*

梅田 焼き鳥 博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋 エキマルシェ大阪店

公開日: : 最終更新日:2023/01/31 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

今日は休みで梅田。
午前中はうろちょろしててんけど、
そろそろ早めにランチ(昼呑み)しよかー!

「博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋 エキマルシェ大阪店」

ここは、JRの駅中のレストラン街。
それも、この前リニューアルしてて新しい店探しも楽しいねー。

と言うても、この前、この横の「大好きなラーメン屋さん」に
寄ったばかりやねー。

まぁ、その時に、この店にどんどんお客さんが
吸い込まれて行くのを見て来たなってんけどねー。

ハッピーアワー
「生ビール @390」

もちろん、ここのメニュー見て呑みたならへん人は居てへんやろー。(笑)

「温玉シーザーサラダ @690」

ベーコンの塩気とブラックペッパーがええな、
クリーミーなドレッシングで野菜がなんぼでも食べれる~!

「国産赤鶏のもも焼き 2人前 @890」

赤鶏のもも肉の炭火焼き。
塩味がちょうどよくて、炭の香りがふわっと広がるねん。

柚子胡椒がめちゃくちゃ合うし、赤鶏の旨味を引き立ててくれるねん。
お肉がジューシーで皮はプリッとしてるわぁ。

「山芋のお好み焼き @490」

キャベツも入っててほんまお好み焼きみたいやっ。
鉄板で食べられるんが冷めなくてええなっ。

かつお節も生地もふわふわ、生地は出汁に効いてて美味いなぁ。

「ハイボール @290」

シュワ~~っとチェンジ!

「とりかわ10本 @1400」

鶏皮って、タレ味か塩味が選べるお店が多いけど、
ここのお店はその区別がないねん。
本数だけ決めてオーダー。
外はカリッカリ、どちらかといえば塩味でめちゃくちゃ香ばしい!
後味にくる脂の旨味が美味いっ!
病みつきになる味~!

これは博多言った気分に浸れるなぁ~~

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋 エキマルシェ大阪店】

住所 : 大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪 地図
電話 : 06-6467-8838
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(2)博多 居酒屋・焼き鳥 うまや キャナルシティ店

仲間に「福岡空港」まで迎えに来てもろたから、やはり(笑)昼呑みしよかぁ! 「うまや キャナル

記事を読む

柏原 焼鳥 ひぃたん

美味しい「魚」の後は、やっぱり「かしわ男(リンク切れ)」が居る限り ココやな!(笑) 「焼鳥

記事を読む

心斎橋 うどん うどんちり本家 にし家 本店(にしや)

今日は、久し振りに「大阪」らしい この店に来てみてん。 近いから、子供の頃からしょっちゅう来

記事を読む

平野・喜連瓜破 イタリアン ナポリ料理 アモーレ・ナオミ(AMORE Naomi)

「美味いピザ、見つけてんけど行かへん?」 そんなんピザでなくても行くに決まってるやん!!

記事を読む

天王寺 居酒屋 旬菜と海鮮の森田屋

天王寺に来ててんけど、 今日もやっぱりジメジメしてて、嫌な時期やねぇ! こんな憂鬱な天気の日は、

記事を読む

天王寺 立ち呑み 串焼き・鉄板 かくうち

夕方、もう気絶しそうなムシムシ感と、熱気で倒れそうに なりながら、天王寺の地下に居ってん。(笑)

記事を読む

北新地 串カツ again(アゲイン)

今日は、久しぶりに「虎キチ」の業界の会があんねん。 っちゅうても、いつも遊んでもろてる、 仲良しグ

記事を読む

道頓堀 手打ちそば 星(あかり) (1)

「ええ新そばが出来たらしいから『会』やるぞ!!」 「炎の浪花男はん」に誘われて、今日は15名で

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

「虎きっちゃっん、おもろいモン手に入ってん!  ちょっと付き合うてーや!」 「この人

記事を読む

谷町六丁目 うどん うどん道場 谷六店

前に今里で行った「うどん店」やねんけど 「谷六」にも系列店があるねん。 本店(今里)に行った

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑