*

2009年 4月 球春到来!!

公開日: : 最終更新日:2015/07/11 虎軍団

いよいよ、待ちに待った、4月になりましたなぁ。

我々「愛虎人」にとって今年は特別な意味の年の初めやねん。

思い起こしたくない2008年の雪辱
球児・岩田を使わないWBC腹立つ監督
「監督交代」
阪神電車 なんば線開通
バース・・いやカーネルサンダースの呪縛解ける」(笑)
「虎キチ年間指定一塁側とれる!」(やったぁ!)(爆)
「なんで久保(元ロッテ)を獲れたんか不思議」(まじ〜)
真弓監督・ミッキーマウスマーチを躍るのは禁止です!」(笑)

色んな事を胸に、今年の「阪神タイガース」は日本一に向け
発進しまんねやわ〜〜。

って、ようやく、「虎キチ」らしいブログになってきたな。(笑)

「虎キチ」は今まで3塁側オレンジシート(現アイビーシート)
の年間指定席やったんやけど、今年はついに念願の「一塁側
アイビーシート」になって〜ん。 かなり上の方やけど。(笑)

去年もそうやけど、阪神が強くなればなるほど、チケットを
人に取られてばっかりで、自分で行けんようになるねん!!
今年は20回は行きたいなぁ。無理やろなぁ。(笑)

それでも、チケット余ったら、「このお方」に頼んで
「闇」でさばいてもらお!(爆)

ファンクラブにも当然入ってま。
毎年送ってくれる「イエローメッシュジャージ」
「矢野」「アニキ」「林」・・と続き、今年は「新井」バージョン
で行こうと企画中。 

今年は、「このお方」の呪縛も解けてあの1985年の再来や!!
(写真は08年 聖地内KFCにて)

このバッグも早く玄関を出たくてたまらんねん!
今年は阪神なんば線乗って通うでぇ。まだ乗った事ないねん〜。

もちろん、彼女もこの時を待ち続けてた一人(匹?)(笑)

だって、「私、アニキの大ファンだワン」
熱い視線を送ってま。(写真は08年)(無理矢理すぎ?)(笑)

今年も開幕戦「京セラドーム大阪 対ヤクルト戦 4/3(金)」
から、応援行ってきまっさぁ! ここへは、チャリやけどな。(笑)

どうぞ、阪神ファンの皆さん、忌まわしい去年を忘れ、今年こそ
日本一を目指して、共に応援していきましょう!!

wp-yoko

関連記事

聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/13 横浜DeNA戦)

昨日のサヨナラ試合は興奮したなぁ! 矢野監督の涙の気持ちが分かるんは歳いった証拠やろか。(笑) で

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(09/23 読売戦)

今日は、今年「虎キチ」観戦、最後の「読売戦」やねん。 それもデーゲームで秋晴れ・・・絶好の「聖地観

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(06/06 ORIX戦)

昨日の大敗???? なんの事??? そんなん一晩寝たらリセットじゃ~~~ いつまでも、

記事を読む

準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(04/04 ヤクルト戦)

皆様、あけましておめでとうございます。(^^) ようやく待ちに待った球春到来! 今年は残念な

記事を読む

甲子園 素盞嗚神社 (スサノオジンジャ)参拝 → 聖地

「ららぽーと甲子園」を出て、バックスクリーンから入門。 そや、久し振りに「阪神必勝」の願掛けしてか

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2011(06/05 ORIX戦)

「あかんなぁ!」が、口癖なってきてんなぁ。 開幕前の、我「阪神タイガース」の勢いは、 いったい、

記事を読む

聖地 阪神甲子園球場 阪神タイガース2010(4/6 読売戦)

あかん!! 開幕して、調子よかったのに、名古屋で3連敗て・・・ありえへん(涙) 今日は、絶対

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース 2024(09/22 読売戦)

先週の参戦は暑かったけど、見事に虎勝利!そして、いよいよの天王山! 昨日の「テル」の決勝HR

記事を読む

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線から見る目的地!線路の横にあるん

記事を読む

2011 球春到来 〜 一年遅れの虎の年 〜

さぁ、いよいよ球春到来!! 今年は、色んな事があって、開催まで危ぶまれたけど 「新井 選手会

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑