虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。
「たたき亭」
高知っちゅうたら、コレ!
やけど、色んな名物も食べたいやんなー!
「瓶ビール @660」
そう、日本全国、いや世界どこに居ても、まずはこいつやねー!
プッハー、うまーい!
うつぼ料理発祥の店やねんてっ。
うつぼ、絶対食べよっ。
「つきだしのカツオ」
なめろうみたいな感じで、
カツオがめちゃくちゃ新鮮でうまっ!
「カツオ塩たたき @1650」
出来たての塩たたきは、外はほんのり温かくて、中は綺麗なレア状態。
周りはこんがり香ばしくて、中はもちっとして、鰹の旨味がすんごいっ!
ちょうどええ塩加減で、生のニンニクスライスと食べると絶品!
超ハイレベルなカツオのたたきやなぁ。
「うつぼさしみ @1650」
てっさのような、お皿とスライス。
でもこれは、うつぼやねん。
身、皮、胃袋、頭のコブ、えんがわ。
身はコリコリ歯応えがあって、噛むほどに独特の旨味が広がるねん。
えんがわはめっちゃ脂のってて、プリプリ!
胃袋は食感がよくて、コブは一番脂がのってるねん。
ほんでこの皮、いつもダイビングでみかけるうつぼの色やなっ。
コリコリプルプルな食感がやみつきなるわぁ。
「はちきん地鶏わら焼き」
皮がパリパリで美味いっ!
わらで焼いてるから、皮目がめちゃくちゃ香ばしいねん。
適度な弾力があって、ええ塩加減。
ジューシーな肉質が美味いなぁ。
噛んだ瞬間旨みが広がって、皮の香ばしさが最高っ!
「生姜のかき揚げ @880」
大阪やと、紅しょうがを思い浮かべるけど、
ここのは生の生姜を千切りにしたかき揚げやねん。
サクサクっとしてて、生姜はシャキシャキ感があってめちゃ美味い!
あっさり塩で食べるんがええなっ。
「ダバダ火振 @880」
高知の焼酎は「栗」
その中でも一番有名なのが「ダバダ」やねん。
風味も味わいも深くてうまいねぇ。
ここは、また大阪から予約して来たい店やったわ!
【たたき亭】
住所 : 高知県高知市はりまや町3-1-12 ロックビル 1F 地図
電話 : 050-5868-9174
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(5) 旅行記 in 沖縄・読谷 南国ダイニング HANAHOU(ハナホウ)
読谷で人気のハワイアンな店があると聞いてやって来た! 「南国ダイニング HANAHOU」
-
-
天満 居酒屋 立ち呑み 大安 (ダイヤス)
今日は、「虎キチ」のマイミク 「G.J.ひむ」さん(ウヲタ)(笑)主催の 「天満ツアー」やねん。
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(5)旅行記 in 札幌 らーめん 北一 狸小路店
やっぱり、北海道!それも真冬! 必然的に、温かい熱々ラーメン食べたいねー! 「らーめん 北一 狸小
-
-
2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨
そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「朝食」を食べに来てん。
-
-
2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに
まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば いのたに」 車がめちゃくち
-
-
函館・青森(14) 函館〜青森 青函トンネル
朝から、ちょ~~~贅沢などんぶりを頂いて、 めちゃめちゃ幸せな気分やぁ~~~ ホンマに移住し
-
-
森小路 居酒屋 松久
なんや、最近、遊ぶメンバーが決まってるなぁ~(笑) また、こいつ・・いや「カリスマブロガー」か
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)糸満市 沖縄料理 茶処 真壁 ちなー
最後に、もういっかい そば食べときたいと思って来てみてん。 「茶処 真壁 ちなー」
-
-
2016GW(6) 名古屋 → 帰阪
ガックリ肩を落として帰路に・・・ 気持ちは確かにどんよりしてるんやけど。 でも、そんなん、落
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(7) イベント 東京ビッグサイト 東京モーターショー2019
今回、東京に来たのには目的があって、それが、ここやねん。 「東京モーターショー2019」(このイベ
