天神橋筋六丁目 割烹 炭美酒菜 一馬力
今日は「業界の先輩」でこのブログにもちょこちょこ
出てくる「はいえなけんちゃん」と呑みにやって来てん。
ちょっとお祝い事やから、この前来てお気に入りなこの店にしてん。
「炭美酒菜 一馬力」
前と同じ奥のテーブルやねー。
「生ビール」
もちろん、最初はこいつで!
「はいえなけんちゃん」おめでとう!!
「コース @6000」
一人4杯のドリンク付き。このドリンクは、みんなでシェアできるねん。
例えば4人やったら、トータル16杯飲めるでぇ。
「名物!!吉野の流木に盛り込んだ前菜山海盛り」
吉野の流木に盛られた前菜が、ここのお店の名物のひとつやねん。
今回で2回目やねんけど、やっぱり圧倒されるわぁ。
小松菜、生しらすポン酢、秋鮭の南蛮漬け
豚肉を使った八幡巻き、ツナマヨサンド、卵焼き。
見栄えだけでなく、どれもめちゃくちゃ美味いねん。
卵焼きは、お店の刻印入りで、お出汁がきいてて美味しい~!
「造り」
はも、活けたこ、本マグロ、かつお、鯛。
ハモはあげ霜づくりになってて、皮が香ばしくて美味しい~。
骨せんべいもついててええな。生の魚は、新鮮なマグロやカツオ、
鯛が新鮮で美味いっ。
タコは塩で食べても美味しいねん。
噛むほどにたこの旨味が続くやーん。
日本酒タイムになるわなぁ~。
「黒トリュフの茶碗蒸し」
見た目はめっちゃ『和』やねんけど、
食べたら『洋』な不思議な茶碗蒸し。
とにかくめちゃくちゃ濃厚で、口当たりはクリーミー、
黒トリュフの香りのええ、ここでしか味わえない茶碗蒸しやねん。
「さわらのあんかけ」
野菜あんにワサビ添えで、あっさりとさわらを味わえるねん。
あんは野菜の旨味とお出汁をしっかり効かせたあんで、
ワサビがアクセントになってるねん。
さわらの身がふわっとした食感で、白身の美味しさが味わえるなぁ。
もう、とっくに4杯ノルマは越えてんな!(笑)
「白子」
みょうがのソースで。
松茸も入ってるやんっ!
白子がプルンプルン、口の中でとろ?っととろけるんがたまらんわぁ。
ソースがキノコの旨味も生かしてあって、みょうがの風味がええ感じ。
「サバの燻製 @690」
これは単品で。食べる前からすんごい燻製のええ香り。
サバは脂があって、口の中に脂の旨味がジュワーっと広がるねん。
「エイヒレ @480」
これも単品。エイヒレつまみながら、みんな日本酒がさらにすすむわぁ。
いや、ビールに戻ってるし!(笑)
「炊き立て土鍋ご飯」
お店で当日に精米してるねん。
土鍋で炊いた炊き立てで、おこげがええ感じ~。
ツヤッツヤのご飯は、一粒一粒がたってて、甘味がすごいねん。
おこげが香ばしくて、美味しいなぁ。
初めはご飯だけの味を味わって、お店自家製の色んな塩を
少しずつかけて食べるのも美味。
米糠でトコを作って作ったぬか漬けも、炊き立てご飯と合うし、
お酒のアテにもなるわぁ。
「あかんやつ ニラ玉イクラ飯 @780」
これは絶対食べてほしくて、単品でひとつだけ頼んでん。
たっぷりのイクラ、自家製ニラソース、卵黄と薬味がのった、最強の卵かけご飯。
卵かけご飯なのか、丼なのか、とにかくむちゃくちゃ贅沢な味わいやねん。
お米が美味いんはもちろん、たっぷりのイクラのプチプチ食感と塩味、
濃厚なオレンジの卵黄、そこへニラソースの深いコクが合わさって、
口の中がえらいこっちゃ!
最後は店からのサプライズ!
こんなサービス嬉しいねぇ。
ほんま、美味しかったぁ~!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【炭美酒菜 一馬力】
住所 : 大阪市北区浮田1-3-14 浮田町ビル 2F 地図
電話 : 050-5571-4439
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日曜日 祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
鶴橋 焼肉専門店 新楽井
無性に焼き肉食べたくなって、鶴橋へ。 噂の「新楽井」へ。 入ってみると、あんまり
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
まだ、公務員でさえ(笑)居ないこんな時間に 「虹の街」(←もうそう呼べへん??)(笑) 歩いてた
-
-
西心斎橋 ダイニング stylish dining XENO
今日は、ブログ仲間の「プーさん」に誘ってもらって イタリアンをがっつり行く事になってん~。
-
-
阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八
前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわー。 阿倍野センタービル
-
-
難波 餃子 餃子酒場 ぴたり なんば店
今日は休みで難波で買い物。 昼は休みらしいランチを楽しもかぁー。 「餃子酒場 ぴたり なんば店」
-
-
天七 地魚屋台 とっつあん
ちょっとだけ皆で遊んで腹ごしらえしてやって来たのが、天七にある 「地魚屋台 とっつあん」 ここは以
-
-
京橋 和食 新和食 きくい (JAPANESE DINING)
今日は最近、よう遊んでもらってる「食べロガー」の 「ゆっきー6さん」に「かんみ♪さん」に誘てもろて
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
家から近くても、夜も日曜もやってない店は 行きにくいねん。 平日の昼に家に居る事ないもんなぁ
-
-
堺筋本町 居酒屋 海鮮屋台 新鮮組
今日は、久しぶりに「ブログ仲間」で集まるねん。 会社のそばやから、ちょっと「こいつ」誘って、
-
-
難波 餃子 餃子屋 チハラ
そのまま真っ直ぐには帰らんわなぁ。 高島屋の西隣の裏道に来てん。 「餃子屋 チハラ」
wp-yoko
- PREV
- 天満 居酒屋 満ぞく屋
- NEXT
- 北新地 そば 十割蕎麦 玄盛
