2016 冬 虎キチ 旅行記(7) 宮古島 焼肉 宮古牛 喜八
ダイビングしたら、なぜかいつも
「肉」を欲するねんなぁ。
で、聞いたら、ここの焼肉が
美味いらしいから予約して来てみたわぁ。
「宮古牛 喜八」
開店時間に合わせて予約してんけど、
10分前に着いたら、全く開く気配ないねん。
近くに支店あるんやけど、そっちに行ったら
必ず開きますから言われて戻ったら、1分前。
まだ、状況変わらず、シャッター閉まったまんま!
と、思った瞬間、一気にシャッター開いて暖簾かかった!
恐るべし「島タイム」(笑)
そして、一番に入ったんやけど、その後、5分で、超満員!
みんな、これに慣れてるんやな。(笑)
「オリオン 生ビール @500」
肉にはビールやねぇ~
ダイビング後ビールは最高~!
「ネギ塩タン @1200」
ここの塩タン、ネギが別添えで、てんこ盛り!!
嬉しいなぁ。しかも、ごま油と塩でネギを
あえてあるから、そのままでも食べれる美味さ。
タンはええ歯ごたえと旨味で、ネギとようあうなぁ。
「アグー豚の肩ロース @700」
アグーはやっぱ旨味がすんごいっ。
脂身もクセがなくてほんま美味しいな。
ハイボールでシュワッと口をリセットや!!
「包み野菜 @500」
アグーを野菜で巻いて、
ネギもいれたら、むっちゃ美味いっ!
「5種盛り合わせ @1500」
たてばら、三角ばら、くらした、赤身内モモ、イチボ。
むちゃくちゃ綺麗な宮古牛やわ。
ここの店は、宮古牛が売りで、
細かな部位の説明もしてくれるねん。
綺麗なサシ、どれも柔らかくて、肉の旨味、
甘みがええなぁ。至福のひとときやわ。
「琉球王朝ロック @350」
「特上ハラミ @2000」
え?ハラミ?ってくらい、見事なサシ。
とろける美味さがたまらんわ。
ええハラミやから、塩だけでも十分味わえるし、
タレでオンザライスもええな。
「上ロース @980」
ええ具合の脂身が口の中でジュワーっと
広がって美味いな。むちゃくちゃええ肉やぁ。
「ご飯中 @200」
「玉子スープ @400」
ふわふわ玉子がうまーい。肉とご飯と食べると最高っ。
やっぱオンザライスははずせんな(笑)
やっぱり評判の「宮古牛」
めっちゃ美味かった~。
また食べたいなぁ。
【喜八】
住所 : 沖縄県宮古島市平良字下里595-101 地図
電話 : 0980-73-3859
営業時間 : 18:00~22:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(16) 大 邱 チムカルビ サンミ食堂
前に来た「西門市場」までやって来てん。 週末やからか、露店が並んでて、それも、どこもが
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(11)渡嘉敷島~阿嘉島~那覇
そして、島を離れる時が来てしもたー。 ただ、今日は、ちょっとちゃうねん。 ここから帰る時
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (3)那覇 朝食 どん亭
那覇は、朝から発つ予定。 その前に、朝飯しっかり食っとこー! 「どん亭」 シー
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(8)宮崎 辛麺屋 輪 宮崎店
そして、宮崎名物の〆と目ぇ合うてしもたー。(笑) ちょっと口がジャンキーを求めてとる! 「辛麺屋
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (7)渡嘉敷島 CAFE & SOBA SEAFRIEND Jr
ランチに「かずさん」(ダイビングインストラクター)に 誘われて「渡嘉敷港」にある、前に連れて来ても
-
-
本町 焼肉 黒毛和牛 牛の膳
週末やねんけど、ちょっと忙しくて会社に戻るのに歩いててん。ほな、こんな所に「肉」の店が! そ
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(6) 伊勢 朝かゆ あそらの茶屋
昨日の夜から検索してて、 朝(ごはん)は、ここに来ようと決めててん。 でも、みんな考える事は
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(2)東京 もんじゃ焼 もんじゃ蔵(くら)
まずは、皆んなで決めた行きたいトコ 「もんじゃ焼」で、お江戸の粉モン事情を確かめとこかぁ。
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(9)那覇 食堂 空港食堂
そして、この楽しすぎる島から、また離れないといけない時間。 行きの「マリンライナー」(高速船)は、
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(11)チャイナタウン ホーカーズ 天天海南鶏飯
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい) マリーナベイサンズから、 ホテル方