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑