*

東吉野村  きのこ料理 きのこの舘(2)

公開日: : 最終更新日:2015/07/24 奈良県, 吉野郡東吉野村, 日本料理, 近畿

きのこの舘(1)からのつづき

店内のカウンターに、しいたけの株が置いてあって
これを切って、いきなり包丁で切って造りにしてくれんねん。

えぇ〜〜!! しいたけやでぇ〜〜(驚)

「しいたけ造り @320」

しょうが醤油で、いただきま〜〜〜す

しいたけって、別に好物ではないねんけど株から切って
すぐに「造り」で食べたら、なんともええ香りと、
歯ごたえがあって美味いわ〜。

こんなん、よそで食べられへんわ!!

造り食べてる間に
横で釜飯炊いてるで〜〜〜(笑)

火が消えるまで開けたらあかんねんけど気になるわ〜。
(こんなん子供の時から待たれへん性分でよう怒られたわ!)(笑)

食欲をそそる、ええ匂いしてて、出来上がりが楽しみや。

向かい側のお客さんらは、きのこを炭で焼いて食べてはるねん。

炙って食べたら、美味そ〜〜〜!
(人のん、じ〜っと見るなって!?)(笑)

焼きすぎたらあかんで〜〜
(余計なお世話やって!?)(爆)

人の焼ききのこを見てる間に(笑)、
水槽から出して、調理してくれはった「あまご」の刺身が来た〜。

「あまご造り @1050」

川魚って、臭みがありそうなイメージあるねんけど
間違いなく(笑)「超新鮮」やから、全然臭みがないねん。

あっさり淡白な味で
身はようしまってるでぇ。

「釜飯(吸物付) @1300」

「火が消えたら釜飯どうぞ〜〜」って
おばちゃん、ええタイミングで、教えてくれはったわ。

お〜〜〜!
ご飯が見えへんくらいに、しめじがよ〜けのってるわ〜〜!
きのこのええ香りと、醤油の香ばしい香り・・
しっかりおこげも、ついてま〜〜!(笑)

吸物はもちろん、きのこの吸物。

炊きたての釜飯は、おこげが香ばしい〜て、
米も美味いなぁ。
口いっぱいに、ジュワ〜っと秋の味覚がが広がるねん。

あまごの塩焼きが焼けて
おばちゃんが、囲炉裏に、さしてくれたでぇ。

「あまご塩焼き @700」

串にささったまま
ガブっと一口・・

ええ塩加減で
身は焼いたらふわふわや〜〜
鮎の塩焼きもええけど、
あまごも美味いなぁ。

最後まできれ〜に、ごちそうさん〜〜〜

あ、出たとこに、お土産も売ってるで〜〜
美味しかった「しいたけ」と店では食べへんかった、
「エリンギ」土産に買って帰ろ!!

囲炉裏を囲んで食べる「きのこ」や、「あまご」・・
この雰囲気がまた、料理を引き立ててたわ。

ここの料理は「きのこ」が中心なだけあって
どれもヘルシーやし一品一品手抜いてないねん。

店のおっちゃんとおばちゃんも、めっちゃ親切で
ゆっくりさしてもろうたわぁ。

栽培の様子まで見せてもうろて、おおきにぃ〜!
美味かったわぁ!!

【きのこの舘】

住所 : 奈良県吉野郡東吉野村大字鷲家 地図
電話 : 0746-42-0991
営業時間 : 9:00〜19:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
きのこの舘

wp-yoko

関連記事

聖地 甲子園 阪神タイガース 2024(09/22 読売戦)

先週の参戦は暑かったけど、見事に虎勝利!そして、いよいよの天王山! 昨日の「テル」の決勝HR

記事を読む

三宮 居酒屋 ごん太 本店

神戸に来てるねん。 帰りに一杯ひっかけて帰ろうと呑助メンバーで高架下歩いてたら、 格安ビールの看

記事を読む

神戸・西区 うどん おがた家(関西讃岐うどん巡礼 07/33)

神戸に行ったついでに、巡礼もこなしていったらええわと ここを調べてみたら、「神戸市西区」ってとてつ

記事を読む

尼崎 立呑み 得一 尼崎店

「アマ」のはしごは、3月から 「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑) にやって来てん。

記事を読む

梅田 和食・居酒屋 虎連坊 ヒルトンプラザウエスト店

今日は休みで、梅田をウロウロ。 ランチは、そうや!あの南京町(元町)の名店の梅田店に行こう! と、

記事を読む

西天満 創作料理 かわず

いつも、「虎キチ しばく!!」しか言うてくれへん、「ごうし兄ぃ」と この店をいち早く発見して通って

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(2)博多 もつ鍋 博多おおやま KITTE博多

まずはアレ食べに行きましょかぁ~! えっ?昼から?? ほな「K女史」 「任せとき!! ランチで

記事を読む

梅田 寿司 鮨酒場てっぺい

今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな

記事を読む

奈良公園 散歩

奈良市内に来たんで、散歩してみた。35℃(笑) しかし寺の名前見てもさっぱり分からんわ

記事を読む

滋賀・竜王 寿司 もりもり寿司 竜王店

今日は休みで滋賀までやって来た! あの「第二京阪」が出来てからは、 京都や滋賀は、大阪から来やすくな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑