梅田 和食・居酒屋 虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店
今日は休みで、梅田をウロウロ。
ランチは、そうや!あの南京町(元町)の名店の梅田店に行こう!
と、やって来たら長蛇の列。
早めやったのにすごい人気やなぁ。
「虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店」
そや!
今日は、中華より「鯛めし」食べたかったんや!(笑)
でも、ここも、帰る頃にはほとんど一杯のお客さんやったわ。
「虎の松花堂 @1980」
9種の季節和菜、鯛めし、漬物、お味噌汁が
セットになった10食限定やねん。
鯛めしとお味噌汁はお代わり出来るねん。
今日の和菜は、
しめ鯖、鱈の幽庵焼き、松前漬け、鰤とマグロの刺身、白子、
ぶり大根、チキン南蛮タルタル、鴨肉、茶碗蒸し。
刺身や南蛮、魚に茶碗蒸し、色々食べれてええなぁ。
刺身はマグロが中トロに近い脂ののりで、むっちゃ美味い!
鰤も脂あってとろけるわっ。
チキン南蛮は鶏肉が柔らかくて、甘酸っぱいタレと
タルタルソースが美味いねん。
どのおかずもええ味付け。
鯛めしはご飯にしっかり鯛の旨味と出汁の味わいがあって、美味すぎる~!
すぐに食べてもうて、しっかりおかわりしたわっ。
「鱈とレンコンの揚げ出し @1400」
鱈とレンコンの揚げ出し、茶碗蒸し、チキン南蛮、
湯葉、味噌汁と鯛めし、デザートのついた定食。
鯛めしとお味噌汁はこっちもお代わりできるねん。
揚げ出しは蟹あんかけがとろ~っとかかってて、
カニ身がたっぷり、お出汁がしっかりした味わいで
むっちゃ美味しいねん。
鱈とレンコン、カブも入ってて、カニのあんかけが優しい味わい。
湯葉刺しはいくらの塩味と食感が良くて、ツルッとして美味いなぁ。
鯛めしがうますぎて、なんぼでも食べてしまいそうやったけど、
食べすぎなるから、お代わりは一回だけにしといた(笑)
杏仁豆腐のデザートも甘さがちょうど良くて美味しかった。(らしい)(笑)
美味しい日本料理、ランチで食べられてええね。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店】
住所 : 大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエストB2F 地図
電話 : 050-5593-2945
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 飲み歩き横丁 裏なんば 虎目横丁 (とらめ よこちょう)
なんや、いま流行りの(笑)「裏なんば」で すっごいプロジェクトがあるらしいねん。 なんか「9
-
-
上本町・鶴橋 韓国料理 サムギョプサル専門店 Korean Dining とんテジ
無性~に「アレ」食べた~い! そんな時、ふといつも前を通るこの店を思い出してん。 思い出したらあ
-
-
難波 おでん たけし
難波なんなん うろうろしててん。 ほな、なんや新しい店出来てるやん! ちょうど一杯やりたかったトコ
-
-
難波 飲茶・点心 外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)
今日はランチに難波にある「飲茶・点心」の店に来てん。 「外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)」舌噛
-
-
天満 居酒屋 満ぞく屋
洋食食べた後は一杯飲みに天満のお気に入り、満ぞく屋へ。 ここは何時に行っても混んでるな
-
-
難波 讃岐うどん 釜たけうどん
久し振りに、ココの前通ったら無性に食べたなってきてん。 この前、「ポッサムチプ」で挨拶させても
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
今日は、久し振り・・・でもないか・・ 「肉部」の集まりやねん。 今回は、「虎キチ」の会社の近
-
-
東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店
帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)
-
-
南船場 牛肉料理 肉喰 かとる(ニックウカトル)
会社に居る時は、会社内でランチを済ます事が多いねん。 だから、会社の近くでランチする事があんまりな
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
今日は「虎キチ」の仕事の業界の 「会」と「忘年会」があんねん! 昼から会議で、夜は忘