美章園 ラーメン 本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房
あの大好きな会社の近くの饂飩屋さんの
新形態の店があると聞いてて、なかなか来れんかってん。
今日は、近くに居てたから行ってみよっ。
「本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房」
そう、あの「本町製麺所」が中華そばの店出したんやね。
やっぱり、来てみたら、外まで並んでるわぁ。
20分ほど待って入れたら、食券買って出来上がり待つでぇ。
「釜揚げしらすご飯セット @850」
普段は淡路島産のしらすを使ってるねんけど、
今は愛媛産やねんて。美味しかったらなんでもええよ〜〜。(笑)
中華そばは、「平打中細麺」と「中細丸麺」が選べるでぇ。
しらす丼セットには平打中細麺にしてん。
ピンク色の豚肉が綺麗で、
めちゃめちゃジューシー!柔らかぁ〜。
プライムポークを一枚と、穂先メンマをトッピングした
インパクトある中華そばやねん。
穂先メンマも、程よい歯ごたえを残しながらも
むっちゃ柔らかいし、味がええな。
平打ち麺、お店にも書いてある通り、喉ごしが最高!
コクのある醤油スープと絡みまくりやっ。
しらす丼、しらすがフワッフワ、
旨味があって、ご飯が進みまくりやぁ。
「高知県直送 究極鮮度の一本釣り
うるめいわしの漬けご飯セット @850」
こっちは鰯のご飯セット。
中華そばの麺は丸麺。
漬けの鰯、脂乗ってる〜!
漬けタレにしっかり使ってて、薬味の千切り生姜と
ネギが鰯の美味さを引き立ててるてん。
丸麺の中華そばは、麺がモッチモチ!
こりゃ美味いっ、さすが朝から手打ちしてはるだけのことあるわぁ。
ここのスープもこだわぅてて、化学調味料は使ってない
素材の旨味が生きてるスープやねん。
食べてる途中、山椒や黒胡椒を入れても、
味が変わって変化が楽しめるでぇ。
やっぱり、うどんが美味いんは、中華そばも美味くなるんやねぇ。
「虎ウマ〜〜♪♪」ごちそーさ〜ん!
【前回訪問履歴】
2017/10/10本町製麺所 天 ルクア大阪店
2017/10/10本町製麺所 天(TEN)
2017/02/11本町製麺所 本店
2015/07/17本町製麺所 本店
2014/09/22本町製麺所 天(TEN)
2009/05/26本町製麺所 本店
2010/04/23本町製麺所 本店
【本町製麺所 阿倍野卸売工場 中華そば工房】
住所 : 大阪市阿倍野区美章園3-7-7 地図
電話 : 06-6690-0582
営業時間 : 11:00〜21:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
曽根崎新地 魚介料理 北新地 たくみ
今日は「虎キチ」の業界の集まりが昼からあんねん。 そんな日は、もちろん 「会議前ランチ」は必
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
家から近くても、夜も日曜もやってない店は 行きにくいねん。 平日の昼に家に居る事ないもんなぁ
-
-
扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)
今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。 そんなんあって、午後に会議場に集
-
-
堂島 そばと鶏 寄り屋
今日は、グルメブロガーの会があるねん! それも、土曜日と言う事で「ランチ」から呑むで〜!の会やわ!
-
-
南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
久しぶりに、あの、めっちゃ好きな居酒屋に 行きたなってん。 実は、最近何回も電話して予約しよ
-
-
難波 中華料理 梅蘭 なんばCITY店
今日は、久々に会うツレの誘いで難波に居てんねん。 「なんばCITY」のいっちゃん南側、その横
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(8)那覇 ラーメン 麺匠 竹虎 沖縄新都心店
今回の目的は、色々あって、「虎軍団キャンプ」も行ったりしたけど、ここ「おもろまち」も目的の一つやね
-
-
阿倍野・松虫 ビストロ DJANGO(ジャンゴ)
前から行きたかった店があるねんけど、 男同士やと入りにく~い(笑)店があるねん。 今日は、数
-
-
心斎橋 イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事したら、会社近くで昼呑みしよー!ここは、何軒かあるねんけど、どこもいつも超満
-
-
難波・三津寺 焼肉 燈々苑 (とうとうえん)
「虎キチ!一杯飲みに行くぞ!」 最近「炎の浪花男」はんから、よう誘われるわぁ。 なんか、愚痴
