新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店
今日は、車で出てて、この店の前通ってん。
久しぶりに食べたいなぁ!
「元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店」
かなり前に来てからの久しぶりの再訪やねー。
奥に長い造りで、奥にカウンターで終わりと思ってたら、
その奥にまだ座敷席まであんねんなー。
カウンターは、コロナ対策もバッチリのアクリル板。
入る時は、全員検温してから入店で、しっかり対策してはるわぁ。
「元祖辛麺 レギュラー 15辛 中華麺 @1045」
麺はこんにゃく麺、中華麺、うどんから選べるねん。
辛さは0~30辛、それ以上も。
中華麺の15辛をオーダー。
辛さはガツンとパンチがあって、食べ進めるうちに汗が出てくる~!
にんにくがゴロゴロ、パンチ効いてるわぁ。
ニラも入っててしっかりめのスタミナ麺やなっ。
辛さの中にもスープの旨味がしっかりあって、肉ミンチが美味いなっ。
中華麺は細麺やから、スープがしっかり絡むわぁ。
「元祖辛麺 レギュラー 10辛 こんにゃく麺 @990」
こっちは10辛。しっかり辛味が感じられるけど、
汗だくまではならなくて、ちょうどええかもっ。
そば粉をつかったこんにゃく麺は、麺の食感がやみつきになるねん。
ツルツルモチモチ、程よく伸びてうま~い!
肉ミンチの旨味とニラが美味しくて、辛いスープを吸った
ふわふわのたまごが美味いわぁ!
帰る時には汗だく!
やっぱり、たまには発汗しとかなあかんねー。
また、刺激欲しなったら来よっ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【桝元 大阪本店】
住所 : 大阪市東成区深江南1-12-3 地図
電話 : 06-6974-3636
営業時間 : 【月曜・水曜】11:00~15:00 17:30~23:00
【木曜】11:00~14:30 17:30~23:00
【金曜・土曜】11:00~15:00 17:30~23:00
【日曜】11:30~15:00 17:30~22:30
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
南船場 ピザ シェーキーズ 心斎橋北店
中学生のワンコ繋がりのツレ(笑)が行きたい言いだしたのが、 ここやねん。「シェーキーズ 心
-
-
堺筋本町 居酒屋 ランチバイキング サカホン酒場
今日は、「虎キチ」の業界の会が昼からあるねん。 こんな、昼からの会議に、我等のドン! 「寅先
-
-
梅田 カレー 旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ)
今日は、虎キチの業界の会が昼からあるねん。 いつもの「ランチ友」(笑)の 「寅先輩」と「かつ
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
堺に来ててランチタイム! ちょっと刺激が欲しくなって来たからここに来てん! 「ちゃんぽん 一
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(3)仙台 牛タン 一福
仙台着いて、まずなに食べたいっちゅうたら、 間違いなくこれやろねぇ。 大阪でも最近はこの専門店が仙
-
-
東心斎橋 貝料理専門店 えぽっく(ゑぽっく)
昼時に会社に帰ろうと、ミナミを歩いててん。 ほな、あれ? いつも夜の顔のこの店が、ランチ営業
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
さぁ、今日もたっぷり頂いて美味かった~! さぁ帰ろかぁ~としたら 寅先輩「よっしゃ!新地っちゅうたら
-
-
谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
あっ、「肉部」からメールやっ!(笑) もちろん、肉部と言えば「肉ねえさん」やねん。 「○○と
-
-
東心斎橋 焼き鳥 隠れ家 WA鶏BAR(ワトリバル)
「虎きっちゃん、一軒だけ呑みに行きましょうよ!」 なんやねん、後輩のクセに、この馴れ馴れしさは
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(5) 沖縄・石垣島 うさぎや 新館
せっかくの「石垣島」! あのノリノリライブも聴きたいやん! ここは、前回の虎キチブログ、