虎キチ 2024【May-2】旅行記 (3) 広島・福山 居酒屋 炉 うろこや
今日は、こっちで「虎キチ」趣味の会やねん。
九州から東京まで全国各地から集まってんけど、夜は宴会やー!
「炉 うろこや」
ホテルからはかなり距離あって歩いて30分ちょっとかかったわ。
でも、大人数やし、皆んな車で来てるから
駐車場大きいホテルでないとあかんから、幹事さんは大変やったみたいやねー。
「ビール」
まずは、趣味の会の集まり!
楽しみまひょー!って、写真撮ってへんし!(笑)
まぁ、そやけど、ほとんど男性。(笑)
でも、同じ趣味やから初対面でも話し弾みまくるわー!
「炉うろこやコース @7000」
つき出し、お造り3種盛り、煮物、焼物、
揚物、茶碗蒸し、食事、デザートの
つき出しの8品のお料理と
2時間の飲み放題付きのコースやねん。
大皿で出てくるんやなく、一人ずつのコース料理やから、
取り分けたりしなくてええな。
地物を使ったお造りが新鮮やし、茶碗蒸しが
お出汁がしっかりしてて、めっちゃうま~!
最後の〆のご飯まで、何を食べても美味しかったぁ!
楽しかった分、写真をほとんど撮ってへんなぁ~(笑)
【炉 うろこや】
住所 : 広島県福山市延広町7-31 地図
電話 : 050-5600-6789
営業時間 : 18:00 – 00:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-  
                              
- 
              2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテルのすぐそばやねん。 向こう(ホ 
-  
                              
- 
              2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) うるま市 塩工場見学 ぬちまーす海中道路で島を巡ってたら、工場発見! それも、こっちでは、そこら中で見る、 あのパッケージの 
-  
                              
- 
              西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)今日は、前に行った「北新地 宮崎郷土料理 てげてげ」の姉妹店 があるって聞いて、西中島南方まで来て 
-  
                              
- 
              2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑭ 広島・呉 海自カレー 呉市役所食堂今いった店の前に「呉市役所」があるねん。 今日のナビゲーター「たくちゃん」 何を思ったのか、 
-  
                              
- 
              新世界 居酒屋 酒の穴去年からどうも新世界にフラフラ行ってしまう病気にかかって しもてるねん。 夢遊病みたく、気がついた 
-  
                              
- 
              2025【APR】旅行記 (4)東京・代官山 メキシコ料理 Hacienda del cielo MODERN MEXICANO (アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ)もし万が一、今「虎キチ」が東京に住む! となったら、今はここかなぁ~・・・。 「代官山」 なんか 
-  
                              
- 
              2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラックダイビング前のランチは、いつもの大人気店! そして大好きなこの店にやって来てん。 「バラック 
-  
                              
- 
              2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(5)地鶏料理専門店 無玄会議が終わり、立食パーティーに、 二次会も今回は参加しててん。 クラブでの先輩(はいえな 
-  
                              
- 
              岡山 海鮮料理 うまづらややっと今日の「岡山」での仕事終わり~~~~ 早よ「瀬戸内」のウマウマ魚、食べさせて~や~~~( 
-  
                              
- 
              虎キチ 2023【SEP】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 HARVEL KITCHEN「Dちゃん」(とかしくマリンビレッジNo2)が今回(予約)取ってくれたんがこの店やねん。 「 


 
         
         
         
         
        