松原・河内天美 鶏料理・鍋処 辰吉
今日は、松原に居てるねん。
それも「河内天美」って、
めちゃめちゃ知らん地やがなぁ。
でも、一杯は、呑みたいしなぁ。(笑)
ふと、この店の前通ってん!
「辰吉」
そういや、あのボクサーは、どないしてんやろ?
気になって入ってしもたわ!(笑)
外見では分からんかったけど、
中は、テーブルから座敷まで、めちゃくちゃ広いやん!
どんな、宴会でも、使えそうやな。
「瓶ビール @500」
ビールは、「エビス」やねん。
ええビールで、プッハ~!美味い~!
「塩ダレきゅうり @300」
ポリポリ食感がえーねー。
塩ダレであっさり、ビールのお供にえーねー。
「つくね @120」
ふわふわー、めちゃうまっ。
肉の旨味と、ソーセージみたいな、ええ香辛料の香りがベストマッチやなぁ。
「こころ @100」
「せせり @100」
こころ臭みなくてうまー。
食感も焼き加減もええでぇ。
大好物のせせりは、プリプリ、塩味がうまいー。
「み @100」
「かっぱなんこつ @100」
おー、身がジューシーで
ええ歯ごたえあってうまいー。
ええ鶏つかってるんもあるやろけど、
焼き加減もええねん。
塩味ついてるから、一味であっさり、
たまらんわー。
「親鳥のあぶり焼き @620」
歯ごたえすごー、親鳥の美味さが凝縮されてるねん。
スパイスきいてて、噛めば噛むほどうまいなぁ。
「ハイボール @400」
「コーンバター @350」
バターようきいてるぅ。ハイボールがすすむー。
「おだしたっぷり巻き卵 @450」
出汁がじゅわー、あつあつで、
むちゃ美味いわぁ~~。
出汁がふわーっと香るねん。
「ささみ明太子 @150」
明太子たっぷり、あっさりささみと
明太子がよーあうねー。
「自家製ミンチの肉詰め れんこん @380」
タレが香ばしくてうまー。レンコンが
シャキシャキやぁ~!レンコンとミンチの相性抜群!
「不二才 @450」
焼酎は種類沢山あるねんけど、
とれも「@450」が嬉しいなー。
「阿波尾鶏の鶏釜飯 @620」
つやつや、鶏の出汁がよーきいてて、
〆のご飯うんまぁ。
おこげがまた香ばしくてええねぇ。
入った時は空いてたけど、どんどん、
団体さんが入って来てたな。
きっと、週末とかは、家族連れとか、
多そうな雰囲気やったな!
美味かった~、ごちそーさ~ん!
【辰吉】
住所 : 大阪府松原市天美東7-12-18 地図
電話 : 072-330-1151
営業時間 : 072-330-1151
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
守口・滝井 うどん 讃岐うどん 凡蔵
今日は、「お京阪」の「滝井駅」に来てるねん。 ここの駅は結構地味~~(失礼)(笑)な感じの
-
-
2019 春5月 虎キチ【2019 SFC修行《19》】(1)ANA NH1739便 KIX-OKA
今日もこの修行場にやって来た! そう「ANA SFC」修行やねぇ。 「関西国際空港」
-
-
西大橋 焼き鳥 地鶏家 玄樹
皆さ〜ん、メリークリスマ〜ス♪♪ クリスマスを楽しんではりまっかぁ! オレ浄土真宗や
-
-
布施・北巽・長瀬 ちゃんこ鍋 高級割烹 海老蔵
今日は「虎キチ」の業界の会で、東大阪で旨い店! をテーマに業界若手の「K君」が探してくれた店らしい
-
-
堺東 とんかつ 豚屋とん一 堺東駅前店
仕事で堺東に朝から来ててお昼に終了。 南海に乗ろうと歩いてたら、めちゃくちゃ一杯の お客さんで賑わっ
-
-
堺・浅香山 食堂 よこやま
前々から、前を通るたびに 気になってた食堂があるねん。 裏に駐車場もあるから 通りがかりで
-
-
あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入(ひとしお)
今日は、あの「鶏皮」がめっちゃ食べたいねん。その為に仕事早めに終わらせて、御堂筋線で南へ向かうでー
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(1) 関西国際空港へ
ちょっと休みやし、なんか美味いモン食べに行こやぁ! あんまり、呑んでる時にこの話しはあかんな。
-
-
豊中 中華料理・ラーメン やよい亭
「虎キチ」さんって、よー「この店」行ってはるから、 絶対、この店オススメでっせぇ! って情報を頂
-
-
梅田・ルクア 大和肉鶏と鉄板焼き 縁鳥 (えにしどり) ルクア大阪店
梅田のルクアの上のレストラン街に、 ふら~っと上がってみてん。 10時半くらいに来てんけど、