2016 冬 虎キチ 旅行記(7) 宮古島 焼肉 宮古牛 喜八
ダイビングしたら、なぜかいつも
「肉」を欲するねんなぁ。
で、聞いたら、ここの焼肉が
美味いらしいから予約して来てみたわぁ。
「宮古牛 喜八」
開店時間に合わせて予約してんけど、
10分前に着いたら、全く開く気配ないねん。
近くに支店あるんやけど、そっちに行ったら
必ず開きますから言われて戻ったら、1分前。
まだ、状況変わらず、シャッター閉まったまんま!
と、思った瞬間、一気にシャッター開いて暖簾かかった!
恐るべし「島タイム」(笑)
そして、一番に入ったんやけど、その後、5分で、超満員!
みんな、これに慣れてるんやな。(笑)
「オリオン 生ビール @500」
肉にはビールやねぇ~
ダイビング後ビールは最高~!
「ネギ塩タン @1200」
ここの塩タン、ネギが別添えで、てんこ盛り!!
嬉しいなぁ。しかも、ごま油と塩でネギを
あえてあるから、そのままでも食べれる美味さ。
タンはええ歯ごたえと旨味で、ネギとようあうなぁ。
「アグー豚の肩ロース @700」
アグーはやっぱ旨味がすんごいっ。
脂身もクセがなくてほんま美味しいな。
ハイボールでシュワッと口をリセットや!!
「包み野菜 @500」
アグーを野菜で巻いて、
ネギもいれたら、むっちゃ美味いっ!
「5種盛り合わせ @1500」
たてばら、三角ばら、くらした、赤身内モモ、イチボ。
むちゃくちゃ綺麗な宮古牛やわ。
ここの店は、宮古牛が売りで、
細かな部位の説明もしてくれるねん。
綺麗なサシ、どれも柔らかくて、肉の旨味、
甘みがええなぁ。至福のひとときやわ。
「琉球王朝ロック @350」
「特上ハラミ @2000」
え?ハラミ?ってくらい、見事なサシ。
とろける美味さがたまらんわ。
ええハラミやから、塩だけでも十分味わえるし、
タレでオンザライスもええな。
「上ロース @980」
ええ具合の脂身が口の中でジュワーっと
広がって美味いな。むちゃくちゃええ肉やぁ。
「ご飯中 @200」
「玉子スープ @400」
ふわふわ玉子がうまーい。肉とご飯と食べると最高っ。
やっぱオンザライスははずせんな(笑)
やっぱり評判の「宮古牛」
めっちゃ美味かった~。
また食べたいなぁ。
【喜八】
住所 : 沖縄県宮古島市平良字下里595-101 地図
電話 : 0980-73-3859
営業時間 : 18:00~22:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。 でもまだ食べてへん名物あるやん! 「浦港(
-
-
鳥取 【7】旬味三昧 太平楽
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって
-
-
讃岐ツアー 『つるこしメン』が行く!
いよいよ、待ちに待った「香川 讃岐食いまくりツアー」みっちりと ミーティングを重ね予定万全! もう
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(14)沖縄・西表島~石垣島~帰阪
そして、朝になったら、悲しいこの時が。 港に行ったら、なんと、ダイビング船の準備してた 「インストラ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(5)ベトナム料理 Bep Viet ベトナムキッチン 大須店
ここ、大須の商店街が、めっちゃ賑わっててええねん。 それも、ここがどこか忘れそーになるくらい、
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (8)静岡・伊豆下田 観光 水仙まつり・ペリーロード
初めての「伊豆下田」名所には行っておきたいやん。 タクシー乗って、今が見頃のココにやって来た
-
-
本町 焼肉 万両 本町御堂筋店
今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、あの大好きな焼肉店に予約してんねん。 「大阪中央区役所」のす
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(13)旅行記 in 札幌 すすきの 名代 にぎりめし
そして朝ごはん。 前に来た時に来た店やねんけど、また寄ってみた。 「名代 にぎりめし」
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(11) ソウル 参鶏湯 大韓参鶏湯
朝ごはんは、 昨日ウロウロしてた時に見つけた店行ってみよっ。 っちゅうても、ホテルのすぐそば
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (5) ジャンボステーキ HAN’S 美浜店
前に仕事の「会議」で来た時に泊まった ホテルの裏側に賑やかなモールがあるねん。 そん