*

生野・南巽 ラーメン 麺屋わっしょい 麺屋団長

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 ラーメン, 大阪市生野区, 大阪市

え~~~~~~っ♪
あの伝説の「団長」が帰ってくるやてぇ~

あの、安治川にあった「麺屋 団長」
立地も必ずしもええとは言い難い場所で、毎日大行列を
作ってた店が閉店したのが、もう「6年前」かぁ。

その当時、店長やった「現 麺屋わっしょいオーナー」が
なんと「南巽」の駅前で「麺屋団長」を「カムバック」
するんやってぇ~♪

今日は、そのレセプションに呼んでもらってん。

「麺屋団長」

ほんまに駅の真ん前やん!!(^O^)

それも、夜24時までの営業やねんて!便利!!
って「虎キチ」はそんな時間までは目が開いてないけど。(笑)

でも、なんか懐かしくて嬉しいわぁ。

団長!!(店主:西原さん)若っ!!(笑)

そして、現在へ。(笑)
でも、今も全然若いなぁ。

(メニューは開店後、変わる可能性があります)

さぁ、麺を頂く前に、
何はともあれ・・

「生ビール @490」

キンキンに冷えたビールで
ぷっはぁ~~!! 美味い~~。

「とろける超薄皮餃子 @290」

この餃子、衝撃的にうまい!
めちゃめちゃ薄い皮に、中の餡が超ジューシーやねん!

口のなかでじゅわーっとはじけるねん。
餃子専門店やってえや~って、言うてもたわー。

「男ジョッキ @990」

こんな美味い餃子やと
すぐにビールなくなる~♪

しかし、仰天的デカさ!!(笑)

「男の黒ラーメン @690」

「野菜盛 @100」

太麺か細麺と、太麺やと
「炒め野菜」か「茹で野菜」が選べるねん。
迷わず、太麺で炒め野菜にしてもろてん。
野菜たっぷりがうれしいやんっ!!

見た目よりめっちゃ あっさり、醤油が香ばしいねん。
ゆず風味で、和だしがきいた、スープで、
名前は「男の黒ラーメン」やけど
女子でも好きそうな味やわぁ。
すっきりしたスープにもこの麺あうわぁ。

「男の根性黒醤油 @690」

「野菜大盛 @200」

背脂とにんにくのはいったラーメンやねん。
炒めた野菜も一杯にしてもろて、うんまぁ。

鼻に抜ける醤油とにんにくが、スタミナつく~!

麺がもっちもち、スープと絡んでむちゃウマやし、
どかんとのってる豚肉も柔らかくて美味いわぁ~。

これは、どっちか悩むやろなぁ~~(笑)

器も、オシャレでええ感じ!!
こんなん、絶対に「南巽」の大人気店確定やな!!

麺屋団長」は、

7月27日(月)11:30 グランドオープン!!

でっせぇ~~~

是非、行ってみてやぁ~♪

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2014/05/14(男の居酒屋 桃谷わっしょい)

2013/08/13(男の居酒屋 桃谷わっしょい)

2010/09/19 (寺田町 麺屋わっしょい)

2009/11/30 (此花・閉店 麺屋 団長)

2009/05/24 (此花・閉店 麺屋 団長)

【麺屋わっしょい 麺屋団長】

住所 : 大阪市生野区巽中4丁目18-13 地図
電話 : 06-6756-0505
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~24:00
定休日 : 木曜日(祝日は営業)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 6 )お野菜ブラッスリー BELLA PORTO

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

梅田 鉄板焼・お好み焼 金本知憲プロデュース 鉄人の店

今日は、ちょっと今日の相方と 梅田に居るから、久し振りのあっこ行こっ!! もう引退してもうた

記事を読む

東梅田 居酒屋 玉乃光酒蔵 梅田店

梅田でうまいランチを、と思いついたのがここ「玉乃光酒蔵」 名前の通り玉乃光酒蔵の直営店。

記事を読む

堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)

今日は午後に「虎キチ」の業界の会議があんねん。 そんな日は、いつもの業界仲間 「寅先輩」「か

記事を読む

十三 ねぎ焼き やまもと

大阪のねぎ焼きでは知らない人は居ないやろう「やまもと」へ 行くため十三へ。 何年振りやろう。

記事を読む

難波 千日前 焼肉 南一園

無性~~~~に「肉」が食べたい時ってない?(笑) ミナミを歩きながら、そんな気分になってん。

記事を読む

針中野 洋食 グリル 冨二三亭 (ふじみてい)

駒川商店街に来ててん。 裏の小さい川沿いにこんな店発見。 「グリル 冨二三亭」 カウン

記事を読む

難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)

今日は、高島屋に来ててん。 腹減って来たから、ちょっと上に行ってみよかー。 「維新號 點心茶室」

記事を読む

キタ 大阪駅 散歩

大阪駅がえらい事になってるらしいなぁ! でも、「虎キチ」の幼なじみ等は、 ちょっと冷ややかに

記事を読む

千日前 てっちり 天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館

もう、そろそろ冬の鍋の季節も終わりやなぁ。 今期は「ふぐ」も色々と話題なったから、「てっちり」屋さ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑