松原・河内天美 鶏料理・鍋処 辰吉
今日は、松原に居てるねん。
それも「河内天美」って、
めちゃめちゃ知らん地やがなぁ。
でも、一杯は、呑みたいしなぁ。(笑)
ふと、この店の前通ってん!
「辰吉」
そういや、あのボクサーは、どないしてんやろ?
気になって入ってしもたわ!(笑)
外見では分からんかったけど、
中は、テーブルから座敷まで、めちゃくちゃ広いやん!
どんな、宴会でも、使えそうやな。
「瓶ビール @500」
ビールは、「エビス」やねん。
ええビールで、プッハ~!美味い~!
「塩ダレきゅうり @300」
ポリポリ食感がえーねー。
塩ダレであっさり、ビールのお供にえーねー。
「つくね @120」
ふわふわー、めちゃうまっ。
肉の旨味と、ソーセージみたいな、ええ香辛料の香りがベストマッチやなぁ。
「こころ @100」
「せせり @100」
こころ臭みなくてうまー。
食感も焼き加減もええでぇ。
大好物のせせりは、プリプリ、塩味がうまいー。
「み @100」
「かっぱなんこつ @100」
おー、身がジューシーで
ええ歯ごたえあってうまいー。
ええ鶏つかってるんもあるやろけど、
焼き加減もええねん。
塩味ついてるから、一味であっさり、
たまらんわー。
「親鳥のあぶり焼き @620」
歯ごたえすごー、親鳥の美味さが凝縮されてるねん。
スパイスきいてて、噛めば噛むほどうまいなぁ。
「ハイボール @400」
「コーンバター @350」
バターようきいてるぅ。ハイボールがすすむー。
「おだしたっぷり巻き卵 @450」
出汁がじゅわー、あつあつで、
むちゃ美味いわぁ~~。
出汁がふわーっと香るねん。
「ささみ明太子 @150」
明太子たっぷり、あっさりささみと
明太子がよーあうねー。
「自家製ミンチの肉詰め れんこん @380」
タレが香ばしくてうまー。レンコンが
シャキシャキやぁ~!レンコンとミンチの相性抜群!
「不二才 @450」
焼酎は種類沢山あるねんけど、
とれも「@450」が嬉しいなー。
「阿波尾鶏の鶏釜飯 @620」
つやつや、鶏の出汁がよーきいてて、
〆のご飯うんまぁ。
おこげがまた香ばしくてええねぇ。
入った時は空いてたけど、どんどん、
団体さんが入って来てたな。
きっと、週末とかは、家族連れとか、
多そうな雰囲気やったな!
美味かった~、ごちそーさ~ん!
【辰吉】
住所 : 大阪府松原市天美東7-12-18 地図
電話 : 072-330-1151
営業時間 : 072-330-1151
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん
オリンピックより(笑)うまい魚がええわな、といつもの居酒屋 「とっつぁん系おかあちゃん」へ。
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(1) 関西国際空港~沖縄・石垣島へ
お寒ぅございます。 ほんまに、こんなに寒い日は、 すぐに大阪から離れたくなるんは 「虎キチ
-
-
堺東 イタリアン PICCOLO CAPRICCIO (ピッコロ・カプリーチョ)
今日は「虎キチ」●●回目の誕生日。 そろそろ、ポンコツになりつつある身体と歳やけど、 最近は、節制し
-
-
南船場 焼き鳥 焼鶏 一夢庵 (いちむあん)
会社の近所で、ランチしに歩いててん。 御堂筋の手前(東)に、こんな看板見つけたわぁ~~。
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (1)JGC 関西国際空港
自粛や規制も緩和されて、逆に「GOTOトラベル」 なんかが始まったから、どうなってるんかと、ここに見
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した
-
-
堺・津久野 蕎麦 いんなーと みやびの
なんや、今日の相方が、 ええ店見つけたから付き合えや!って、 やいやい言うて来よんねん。
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
箕面に居てて、 1日で一番楽しみなランチタイム~!(笑) 何にするか、毎日のように悩むけど、
-
-
堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん
堺に居ててランチタイム! 今日は朝から、ランチはここに決めてんねん。 「麺くいやまちゃん」
-
-
堺東 カレーとんかつカレー Taberoux(タベルー)
今日は、朝から仕事で堺市役所に来ててん。 ちょうど終わり時間にランチタイムになるよう狙って来





















