虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店
まずは、荷物をホテルに放り込んだら、
札幌の大繁華街に来てみてん。
前回来たんが、コロナ禍の「2021年」
やっぱり「すすきの」も人が多くなって活気あるねー!
「函館うに むらかみ 札幌店」
ここは、大阪で人に教えてもろて
予約して来た店やねん。
北の高級食材を食べまくんでぇー!
「サッポロクラシック生ビール @780」
まずは、北海道にはこちらのビール!
プッハー、うまーい!
大阪でも「サッポロビール」呑めるやろ!って?
こっちで呑んだら、またちょっとちゃうねんなー!(←違いのわかる浪速人)(笑)
「うに尽くしコース @8800」
先附からうに茶漬けまで全7品のコース。
予約無しでも頼めるし、せっかくやから、色々食べてみたいっ!
奮発してコースいっとこー!
「先附 自家製うにの佃煮とウニ入り豆腐」
佃煮めちゃくちゃ濃い~!
うにの旨味がブワーッと広がるねん。
豆腐もうにの旨味が味わえて美味しいっ!
「造り 無添加生うに刺し他2点」
函館産むらさきうに、すり、サメガレイ。
うに、磯の香りがふわぁっと広がるねん。
柔らかくて甘くて口どけがたまらんっ!
唸る美味さ!
ここのうにはすべて無添加うに。ミョウバンを使ってないから、
あの独特のクセが全くないねん。
すり、歯ごたえがすんごい!淡白なんやけど、
白身の旨味がしっかり。
サメガレイ、食感良くて、
ほんのり脂の旨みが感じられるねん。
「煮物 うに大福(百合根饅頭)銀餡かけ」
中にうにがたっぷり。うにの比率が高いわっ!
あんかけのお出汁がめちゃくちゃ美味い!!
出汁の旨味とうにの濃厚な旨味がたまらん一品やわ。
「中皿 焼きうに入りサラダ」
ワサビ醤油がかかってるねん。
焼いてることで旨味が濃縮されてる!
あっさりしたドレッシングで、うにの美味しさが引き立てられてるわっ。
「角ハイボール @680」
ハイボールでシュワシュワ~~。
「焼物 自家製うにグラタン」
ホワイトソースにうにがたっぷりで相性抜群!
これぞ贅沢な味わい。ジャガイモがころころ入ってるねん。
アッツアツのうに、まとわりつく美味さ。
めちゃくちゃ豪華な美味いグラタンやっ!
「揚物 うにの磯辺揚げ、ズワイ蟹湯葉巻き揚げ、野菜2点揚げ」
自家製うに塩で。
うにの磯辺揚げ、海苔の風味と濃厚なうにの旨味、最強の海コラボ!
蟹の湯葉巻きもうんまぁ!
めちゃくちゃ贅沢やわぁ。
「食事 うに茶漬け 薬味一式」
薬味は岩海苔、ワサビ、ネギ、ゴマ。
お茶漬けにうにがドンとのってる~!
岩海苔がうにの香りと旨味を引き立ててるねん。
岩海苔、ええ仕事してるな。
出汁が、うま~~!
わさびをツンときかせるんがお茶漬けの醍醐味。
うにをしっかり味わう超贅沢な〆やったわぁ。
ここは、評判ええから予約して来たけど、
評判通りの美味いお店やったわー!
【函館うに むらかみ 札幌店】
住所 : 北海道札幌市中央区北3条西4丁目日本生命札幌ビルB1F 地図
電話 : 011-290-1000
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 割烹・和食 和彩弥 嶋川 (わさいや しまかわ)
堺東に午前中居ててん。 ランチタイムになるんやけど、この街で知ってんのんて 「夜の店」だけやなぁ!(
-
-
吹田・江坂 とんかつ ごますりとんかつ さんき
江坂に来ててん。 北摂にはよく行くけど、「江坂」は、 あんまり来る事ないねん。 横の「しん
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15) 南城 散策 ガンガラーの谷
沖縄南部にやって来てんねん。 業界の先輩で、呑み友の 「はいえなケンちゃん」は、かなりの「沖
-
-
2025【JAN】旅行記 (17)福岡・博多 居酒屋 博多三昧 まるとく食堂
そして、「博多駅」へ。 「虎キチ」何でも早めに来る人やねん。まぁ、早くしてたらえー事
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸ニ
そして、夜は、いつものダイビングインストラクター 「月の翼 かずさん」と、定宿「とかしくマリンビレッ
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は「あびこ」にて仕事終わりー! いつもなら、この辺知らんから帰る所やけど、 この前からお気に入り
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、またまた この旅の最大の目的、慶良間の海にやって来た! もちろん、ここでのダ
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 沖縄・那覇 イタリアン 里芭歩樹(リバージュ)
負傷はしたものの、なんかダイビング後は、 いつも「肉」を欲するねん。 今回は、特に「血」が出
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(11)沖縄・西表島 島イタリアン EN
今日のディナーも「K女史」行きつけの店を予約してくれた。 「島イタリアン EN」 カフ
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (7)富山 寿司 廻鮮 氷見前寿し
ここ「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、土産や鮮魚を売ってる店が地区に分かれてるねん。