北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑩ 丹波 蕎麦 そばんち
せっかくの丹波やし、
蕎麦も食べてかえりたい~!
「そばんち」
よさげな店発見
駐車場からめちゃめちゃ混んでるわぁ。
焼き物が並んでたり
裏庭があったり、上には行ってないけど
ギャラリーもあるみたいやわ。
「三色辛味大根ぶっかけそば @800」
みっつの辛味大根がのってるねん。
出汁を掛けたら
たちまち、鮮やか~~な色になるねん。
不思議~~~♪
見た目も鮮やかでええねぇ。
しっかり混ぜて食べたら、
大根の辛味がツーーーン!
大人の辛味がたまらーん。
蕎麦はコシ十分、すんごい風味のええ蕎麦やわっ。
めちゃめちゃうまー!
「十割粗碾盛りそば @800」
十割も頼んでみてん。
十割蕎麦やのに、しっかりしたええコシがあるねん。
さすが十割!!
蕎麦のええ香りが口いっぱいに広がるわぁ。
蕎麦の香りがたまらんわぁ。
蕎麦湯もしっかり頂いて、大満足やぁ。
さすが蕎麦の有名どころ、めちゃめちゃうまかったぁ。
【そばんち】
住所 : 兵庫県丹波市市島町梶原125 地図
電話 : 0795-86-7446
営業時間 : 11:00~14:30
お任せそば膳やそば三昧コース 11:00~16:30(要予約)
夜のお任せそば会席 17:00~(要予約)
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・三宮 すじ玉丼 糀屋 (KOUJI-YA)
三ノ宮に来ててランチタイム。 ここのサンプラザの下の飲食店街、結構好きやねん。 「糀屋」
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして、またまた寄り道。 なかなか「魚の棚」にたどり着かんな。(笑) でも、ここもよー並んでるわぁ
-
-
和歌山(4) ラーメン 中華そば 味
ぶらくり丁、歩いてたら、 めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。 普段やったら「〆のラーメン」
-
-
本町 うどん、そば 味万 本店
会社に昼までじっとしててん。 あんまり、そんな事もないねんけど、腹へったなぁ。 ぶらっと、ラ
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな
-
-
神戸・住吉 蕎麦 手打ち蕎麦 手仕事屋
今日は、朝から神戸・住吉に来ててん。帰る前にこっちの人に教えてもろた店でランチして帰ろー。
-
-
甲子園 イタリアン LA TERRACOTTA ららぽーと甲子園店
2週間振りの「聖地」やね〜ん! 前回の予定が用事で来れんようになってしもて、久し振り のような気
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース2019(04/09 横浜DeNA戦)
いよいよ、ここでのシーズンが始まるねぇ! そうそう「さくら」のシーズン!!
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇 沖縄そば てぃあんだー
そして軽い二日酔いを感じながら(笑) 昼は軽〜く「沖縄そば」を食べに連れて来てもーてん。 「自家製
-
-
泉南・熊取 蕎麦 そば処 よしの
今日と明日は、泉佐野の方で講習があるから 缶詰やねん。 眠気を抑えて待つ事数時間。 や



















