天下茶屋 中華ダイニング 酒家 えの吉
美味い中華あるでぇ~♪
って、ツレで今日の相方に教えてもろて、
天下茶屋、通称「ガチャ」(笑)にやって来たでぇ。
「えの吉」
あっ!
暖簾見たら「一芳亭」の屋号が!
あっこ出身やったら間違いないやろな!
「焼売」食べよっ!(笑)
「ビール @500」
まずは、こいつがないとな!
「おつかれ~♪」
「えの吉自慢のしゅうまい @400」
たまねぎの甘味がええアクセントなってて、
餡がうまいなぁ。
玉子の皮がむちゃええねぇ。
やっぱり、間違いないわぁ。
「油淋鶏 @700」
速攻、ビールなくなってしもた。(笑)
カリッと衣と、甘辛タレが絶妙やねぇ。
香ばしい鶏とレタスや長ネギのシャキシャキ感がよくあうわぁ。
「四川風麻婆豆腐 @700」
こくと深みのあるタレで、
後からピリピリ辛味がおいかけてくるわぁ。
白ご飯がほしくなる麻婆豆腐やねぇ。うまっ。
「青菜の塩炒め @600」
ニンニクきいてて、あっさり塩味の味付けでうんまぁ!
空芯菜はシャキシャキ、これは紹興酒がほしなるなー。
「紹興酒 @400」
やっぱり、ロックが美味い!!
「刀削麺 @80」
昆布みたいな平たい麺がええねぇ。
つるつるっとした麺の食感がよくて、
玉ねぎやキノコ、溶き玉子との相性抜群。
スープはとろみあって、ぴりっと辛味があって、
少し酸味もきいてるねん。
麺とピッタリ、むちゃうまー!
「五目炒飯 @700」
味は少し濃い目やねんけど、
パラバラ感もええし、美味いやんっ!
軽い食感で、〆にもってこいやわー。
(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)
夫婦でやってはるみたいやけど、
ずっと地元のお客さん達で一杯やったわ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【酒家 えの吉】
住所 : 大阪市西成区天下茶屋2-21-9 地図
電話 : 06-6651-0033
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2019開幕戦(03/29 ヤクルト戦)
皆さま、あけましておめでとうございます。 いよいよ、待ちに待った2019年が始まります!(笑
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(23)高雄 炒飯 喬品賣炒飯
最後の最後、ランチは、「高雄タワー」の近くに来てん。 めっちゃ賑わってるお店があって、みんなが
-
-
阿倍野 KIHACHI(キハチ) イタリアン 阿倍野フープ店
今日は、ちょっとお洒落して出て来たでぇ~~(笑) こんなクリスマスの華やかな街を彼女と
-
-
西心斎橋 辛福麺 からふく
前々から行きたかった西心斎橋・三ツ寺にある「辛福麺 からふく」へ。 早く行ったので空い
-
-
西九条 居酒屋 大黒
「三平」を出て、やっぱりここに戻って来てしもた!(笑) 「もう空いたぁ?」 「あっ、さっ
-
-
南森町 カレー ゼロワン カレー
南森町に来てるねん。 業界仲間の「タクちゃん」と合流。 寅「さぁ、カレー行くぞ!」
-
-
中津・豊崎 うどん 本格手打 たけうちうどん店
さぁ、残すはあと3軒!! この秋冬は、かなり「うどんヲタク」になれたんと ちゃうやろかぁ。(笑)
-
-
あびこ 馬肉料理・焼肉 けとばし屋チャンピオン 我孫子店
あびこにて職務終了! さぁ、電車に乗って真っ直ぐ家へ・・・ 無理やぁ! 相方居るし、一杯やって行こ
-
-
天王寺 饂飩 うどん和匠
今日は天王寺でランチタイム! そー言うたら、前にこの辺りに 讃岐の「うどん店」あるって教えてもろ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)高雄 北平楊寶寶蒸餃 Yang Bao-Bao
ここ、めっちゃ遠かった(笑) タクシーで30分弱かかってん。 「北平楊寶寶蒸餃」