虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (5) 福岡・西中洲 博多 なぎの木 西中洲本店
博多のメインは、
大阪から予約したこの店にやって来てん。
「なぎの木 西中洲本店」
入って名前言うた途端に、女将さん(?)が、
「すいません、今日、シケでイカが入らなかったです」
そう、ここは頼んどいたら
「呼子のイカ」が頂けるねん。
電話の時、オレよっぽど
イカ食いたいアピールしてたんやろかー(笑)
「瓶ビール @630」
もちろん、他の評価のアレ頂くでぇ!
プッハー、うまーい!
「特上さば @1298」
他のオススメをきいたら、この鯖の刺身を勧めてくれてん。
鯖刺し、すごっ!キラッキラの皮に、綺麗な身!
口に入れると脂がすっと口に広がって、もう最高!
「和牛もつ鍋 一人前 @1480」
ここのもつは、あか牛の厳選されたもつやねんて。
鷹の爪、ニンニク、ニラ、キャベツ、
豆腐、糸こんにゃくが入ってるねん。
柚子胡椒を入れまくろ~~。
このもつ、とびきり美味かった!
臭みはもちろんないし、
プルップルの食感にとろける美味さ!
脂の口溶けがよくて、深い旨味がお鍋の他の具材にも
しゅんで、スープも最高に美味かってん。
「ハイボール @450」
全国、どこにおってもシュワシュワ~~。
「天草大王 @1680」
店内で炭火で焼いてくれるねん。
炭火の香ばしい香りがふわっと鼻に抜けて、
弾力はあるのに柔らかい身がめちゃくちゃ美味いっ!
九州の柚子胡椒もさすが辛味があって美味いなっ!
「ちゃんぽん麺 @250」
〆鍋はちゃんぽん麺で、しっかりスープを吸わせて食べたわぁ!
冬は、この「もつ鍋」に、また今度は食べたい「博多水炊き」もえーねー。
美味かったわぁ。
【博多 なぎの木 西中洲本店】
住所 : 福岡県福岡市中央区西中洲10-1 地図
電話 : 050-5595-3573
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(12)羽田空港~帰阪
そして、羽田空港へ。ここの空港は、いつも賑わってて、綺麗でええね。 「ANAプレミアムカウン
-
-
東心斎橋 海の家の居酒屋 くいもんやSUN
梅田で「同業者」と食べに行っててん。 大勢やって、チェーン系居酒屋しか取れなかったのでいつもの
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は朝だけ仕事デー! 終わり次第、速攻で「心斎橋PARCO」に駆け込んだ!(笑) 久しぶりに、ここ
-
-
松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店
今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 HARVEL KITCHEN
「Dちゃん」(とかしくマリンビレッジNo2)が今回(予約)取ってくれたんがこの店やねん。 「
-
-
2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光
皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定番中の定番の観光地。 でも、た
-
-
八尾 居酒屋 鯨料理 髭鯨 (ひげくじら)
いやぁ~~~~ 感動してるわぁ~~~ 腹の中が・・・。(笑) ほんまに、美味かった。 素
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、今回ももちろん、最大の目的は、「海底散策」!ダイビングやねー! ただ、この時期(2月後半)は
-
-
福岡・薬院 ラーメン 麺劇場 玄瑛
ここは勧めてもらって行って来た店やねんけど なかなかおもろい店らしいから、夜にちょっと 行ってみ
-
-
沖縄旅行 ① 関西国際空港 南国へ
ツレと電話しとってん。 明日と明後日、見事になんの予定も なくなって暇らしいねん。 だから
