心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
会議は、結構マジメに聞いて来てん。
なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑)
今日は「寅先輩」の大好きな店で打ち上げの予定やねん。
「家和らぎ」
心斎橋やねんけど、
結構 路地裏にあるから、隠れ家的にええなぁ。
「生ビール @500」
まずは、ヒートアップした脳みそをクールダウンせななっ!
ぷっは~、美味い~!
付き出し
「小松菜と厚揚げ」
めっちゃええわぁ。
こんな付き出しで、ビールなんぼでも
いけるんは 歳のせいやろか!(笑)
「カンパチ、ぶり、熟成ひらめ、金目鯛」
この刺身、めっちゃ新鮮やねん!
金目鯛は、その素材の味がたまらんねん。
熟成された平目は風味がたまらんわぁ。
「鰆の塩焼き とり貝」
昆布締めした「さわら」は、塩がよく効いてる!
酒のアテにたまらんわ!めちゃめちゃ美味い~
「白子のお吸い物」
白子が季節やねぇ。
ここの「お出汁」のお吸い物は、
白子のふわふわ感と、抜群の相性やねぇ!
あっ、もちろん
「お酒」の品揃えが豊富すぎて(笑)
どんどん進んでるから心配あらへん(笑)でぇ~
「牛の山椒焼き」
この牛肉、口に入った瞬間に
「山椒」の風味が一気に広がるねん。
肉も柔らかくてめちゃめちゃ美味いがなぁ!
「玉ねぎとあさりのポタージュ」
ポタージュ?
ええ!ポタージュって、こんな「出汁」効いてた?
とにかく、出汁が効いてて、
こんな「和」なスープに、参りました!
「白子の醤油焼き」
白子の醤油焼き?
焼くんてどうなん?と、思てたら、
一口で、そんなん飛んでった!
全然、濃いすぎず、ええ風味!とさえ、思ったわ。
これは、冬の間に来れたら、必食やな!
「ぶりとカンパチのご飯」
白身の魚に、出汁と塩の風味。
こんな好きな組み合わせ、たまらんに決まってるわ!
これに、あのお出汁掛けた「出汁茶漬け」
今度は食べに来よっ!(^ ^)
「ぶどうのゼリー、あずきバニラ」
これは、食べれんけど、2人とも絶賛の、
甘過ぎない、ええデザートやったらしいわ!
ここは、ちょっと「接待」から、
みんなでワイワイ行こうやぁ!まで、
応えてくれそうな店やな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【家和らぎ】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12 地図
電話 : 06-6121-4546
営業時間 : 18:00~翌2:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
阿倍野 居酒屋 明治屋
天王寺で早く仕事が終わったんで(まだ5時にもなってへんし!)(笑) 噂の居酒屋に行ってみてん!!初
-
-
黒門市場 和歌山地鶏 とりいちばん
「虎キチ!黒門の焼き鳥いくぞ!」 色んな「写メ」もらうけど、焼き鳥屋の写メて!(笑) でも
-
-
京橋 焼肉・ホルモン 富鶴 (とみづる)
今日は、どうしても行きたい店があって、久しぶりに京橋にやって来てん。 「焼肉・ホルモン 富鶴
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(1)
「炎の浪花男はん」から電話や!! 「虎キチ!この前、A5の肉の時、今度はA5級の魚食わせろ!
-
-
玉造 イタリアン コルダ食堂
そして、今日は忘年会! 「I先輩」の地元「玉造」で次行こかぁ! 「コルダ食堂」 さっき
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
寒いでんなぁ~~。(笑) こんな日は、アツアツのもんが食べたくなって 前にサムギョプサル食べ
-
-
梅田 居酒屋 酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店
今日は、夜に集まりがあんねん。 そんな夜も待てない、いつものメンツで、 まずは、一杯行こかぁ!
-
-
北浜 イタリアン BUON GRANDE ARIA(ボーングランデ・アリア)
今日は、7月25日 大阪人にとっては、一番の大きなお祭り「天神さん」(天神祭) やわぁ~~。
-
-
堺筋本町 宮崎地鶏と手作り豆腐 とりと
会社の近くでよく前は通るんやけど、タイミングが合わず 行けてなかった、「宮崎地鶏と手作り豆腐 とり
-
-
難波 居酒屋 大阪産料理 空 なんばこめじるし店
今日は、難波で仕事終わりー。 よー仕事頑張ったから自分へご褒美にしよー(笑) 「大阪産料理 空
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋 立ち呑み 日本酒 うなぎだに
- NEXT
- 堂島 カフェ SALONIC(サロニック)























