*

芦屋 あしや・いち

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 兵庫県, 芦屋市, イベント, 近畿

今日は、「体育の日」と言う事で、健全に(いつも健全
ちゃうんかい!)(笑) 昼のアウトドアに来てるねん。

イベントやねんけど、「炎の浪花男はん」達と、普段
オレ等には全く縁のない(笑)「芦屋」にやってきたで!(笑)

今日は、ここ「芦屋市総合公園」で「あしや・いち」って言う
「芦屋の店」が集まったイベントやねんけど、普段行けんような
店も多く出てるみたいで楽しみやわぁ。

天気は「超快晴!!」 普段の不摂生のせいか、太陽がめっちゃ
眩しいわぁ!!(笑)

それにしても人多いなぁ!!(笑)

雑貨の店も多いねんけど、まずは腹ごしらえからやな!(笑)

なんせ、買うのにも30分〜1時間近ぅかかるねん!
それも、何十分並んでても平気で「はい、品切れです〜」
キレてる人、続出やったわ!!(笑)
(これは、マジやから、来年以降は考えて欲しいわ!)

かなり広い公園で、BBQとか出来るスペースもあるから
そこら辺で「宴会」も出来るねん。(笑)

人数も居たので「人海戦術」で多数の食べ物をGET!

中には、ドリンク「BIONADE(ビオナーデ)」を
買ってる最中、店の人と仲良くなって、全種類、試供品を
もらってきてる猛者も居るで!!(爆)
(ノンアルコールのオーガニック麦芽飲料。さっぱり
してて飲みやすいねん)

イタリアン、インド料理、お粥、BBQ串、何でもあるわ!

でも、めっちゃ気に入ったのは、これ。

京料理 たか木」のお弁当。
めっちゃ上品な味で美味しいねん!
彩りも見事なお弁当やわぁ。
これは、事前に予約してもろてたから、食べれてん!

青空の下、こうやって皆で食べたら最高やなぁ。

さぁ、満腹やから、ちょっとシートの上で皆、昼寝しょうかぁ!

こうやって、木陰で目つぶったら、オレって日本一幸せやわぁ・・

いや・・そこまで言うたら大げさやなぁ・・

ほな・・「あしや・いち」幸せやぁ!!

(↑↑炎の浪花男はん!風)(爆)

↓↓↓↓公式ブログ↓↓↓↓
あしや・いち

wp-yoko

関連記事

天理 お食事処 さかえ食堂

今日は、普段あまりない出張やねん。 隣の県行くのに、あんまり出張とは言わんか!(笑) 奈良の

記事を読む

尼崎 焼肉 しずる あまがさきキューズモール店

今日は、尼崎に来ててランチタイム。 前にココに来た時、美味そうな焼肉があったから、 近くやったから、

記事を読む

明石・土山 うどん 麦きり トクオカ

さぁ、朝からはりきって「巡礼」行くぞ~~~~ ほぼ「加古川」のココに来るには、それなりの 覚

記事を読む

2019 春5月 虎キチ【2019 SFC修行《20》】(9)ANA NH1738便 OKA-KIX

そして、また、大阪に行く用事が出来たから行ってくる。(笑) また、すぐに海人に戻るから待

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-2】(1) 旅行記 JGC修行《19》JAL 2081便 ITM-OKA

この前から、すぐやねんけど、次の頂(JGC)に向けて、続けて飛ぶでぇ! 「大阪国際空港(伊丹

記事を読む

甲子園 中華料理 中華男(ちゅうかまん)

今日は、久し振りの聖地観戦デーやねん。 いつものように、仕事が手につかない一日・・・ いや、午前

記事を読む

和歌山 ラーメン 丸宮 中華そば 本店

今日は、休みで和歌山に来てんねん。 目的は、だいぶ前に「おは朝」でやってた道の駅やねん。

記事を読む

2019 春 虎キチ in シンガポール(7)マリーナベイ・サンズ・マーライオン 夜景

ここ、「シンガポール」っちゅうたら、 名所の一番にあがるんが、ここベイサイド。

記事を読む

京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家

今回の「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」には 超難関が何箇所かあるねん。 前にも書いたけど

記事を読む

神戸・元町 居酒屋 えびす大黒 元町店

今日は、神戸に来てんねん。 これから夕方に「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 でも、その前

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ ぶらり横丁 七福神 バルチカ03店

今日は休みで梅田へ。 買い物あんねん。 それもダイビング

堺・栂美木多 焼肉 富鶴 堺泉北店

こっちの「COSTCO」に行くねんけど、和泉市ってホンマに知らんねん

2025【MAY】旅行記 (7)名古屋 近鉄特急 ひのとり 帰阪

そして、帰阪の時間やね。 「ひのとり」 そう、帰

2025【MAY】旅行記 (6)名古屋 うなぎ 炭焼 うな富士 名駅店

せっかくの通り道(笑) 名古屋で途中下車。 いや、ここからは乗り換える

2025【MAY】旅行記 (5)東京・新幹線 グリーン車

そして「東京駅」まで戻って来た。と言うても今回初めて来た。(笑)

→もっと見る

PAGE TOP ↑