東吉野村 きのこ料理 きのこの舘(2)
きのこの舘(1)からのつづき
店内のカウンターに、しいたけの株が置いてあって
これを切って、いきなり包丁で切って造りにしてくれんねん。
えぇ〜〜!! しいたけやでぇ〜〜(驚)
「しいたけ造り @320」
しょうが醤油で、いただきま〜〜〜す
しいたけって、別に好物ではないねんけど株から切って
すぐに「造り」で食べたら、なんともええ香りと、
歯ごたえがあって美味いわ〜。
こんなん、よそで食べられへんわ!!
造り食べてる間に
横で釜飯炊いてるで〜〜〜(笑)
火が消えるまで開けたらあかんねんけど気になるわ〜。
(こんなん子供の時から待たれへん性分でよう怒られたわ!)(笑)
食欲をそそる、ええ匂いしてて、出来上がりが楽しみや。
向かい側のお客さんらは、きのこを炭で焼いて食べてはるねん。
炙って食べたら、美味そ〜〜〜!
(人のん、じ〜っと見るなって!?)(笑)
焼きすぎたらあかんで〜〜
(余計なお世話やって!?)(爆)
人の焼ききのこを見てる間に(笑)、
水槽から出して、調理してくれはった「あまご」の刺身が来た〜。
「あまご造り @1050」
川魚って、臭みがありそうなイメージあるねんけど
間違いなく(笑)「超新鮮」やから、全然臭みがないねん。
あっさり淡白な味で
身はようしまってるでぇ。
「釜飯(吸物付) @1300」
「火が消えたら釜飯どうぞ〜〜」って
おばちゃん、ええタイミングで、教えてくれはったわ。
お〜〜〜!
ご飯が見えへんくらいに、しめじがよ〜けのってるわ〜〜!
きのこのええ香りと、醤油の香ばしい香り・・
しっかりおこげも、ついてま〜〜!(笑)
吸物はもちろん、きのこの吸物。
炊きたての釜飯は、おこげが香ばしい〜て、
米も美味いなぁ。
口いっぱいに、ジュワ〜っと秋の味覚がが広がるねん。
あまごの塩焼きが焼けて
おばちゃんが、囲炉裏に、さしてくれたでぇ。
「あまご塩焼き @700」
串にささったまま
ガブっと一口・・
ええ塩加減で
身は焼いたらふわふわや〜〜
鮎の塩焼きもええけど、
あまごも美味いなぁ。
最後まできれ〜に、ごちそうさん〜〜〜
あ、出たとこに、お土産も売ってるで〜〜
美味しかった「しいたけ」と店では食べへんかった、
「エリンギ」土産に買って帰ろ!!
囲炉裏を囲んで食べる「きのこ」や、「あまご」・・
この雰囲気がまた、料理を引き立ててたわ。
ここの料理は「きのこ」が中心なだけあって
どれもヘルシーやし一品一品手抜いてないねん。
店のおっちゃんとおばちゃんも、めっちゃ親切で
ゆっくりさしてもろうたわぁ。
栽培の様子まで見せてもうろて、おおきにぃ〜!
美味かったわぁ!!
【きのこの舘】
住所 : 奈良県吉野郡東吉野村大字鷲家 地図
電話 : 0746-42-0991
営業時間 : 9:00〜19:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
きのこの舘
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・曽根崎新地 割烹 さかな料理 ろっこん北新地店
今日は(も)(笑) 「虎キチ」の業界の会が午後にあるねん。 そんなん、午後の会議から・・・
-
-
甲子園 各国料理 Prime cafe garden(プライムカフェ)
「くそ~~~~~」 そこら中でそんな声が上がる店でヤケ酒じゃぁ~~(>_
-
-
和歌山・有田 市場 浜のうたせ うたせ食堂
今日は休みで、数人で和歌山にドライブ! それも、運転もする事ないメンツ! こんな昼呑みが楽しみなドラ
-
-
芦屋 ラーメン・餃子 やまとラーメン香雲堂 芦屋店
今日は、車で芦屋まで来てんねん。 午前中に用事を済ませたら、前から気になってた 「(国道)2号線」
-
-
明石 玉子焼き 明石焼き ゴ (GO)
そして、いつもの 「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここに来たら、やっぱり、 あの「名物」食べた
-
-
神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして
-
-
西宮・鳴尾 洋食 グリル ギャルソン
今日は、心弾むいつもの「阪神電車」乗って(笑) 「鳴尾」へ来たで〜 鳴尾といえば、「聖地」の
-
-
玉造 割烹 居酒屋 ながほり
さぁ、今日はちょっといつもの 「虎キチ」とは趣向がちゃうでぇ~~ 同業者の集いやねんけど、今
-
-
北新地 くじら料理 鯨料理とおでん 新どおぞの
会議が終わったら、さぁ今日のメイン(笑)やねー! 「梅新」(梅田新道)で会議があったから、駅
-
-
甲子園 中華料理 中華男(ちゅうかまん)
今日は、久し振りの聖地観戦デーやねん。 いつものように、仕事が手につかない一日・・・ いや、午前
wp-yoko
- PREV
- 東吉野村 きのこ料理 きのこの舘(1)
- NEXT
- 堺東 村上ショージの店 炭火焼鳥 くっくどぅ〜ん