天下茶屋 中華ダイニング 酒家 えの吉
美味い中華あるでぇ~♪
って、ツレで今日の相方に教えてもろて、
天下茶屋、通称「ガチャ」(笑)にやって来たでぇ。
「えの吉」
あっ!
暖簾見たら「一芳亭」の屋号が!
あっこ出身やったら間違いないやろな!
「焼売」食べよっ!(笑)
「ビール @500」
まずは、こいつがないとな!
「おつかれ~♪」
「えの吉自慢のしゅうまい @400」
たまねぎの甘味がええアクセントなってて、
餡がうまいなぁ。
玉子の皮がむちゃええねぇ。
やっぱり、間違いないわぁ。
「油淋鶏 @700」
速攻、ビールなくなってしもた。(笑)
カリッと衣と、甘辛タレが絶妙やねぇ。
香ばしい鶏とレタスや長ネギのシャキシャキ感がよくあうわぁ。
「四川風麻婆豆腐 @700」
こくと深みのあるタレで、
後からピリピリ辛味がおいかけてくるわぁ。
白ご飯がほしくなる麻婆豆腐やねぇ。うまっ。
「青菜の塩炒め @600」
ニンニクきいてて、あっさり塩味の味付けでうんまぁ!
空芯菜はシャキシャキ、これは紹興酒がほしなるなー。
「紹興酒 @400」
やっぱり、ロックが美味い!!
「刀削麺 @80」
昆布みたいな平たい麺がええねぇ。
つるつるっとした麺の食感がよくて、
玉ねぎやキノコ、溶き玉子との相性抜群。
スープはとろみあって、ぴりっと辛味があって、
少し酸味もきいてるねん。
麺とピッタリ、むちゃうまー!
「五目炒飯 @700」
味は少し濃い目やねんけど、
パラバラ感もええし、美味いやんっ!
軽い食感で、〆にもってこいやわー。
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
夫婦でやってはるみたいやけど、
ずっと地元のお客さん達で一杯やったわ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【酒家 えの吉】
住所 : 大阪市西成区天下茶屋2-21-9 地図
電話 : 06-6651-0033
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
さぁ、次行くでぇ~~ って、どこ行くん?(笑) なんや「寅先輩」は「鶏」食いたい言うてんねん
-
-
堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)
今日は会社に居ててランチタイム。いつもは悩むトコやけど、昨日から無性にアレが食べたいねん。
-
-
本町 うどん そば 味万 本店
今日は午前中ずっと会社に居てた~!息詰まる~!(笑) そんな、ランチは大好きなあの店で暖まろうかー
-
-
難波 居酒屋 一風雷蔵 (いっぷうらいぞう)
難波で、午後から会議と立食パーティあってん。 5時過ぎに終わってんけど、もう一杯飲みたくて、 立
-
-
堺・湊 長崎チャンポン 浜浪
今日は、まだまだ呑み足らん?? このメンバーでの「ハシゴ」はまだ続いてんねん。 「浜浪」
-
-
梅田 居酒屋 酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店
今日は、夜に集まりがあんねん。 そんな夜も待てない、いつものメンツで、 まずは、一杯行こかぁ!
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い
-
-
大正 居酒屋 くろしを (1)
前に、「てるとも さん」のブログを見てて、どうしても行きたくなった 店に、今日は行ってきてん。
-
-
2025【MAR】旅行記 (22)東京・羽田空港 ~帰阪
そして、我が国へ! 「羽田空港」 「お江戸」はまだそこまでそんな気持ちにもなれ
-
-
心斎橋 旬魚菜居酒屋 大北 心斎橋店
会社の近くでちょっと銀行周り。 御堂筋に居ててんけど、南船場の「三井住友銀行」が ATMだけになっ