*

梅田 中華料理 サワダ飯店

公開日: : 最終更新日:2021/04/09 大阪市北区, 中華料理, 大阪市

新規オープンして、ずーっと行きたかった店があんねん。
何度か夜にチャレンジしてんけど、ずっと満席。
今日はランチオープン前から並んでん。

「サワダ飯店」


そう、あのミシュラン店「エスサワダ」の新形態店やねー。


オープンすぐには超満員で外待ちやね。
来るならオープンちょっと前がええようやね。

「青島ビール @600」


今日は休日ランチの特権!それもチンタオ~!
プッハー、うまーい!

「麻婆豆腐セット @1200」


麻婆豆腐、スープ、本日の一品、ご飯、サラダ付き。

ここの店に来たら、これは外されへん!
もちろん「麻婆豆腐」


ビジュアルからインパクト大!
花椒がたっぷり、この辛そうな色!


食べた瞬間、お肉の旨味と餡の濃厚なコクがガツンとくるねん。
後から花椒とラー油の痺れる辛味が押し寄せてくる?!
豆腐もめちゃ美味しくて、しっかりした味わいがあるねん。
この麻婆豆腐でご飯がなんぼでも食べられるわぁ。

「日替わりセット @1180」


日替わりセットもスープ、本日の一品、ご飯、サラダ付き。


サラダはカリカリが香ばしくてあっさりしたドレッシングがええな。


水餃子は、皮がモッチモチ!美味しいなぁ。
中の餡はお肉の旨味がしっかり、肉汁たっぷりやねん。
ソースはピーナッツソースベースで、少し八角の香りがして、水餃子に合うねん。


メインは青菜と豚肉の炒め物。
青菜のシャキシャキ加減がええな!


豚肉は柔らかく下ごしらえしてあって、程よい脂の旨味が野菜と合うわぁ。
ご飯がススム少し濃いめの味付けが絶妙!
むちゃくちゃ美味かったぁ。

ここはオープンすぐに一杯なるのが納得やね!
今度はゆっくり夜に一杯やりながら来たいわぁ。
今日も一杯やったけど。(笑)

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【サワダ飯店】

住所 : 大阪市北区小松原町2-4 富国生命ビル B2F 地図
電話 : 050-5872-2200
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ

会社関係の人達とキタで飲んでてここの「うどん」の話しを してたら、連れていけ!と言われ、4人で「き

記事を読む

四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)

今日は北堀江に来ててランチタイム。 前から行きたかった店があって、相方も居るから、行こかぁ。 「覇

記事を読む

心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター

今日は、いつもの「虎キチ第2の故郷」でのダイビング仲間、 「Cちゃん」が大阪来てるって連絡あってん。

記事を読む

森ノ宮 カレー カレーライスの 印度屋 森ノ宮店

前から、中央大通りを通る度に気になってた店やねん。 今日はちょーどランチタイムに車で前を通った

記事を読む

梅田 居酒屋 大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店

今日は、梅田にて仕事終わり!大阪駅の「エキマルシェ」に来てみてん。 「大衆食堂 ROOKIE

記事を読む

堺筋本町・北浜 焼肉 吟味屋 北浜店

今日は、会社終わりに焼肉に行って来てん。 堺筋 淡路町の入ったトコやねんけど、 こんな雰囲気

記事を読む

梅田 お好み焼き 大阪お好み焼き 清十郎 グランフロント大阪店

今日は休みで梅田に居ててランチタイム! 久しぶりに「グランフロント大阪」行ってみよっ! 「大阪お好

記事を読む

堂島 そばと鶏 寄り屋

今日は、グルメブロガーの会があるねん! それも、土曜日と言う事で「ランチ」から呑むで〜!の会やわ!

記事を読む

千日前 讃岐うどん 白庵

「年越しそば」を「蔦屋」で食べて、満足してたんやけど 何か、やり残したような気がしてブラブ

記事を読む

梅田・駅前ビル 居酒屋 きんやま

今日は、集まりがあんねんけど、 それまで、ちょっと時間あるし、一杯やっとこかぁ! 「居酒屋 きんや

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

→もっと見る

PAGE TOP ↑