日本橋 ジンギスカン・ジビエ 山小屋ジンギスカン KEMONO (ケモノ)
今日は「虎キチ」業界の会やねん。
めちゃくちゃ久しぶりの「かつーちゃん」に「寅先輩」
なんか、同窓会くらい会ってへん感じやねー。(笑)
まぁ、でも今は「マンボウ」中!(4月初旬)
早く集まって「マスク会食」しよかぁ。
「山小屋ジンギスカン KEMONO」
「寅先輩」がこの「ジビエ」のお店を予約してくれててん。
終わりの時間が決まってるから、店も早くから開けてはるねー。
名前通りの「山小屋」風。
自販機で鉄砲も売ってるみたいやから、帰り買うて帰ろっ。(笑)
「ビール」
今日は「呑み放題(ビール含む)@2310」も付けてくれてるから、
安心して呑みまくろー!静かに。(笑)
「国産【熊鍋コース】 @8000」
「エゾシカ炙りユッケ風」
「生ラムしゃぶ ~やみつきネギダレ~」
いきなり、鹿にラム!!
弾力あるのに味わい深いねぇ。
「おすすめジンギスカン(3種盛り)」
「カルビ」「ウデ肉」「ロース」
猪・エゾ鹿・生ラム!!
こんな共演、食卓やから嬉しいけど、山では会いたないねぇ。(笑)
野菜もたっぷり付いてるねぇ。
ジンギスカン鍋で焼いていくでぇ。
クセは無いとは言わんけど、
全然嫌なクセではないね。
新鮮な証やねぇ。
「寅先輩」いきなり「これ追加~」
って叫びだした!!
「あなぐま」
あなぐま!!
テレビで出てくるクマには見えへん小さいのやんな?
こんなん、美味いわけが・・・
美味いがな!!(笑)
やっぱりジンギスカン!!
このジンギスカン鍋から出る脂で野菜がめちゃくちゃ美味い!!
この際、野菜が脂でヘルシーなのかとはさておき、美味い!(笑)
「赤ワイン」
ジビエで赤ワインは必須やねぇ。
「国産「熊鍋」(味噌)」
そして、これが!!これが!!
あの恐怖の~~~
「熊」
クマ~~~
と、おののいてはみたものの、
これが、美味い!!
さっきも言ったけど、クセがないわけではなけど
臭味とは全然違う。逆に旨味になってるわ。
これはバクバク食べれたわぁ。
焼酎も合うねぇ~
と、美味しいお酒に気持ちもよくなってたら・・
そしたら、またまた「寅先輩」がニヤリ!
この人のこの顔は何かをロックオンした顔や!
なにこれ~~
「スズメバチ」に「すっぽん」
ぎゃ~~~
これはあかんヤツや~~
一口だけもろたけど。(笑)
恐怖で味の感想はありまへん~。
「雑炊」
熊の雑炊がなぜかホッとした味やったんしか残ってへん!(笑)
「気まぐれシャーベット」
最後はデザートで終了。
来た時に「ランチメニューがまだ置いてあってん。
そのメニューに「寅先輩」の目が輝いた!!
「スパイスカレー @1300」
聞いたら今なら出来るらしく出してもらった。
鹿と猪のジビエキーマと、生ラムのあいがけ!!
こんなん美味いに決まってる!!
めっちゃスパイスもうまいねぇ。
なかなかの非日常なディナーやったな。
ここはオーナーが狩猟もやってるみたいやから
それで新鮮なジビエが頂けるねんなぁ。
今度は、もうちょっと緊張せんと食べに来れるかな?(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【山小屋ジンギスカン KEMONO】
住所 : 大阪市中央区千日前1-6-6 明日香ビル 1F 地図
電話 : 06-6213-2323
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(2) 大邱 人生サムギョプサル
まずは、もちろんこっちに来たら この名物から食べな始まらんな。 初めての「大邱」繁華街も近く
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (15)高知 居酒屋 土佐鶏肴 元ジロー
家(ホテル)に帰る途中で、この店がメンチ切って来よる! 「お前、もう帰るっちゅうが?」 「
-
-
梅田 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん ルクア店
その向かいに、あの天王寺の名店入ってるやん! こら、ちょっと挨拶しとこかぁ。(笑) 「あべの
-
-
沖縄旅行 ⑩ 那覇 国際通り 居酒屋 じんじん
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(3)那覇 居酒屋 しか桝屋
今日は、松山(那覇)にやって来た。 那覇は、湿度が高いけど、飛行機で喉がカラカラやわぁ。 「しか桝
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(10)宮崎 食堂 シャンシャン茶屋
今日のランチは海を見ながら食べられる、この店に来てみてん。 「シャンシャン茶屋」 すご
-
-
堺筋本町 焼肉 万両 堺筋本町店
南森町の「万両」の焼肉店が中央区役所のそばに出来たと聞き近所 なので行ってきた。 当日、予約しよ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)台北 佳興魚丸店
うおっ! これ美味そーやん! 明日の朝行こやぁ! 昨日、まだ晩飯食ってる最中に相方が叫ぶね
-
-
難波 DINING あじと (2)
昨日からの続きでおます~~~ こっちから読んでもろた方が、楽しめまっせぇ~~。 いやぁ、堪能
-
-
虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(8)沖縄・那覇 沖縄地料理 波照間 国際通り店
ちょっと、大好きな島唄を聴きたなって、この店にやって来た。 やっぱり那覇に居るなら「三線」は
wp-yoko
- PREV
- 難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
- NEXT
- 和泉 蕎麦 そば処 天風 納花店
