*

野田 炭焼肉・ハイボール酒場 九淡

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 大阪市福島区, 焼き肉, 大阪市

「魔法のレストラン」にこの前出た新店が、ここのそばに
あんねん。

えらい人が入ってってるなぁと思った店が、それやったわ。

「炭焼肉・ハイボール酒場 九淡」

一面、ハイボールの看板だらけや。(笑)
中に入ろうとしたら、中の席は満席。

外なら空いてるらしいねん。
でも、外は立ち呑みで、焼きモンは出来へんらしい。
でも、値段は一緒やで!!差別やぁぁ!!(笑)

「角ハイボール @300」

「ジンジャーハイボール @400」

普通のハイボールでおます。(笑)

「九淡特製 淡路産玉ねぎキムチ @350」

「もつ鍋ふくみ屋 特製スープのもつ煮込み @350」

これ、やられた!!
シャキシャキのままでキムチになってる!
なんやこれ、めちゃウマやん!!

「九淡自家製 タンそぼろ肉みそ & キャベツ @200」

この味噌、なんせキャベツに合うねん!
「ハイボール」もすすんでしまうやん!!(笑)

〆は、これしかないわ! テレビでも出てた・・
「淡路産玉ねぎまるごとスープ @350」

まず、スープがめちゃくちゃ美味いやん!!
玉ねぎは、文句なし!これ絶品!!

これを「冷製スープ」で出しても、かなりええんちゃうかと
ふと思った。それくらい美味かったでぇ!!

さぁ、「主催者」はん、ここで酔ってる場合ちゃいまっせ!
会場急ぎまひょ!!(笑)

【炭焼肉・ハイボール酒場 九淡】

住所 : 大阪市福島区吉野3-1-26  地図
電話 : 06-6464-3339
営業時間 : 17:00〜23:30
定休日 : 

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
炭焼肉・ハイボール酒場 九淡

wp-yoko

関連記事

神戸 焼肉 ポッサムチプ(1)

今日は、「このお方」のお誘いを頂いて、すごい会に参加させて もろてん!! 饂飩界のお店の方々

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(7) 宮古島 焼肉 宮古牛 喜八

ダイビングしたら、なぜかいつも 「肉」を欲するねんなぁ。 で、聞いたら、ここの焼肉が 美味

記事を読む

梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店

今日は、梅田に居てんねん。 昼間にいつも来て並ぶ店やねんけど、夜は予約も出来るから、 数日前から予約

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事終わりにミナミを歩いててん。 そーいや最近「讃岐」行ってへんなぁ。 そう思い出したら、め

記事を読む

梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

今日は、休みで梅田に居んねん。 何も決めずにぶらぶらしてたら、いつも大行列のこの店が 開店前20分位

記事を読む

心斎橋 イタリアン SALVATORE CUOMO & BAR 心斎橋

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) アメ村をぶらぶらしとってん。 昼飯は、

記事を読む

大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 いろは家 【旧店名】りき丸

大国町に居ててん。 フラフラしとったら(笑) あれ!? 何かが違う!! 大好きやった

記事を読む

堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)

会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス

記事を読む

難波 寿司 ときすし

2軒目は「このお方」のオススメ、難波の「ときすし」 あの「釜たけうどん」の並びやね。

記事を読む

心斎橋・長堀橋 牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店(よしじ)

「虎キチ」の業界で毎年一回だけ全国の仲間が 集う会があるねん。 今年は夏にちょっと遠方である

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑