西中島南方 海鮮料理 徳吉丸
先輩に「うまいもん、食べに連れてってよ!」っておねだり
してみたら「よっしゃ、ええで」なんか怖い。(笑)
先輩がやってる会社の近くにある美味〜い「カツオ」が食べ
られる店に連れてきてもろてん。
今日は、長い文章になりそうやでぇ〜〜〜〜(笑)
何年かに一度、「高知」には行くから、結構「カツオ」は
食べてまっせぇ!めっちゃ好きやし!
「海鮮料理 徳吉丸」
ありゃ店内に「朝青龍」と「白鵬(?)」(相撲、詳しおまへん)
来てるんやぁ! 「朝青龍」はこの前、優勝してんなぁ、
「おめでとう!」あんなやんちゃなんもええとオレは思うけど。
さぁ、注文は、おっさん(失礼)いや、先輩に任せまっさぁ!(笑)
うわっ、いきなり「付き出し」が「サワラの寿司」や〜ん!
めっちゃウマッ!!これ、うまぁ・・・。(笑)
こんなん付き出しちゃうやん!ふつ〜。(爆)
「かつおたたき @800」
めちゃくちゃ色合いええやん。
一口食べたら違いなんてもんやない、もう口の中で溶けて行くわ。
こんなん、カツオちゃうで!トロみたいや。
ネギとタマネギ・ニンニクがめちゃくちゃ、味を引き立てよんねん!
めちゃくちゃ美味いやん! 大阪でこんだけ美味いカツオ食べた事
は絶対ない!うま〜!!
「うつぼたたき @1000」
恥ずかしながら、初めて「うつぼ」を食べてん。(笑)
あの顔・形から食べようって気にはなれんけど、身だけなら食欲
出てくるなぁ。(笑)
身は、クセのない白身で淡泊でうま〜〜!!
皮はパリッと焼いてて美味しいわ。
ほんで、何より皮の周りの身がプリップリでコラーゲンたっぷり
の激ウマや〜!! ええ意味で、常識を覆されたわ。
まぁ、その辺の店のと比べたら怒られそうやけど。
「刺身盛り合せ」
天然とらふぐてっさ @1500
皮湯引き @750
天然ぶりとろ造り @1300
あおりいか造り @1000
かつお造り @800
(@は単品のもの)
天然の「とらふぐ」はパサツキ感も全くなく、歯応えのいい
身と湯引きで、いつまでも噛んでてたい(笑)激ウマやぁ!
「あおりいか」甘〜〜〜〜い!!うま〜〜〜〜い!!(笑)
この「いか」めちゃくちゃ美味いやん!!
「かつお」は造りで食べる時、こうやって「ニンニク」挟む
と、すんごい事なるな!(←どんな事やねん)(笑)
「かつおたたき」とは食感がまた違て美味いなぁ。
ほんで、「天然ぶりとろ」 口入れたら、もうあらへん。
溶ける〜!オレまで溶ける〜(←お前溶けてもしゃーない)
激ウマやぁ! こんな美味い鰤は初めてやぁ!(←それ
ばっかりや!!)(笑)
「土佐釜出しちりめん @500」
「手作り酒盗 @500」
これは、なんぼでも飲んでまう、名前通り「酒盗」やで!!
ちりめんもええ天然塩味が効いてウマ〜!!
「かつお味噌きゅうり @350」
味噌味の中にかつおの風味がちゃんと分かるねん。
これをこの綺麗なきゅうりに付けて食べるねんで!
こんなん、最高の、「もろきゅう」やし〜!!(笑)
「土佐じゃこ天 @250」
じゃこ天って「愛媛」名産やよな?
でも、見事にここでは「高知」のもんになっとるな!(笑)
熱々で揚げたて食べれるねんで!めっちゃ美味いって!
「うつぼ唐揚げ @750」
さっきの「うつぼ」が唐揚げなってるで!
こんな贅沢なん、なかなか無いな。
塩をまぶした唐揚げがこれまた最高やねん!
「唐揚げ追加して〜」(先輩おおきにぃ!)(笑)
うつぼがこないに美味かったとは、今まで20年間
生きてきたんは何やったんや!(←信じる者は救われる)
「かつおラーメン @650」
最後はなんとこれ、ラーメンやねん。
「鰹出汁」で「鰹の身」が入った「鰹ラーメン」(笑)
この出汁がめちゃくちゃ鰹味の濃いええ出汁やぁ!
これ、めちゃくちゃ濃そうやけど、さすが鰹やな、
あっさり仕上がってる。
こら、これだけで食べに来られたら手間かかってるから
たまらんわな。
ほんま、ここはめちゃくちゃ驚きの連続で最高やったわ。
夫婦2人で経営してはるみたいやけど、テキパキした
お母さんで愛想ええし、また来たい店やなぁ。
また連れてきてや!(笑)先輩おおきにぃ!
【海鮮料理 徳吉丸】
住所 : 大阪市淀川区西中島6-6-14 地図
電話 : 06-6304-3469
営業時間 : 18:00〜24:00
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
東梅田 焼鳥 串と醸し カッシーワ お初天神店
今日は、業界の先輩で呑み友の「寅先輩」と呑むねん。 先輩が前から目つけてたこの店に連れて来て
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
今日は北堀江に来ててランチタイム。 前から行きたかった店があって、相方も居るから、行こかぁ。 「覇
-
-
日本橋 食堂 体力回復処 仙豆 (センズ)
難波に居てて心斎橋の会社まで歩いて戻るか、 電車に乗るか迷ってたはずやのに、何故か東に向いて歩いて
-
-
中崎町・本庄西 鶏料理 すき焼き 徳川 別邸
「この兄さん」からのお誘いやねん! ロ「虎キチ!お前、まだ和歌山居るんか?」 近畿内で、
-
-
和歌山・南紀白浜 海鮮料理 とれとれ市場 南紀白浜
ランチには、ココにやって来てん! やっぱり、魚食って帰りたいやんなぁ~ 「とれとれ市場 南紀
-
-
京橋 鳥料理 鳥せい 京橋店(とりせい)
今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、休日「京橋」に居てんねん。 ぶらぶらしながら、この店と目ぇ合
-
-
心斎橋 イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事したら、会社近くで昼呑みしよー!ここは、何軒かあるねんけど、どこもいつも超満
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
寒~くなってくると、やっぱり、 熱々の、アレが食べたならへん?(笑) そういや、最近、ちょう
-
-
梅田 居酒屋 なじみ野 大阪駅前第3ビル店
ちょっと時間が早かったから、 皆んなで「大阪駅ビル」に来てん。 おっさん4人でも、積もる話し
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行
wp-yoko
- PREV
- 天下茶屋 洋食 REVO
- NEXT
- 神戸 西元町 洋食の朝日