*

難波 イタリアン イカリヤ食堂 大阪

公開日: : 最終更新日:2021/04/13 大阪市中央区, イタリア料理, 大阪市

今日は難波に居てて業務終了。
まだ早いし、一杯呑んで帰ろっ。

「イカリヤ食堂 大阪」


高島屋の上の「なんばダイニングメゾン」にある、この店

前から気になっててんー。

「グラスビール @650」


まずは、今日の疲れをぶっ飛ばす一口を!
プッハー、うま~い!

「パルマ産生ハム @950」


このハムめっちゃめちゃ香りがええ~!
味わいが深くて、ちょうどええ塩加減、噛むほどに旨味が増すわぁ。

「仔羊の煮込みラグーソースペンネ @1480」


子羊の旨味がすごいっ!肉の旨味がしっかりした
ソースがペンネにしっかり絡んでるねん。
チーズがええアクセントになってて、
しっかりもちっとしたペンネが美味いわぁ。


そら、ハイボール呑みたなるよねぇ~。

「丸鶏ローズマリーノチキン @1380」


これはハーフサイズ。国産のもも肉やムネ肉をローストしてあるねん。
ローズマリーの香りがふわっと香って、皮目はパリパリで香ばしいわぁ。


もも肉は脂がジューシー、ムネ肉は全くパサツキが無くて、
ジュワーっと肉汁が出てくるねん。
ムネ肉ってこんなにジューシーにし上がるんか!?
ってくらい、ビックリ!むちゃくちゃ美味いがなぁ。

「本日の鮮魚料理 @1480」


生鮭のムニエル、ホワイトソースやチーズでグラタン風に仕上げてあるねん。
鮭の身がふわっふわ、程よく脂がのってて美味しい鮭やねん。


ホワイトソースはめちゃ濃厚、コクのあるホワイトソースがうまっ!


ゆっくり来れるようなったら、皆んなでワイン呑みに来たいねー!


「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【イカリヤ食堂 大阪】

住所 : 大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪店9F 地図
電話 : 050-5487-2557
営業時間 : 11:00~16:00 土日~15:00
17:30~22:00 土日~21:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

福島 立ち呑み 鈍○酒場

今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 野田でサクッと会議して来たら、喉乾いた~。 まずは、夜の

記事を読む

千日前 居酒屋 地魚酒場 大喜丸 千日前店

最近、千日前の筋の方を歩いてたら、 新しい店出来てるなぁと思ててん。 今日は、たまたま(笑)

記事を読む

千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋

前から、めっちゃ来たかった店やねんけど、仲間にこの店の 常連が居るから、一緒に行けるまで我慢してて

記事を読む

淀屋橋 イタリアン U:PONTE VECCHIO(ウ・ポンテベッキオ)

今日の集いは、ちょっと「B級」とちゃうねん。 あの、イタリアンの名店「PONTE VECCHIO」

記事を読む

難波 寿司 ときすし 本店

店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び

記事を読む

難波 餃子 餃子屋 チハラ

そのまま真っ直ぐには帰らんわなぁ。 高島屋の西隣の裏道に来てん。 「餃子屋 チハラ」

記事を読む

谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ

あっ、「肉部」からメールやっ!(笑) もちろん、肉部と言えば「肉ねえさん」やねん。 「○○と

記事を読む

日本橋 焼き鳥 トサカ商會

難波から家に帰る途中に新しい焼き鳥屋が出来てんねん。 これは一回行ってみなあかんやん。 なか

記事を読む

高津 讃岐うどん 白庵

今日は巡礼やねん。 でも、でも・・・ ちょっとブルーが入ってるねん。 ショック

記事を読む

天下茶屋 立ち呑み かわせみ

「寅先輩」と、美味い洋食で生ビールを散々呑んで(笑) ホロ酔い気分で、駅に向かってたら、寅先輩

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

2025【JUL】旅行記 (1)明石海峡大橋 徳島 集結

今日は朝からドライブやねん。 「虎キチ」昔からどうして

千里中央 居酒屋 明石八

今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな

堺東 うどん 麺工房 ゆでっち

今日は久しぶりに堺東の駅(の方)に来てんねん。 あんまり店も知

西成・今船 ちゃんぽん 旭

前に、堺の「あの名店」が閉店して久しいけど、なんや、その暖簾分け(?

→もっと見る

PAGE TOP ↑