東梅田・兎我野町 焼肉ふじ
今日の相方と、
キタの太融寺の?☆♂な辺り(笑)を歩いててん。
今日は、スタミナ付けなあかんな!(笑)
「焼肉 ふじ」
通りがかりに入ったけど、めちゃくちゃ満席やん!
しばらく待ったら、よーやくカウンターが空いたわ。
「瓶ビール @480」
プッハ~!
やっぱりこれがないと、男のナイトは始まらん!(笑)
「キムチ盛り合わせ @500」
お肉がくるまで、キムチでビールっ!
これは、ちょっと漬かりが浅かったかな。
「上塩タン @1500」
ブラックペッパーガツン!
しかも、めちゃええタンやねん。
プリッとタンの食感と、噛むほどにええ味、
ブラックペッパーがよう合うねん。
このタン、めちゃめちゃうま~い!
「ハイボール @420」
シュワっと口の中をリセット!!
「ロース @880」
「ハラミ @900」
「カルビ @880」
「上ミノ @680」
どの部位も脂控えめ、綺麗な肉やなぁ。
まずはロースからいこかっ。
噛むほどに赤身の部分のええ味、柔らかくてうまっ。
ハラミはクセのないええハラミで、タレとの相性抜群!
カルビは控えめな脂やけど、ジューシーで美味しいなぁ。
ミノは噛むほどにええ味、ミノ本来の美味さが味わえるねん。
「上肉切り落とし @980」
思ってた感じとぜんぜん違うっ。
薄切り肉の切り落としが出てくるんかと思ったら、
えらい霜降りのええ肉ばっかり、すごっ。
さっと炙ると、コンロがファイヤー!になる脂、さっと炙るだけで食べられるねぇ。
そりゃもう、すんごいええ脂の甘み、
口の中で肉がとろけるねん。
色んな部位が入ってるらしくて、
これはめちゃお得やなぁ。
「ご飯中 @280」
タレたっぷりのお肉のオンザライス、
白ご飯がすすみまくり。
「クッパ @580」
しいたけ、たまねぎ、にんじん、ねぎがええなっ。
玉子がふわふわ、トロトロ、出汁も美味しいねん。
お粥ほどクタクタなお米やのうて、さっとスープを
かけた感じのクッパやから、お茶漬け感覚で
さらさらっと頂けるねん。
シメに最高やわっ。
さぁ、これから夜は始まんでぇ!
ブログには書けん?☆♂行こかぁ。(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【焼肉ふじ】
住所 : 大阪市北区兎我野町13-11 地図
電話 : 06-6315-8805
営業時間 : 17:00~翌7:30
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町九丁目 うどん ふる里
やっぱり日本食が食べたなるわぁ~~(笑) で、昔は深夜に通うように来てたこの店に来てみてん。
-
-
東心斎橋 おにぎり とろや にくまきおにぎり 本店
「塩」を堪能した後はいつもの「ミナミ」徘徊。(笑) この前、前を通って、めっちゃ気になる店が出
-
-
中之島 RIHGA ROYAL HOTEL DINING REMONE (リモネ)
今日はちょっとセレブってる「虎キチ」やでぇ。 って、来てる場所だけやけど。(笑) 「リーガロ
-
-
戎橋 中国料理 中国茶房 8(チャイニーズカフェ・エイト) 心斎橋店
今日は、色んな意味で長~~く、なりそーやわ~~~(笑) ブログ仲間のお誘いをもらって、今日は「
-
-
堺筋本町 カレー Midnight Sun(ミッドナイトサン)
今日は朝から会社を出る気になれない 暑さやから、用事作って会社に居ててん。(笑) でも、ラン
-
-
十三 居酒屋 雪国酒房 五番館
十三に来てんねん。 ええ店あるで!と、「虎キチ」の業界の先輩で 呑み友の「はいえなけんちゃん」に
-
-
天王寺 居酒屋 旬菜と海鮮の森田屋
天王寺に来ててんけど、 今日もやっぱりジメジメしてて、嫌な時期やねぇ! こんな憂鬱な天気の日は、
-
-
桜川 和食 八百屋とごはん うらや 本店
昼時に、千日前を車で走っててんけど、 ふと横見たら、この店と目ぇ合うてん。 そういや、ここっ
-
-
天王寺 居酒屋 海鮮スタンド 富
天王寺に朝から来ててん。 ランチ(昼呑み)は、前から気になってたあの店に行こー! 「あべのルシアス」
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
鶴橋イコール「焼肉」ってイメージやねんけど、もちろん 普通の「韓国家庭料理」の店も結構あるねん。
wp-yoko
- PREV
- 北新地 カレー カレーパニック
- NEXT
- 堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん