虎キチ 2021【july-1】旅行記 (10)富山 大衆割烹 あら川
ここも、大阪から予約して来た店やねん。
ホテルからすぐ近くにあったな。
「大衆割烹 あら川」
中に入ったら、外の静けさとは一変!
超満員で賑わってるわー。
もちろん、予約してるから入れてもらえたけど。
「瓶ビール @650」
仕切り直しは、こいつからー!
プッハー、うま~い。
「つきだし」
豆腐がめっちゃ美味しい~!
水が綺麗なところは豆腐が美味いなぁ。
「造り盛り合わせ @1800」
ふくらぎ、あじ、かます、カジキマグロの昆布締め、ひらめ昆布〆、かんぱち。
もう、食べる前から美味いんがわかるビジュアルやな。
ふくらぎは旬で、身がプリプリ、程よく脂があってむちゃくちゃ美味いねん。
どの刺身もめちゃくちゃ新鮮で美味いねんけど、皮付きのかますがたまらん美味さ!
めちゃくちゃ旨味がしっかり味わえるねん。
昆布〆も富山の代表的な料理で、ひらめ本来の身の美味さに、
昆布の旨味がしっかり旬で、こりゃたまらんわぁ!
「立山 冷酒 @630」
速攻にビールを切り上げてこーなるわなぁ~。
「白海老唐揚げ @800」
なに!?この衣!
揚げ方が絶妙〜!めちゃくちゃ軽い衣!
白海老が大きめでプリッとしてて、
ふわっふわ、カリッカリ、口の中ですーっとなくなっていくねん。
ええ塩加減やなぁ。
黒いのは昆布。脇役のようで、脇役やないな、
香ばしくてカリカリで美味いねん。ハマるー!
「名物こばい煮 @900」
出汁がよーーーく効いてて、貝が柔らかぁ。
わかめがようあうねん。トゥルンとした食感と、
貝の旨味がたまらんわぁ。
肝の部分がまた、濃厚で美味いのなんの!
「白ねぎ松前焼 @500」
昆布を敷いて、その上に味噌で和えた白ねぎを焼いてあるねん。
お酒がススム最強アイテム!
むっちゃくちゃ美味しいねん。
「くじら 水割り @630」
あかん、エンジン全開や!(笑)
「トキシラズ塩焼き @1200」
トキシラズ、なんちゅう美味さ!
じーっくり焼いてあって、身がふっくらジューシー!
絶妙な塩加減と後味もええわぁ。
アラの頭の部分の身が脂のノリが最高で、
日本酒がすすみまくりやっ。
富山の魚は、ほんまに美味い!
ここは次に富山来ても絶対に寄りたいな。
【大衆割烹 あら川】
住所 : 富山県富山市桜町2-2-22 地図
電話 : 050-5457-7319
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (2)那覇 居酒屋 沖縄料理 じんじん
そう、もちろん目的地は、いつもの那覇。 「那覇空港」 仕事終わりに、夜の関空か
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (9) 那覇 沖縄料理 ふくぎ
国際通りから、ちょっと入ったら 静かな街並みになるねんけど、そこに この店があってん。 「
-
-
2019 3月(6)タイ・プーケット タイ料理 EuroThai Restaurant
初のタイやから、今回は、タイ料理を堪能したいねん。 その為、大好きな「ダイビング」は
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(6)千葉・舞浜 東京ディズニーランド
なんで、こんな所に来て、そんな所に泊まって、何の目的や!? そう思った人も多いやろなぁ。 もちろ
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (1)難波
「虎キチ第2の故郷」から戻ってすぐやねんなー。(笑) 「大阪難波」 今日は、前
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(9) 宮古島 観光2
「宮古島」には、3つの橋があるねん。 「伊良部大橋」 この「伊良部大橋」が201
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(5)仙台 餃子専門店 おゆき
そろそろホテルに戻ろうと歩いてたら、 この店と目ぇ合うた! 「餃子専門店 おゆき」
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (7) 渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
もう、このブログ、よー見てくれてはる人は 察してもろてると思うけど、 今回の目的は、またまたコレ
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(11)那覇 SFC 那覇空港
そして、帰りももちろんここから。 「那覇空港」 ここでお別れ・・・のはずが・・