心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
会議は、結構マジメに聞いて来てん。
なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑)
今日は「寅先輩」の大好きな店で打ち上げの予定やねん。
「家和らぎ」
心斎橋やねんけど、
結構 路地裏にあるから、隠れ家的にええなぁ。
「生ビール @500」
まずは、ヒートアップした脳みそをクールダウンせななっ!
ぷっは~、美味い~!
付き出し
「小松菜と厚揚げ」
めっちゃええわぁ。
こんな付き出しで、ビールなんぼでも
いけるんは 歳のせいやろか!(笑)
「カンパチ、ぶり、熟成ひらめ、金目鯛」
この刺身、めっちゃ新鮮やねん!
金目鯛は、その素材の味がたまらんねん。
熟成された平目は風味がたまらんわぁ。
「鰆の塩焼き とり貝」
昆布締めした「さわら」は、塩がよく効いてる!
酒のアテにたまらんわ!めちゃめちゃ美味い~
「白子のお吸い物」
白子が季節やねぇ。
ここの「お出汁」のお吸い物は、
白子のふわふわ感と、抜群の相性やねぇ!
あっ、もちろん
「お酒」の品揃えが豊富すぎて(笑)
どんどん進んでるから心配あらへん(笑)でぇ~
「牛の山椒焼き」
この牛肉、口に入った瞬間に
「山椒」の風味が一気に広がるねん。
肉も柔らかくてめちゃめちゃ美味いがなぁ!
「玉ねぎとあさりのポタージュ」
ポタージュ?
ええ!ポタージュって、こんな「出汁」効いてた?
とにかく、出汁が効いてて、
こんな「和」なスープに、参りました!
「白子の醤油焼き」
白子の醤油焼き?
焼くんてどうなん?と、思てたら、
一口で、そんなん飛んでった!
全然、濃いすぎず、ええ風味!とさえ、思ったわ。
これは、冬の間に来れたら、必食やな!
「ぶりとカンパチのご飯」
白身の魚に、出汁と塩の風味。
こんな好きな組み合わせ、たまらんに決まってるわ!
これに、あのお出汁掛けた「出汁茶漬け」
今度は食べに来よっ!(^ ^)
「ぶどうのゼリー、あずきバニラ」
これは、食べれんけど、2人とも絶賛の、
甘過ぎない、ええデザートやったらしいわ!
ここは、ちょっと「接待」から、
みんなでワイワイ行こうやぁ!まで、
応えてくれそうな店やな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【家和らぎ】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12 地図
電話 : 06-6121-4546
営業時間 : 18:00~翌2:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。 「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んで
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、「虎キチ」の業界の会が 梅田であるねん。 こんな日は、いつも通り会社を 早めに抜け
-
-
難波 寿司 ときすし
2軒目は「このお方」のオススメ、難波の「ときすし」 あの「釜たけうどん」の並びやね。
-
-
丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん
寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季
-
-
心斎橋 三津寺 ラーメン 札幌 えぞ梟(えぞふくろう)
日本語て難しいなぁ。(笑) あの「ふくろう」に漢字があるのん、今日初めて知ってん!(笑) 変
-
-
梅田 散歩 HEP FIVE 観覧車
梅田ブラついてんねん! どうも、ブログやってると、おもろい事あったら「グルメ」 以外の事を書きた
-
-
浪速・今宮 洋食 大井食堂
普段、近いのにあんまり来る用事がない、 今宮辺りに居てんねん。 ランチタイムやねんけど、どっ
-
-
十三 ラーメン らーめん担担
「寅先輩!今日も、よー食いましたなぁ!」 前を歩く「寅先輩」にそう言うた途端・・・足が止まって
-
-
大国町・今宮戎 ~かなり贅沢なオアシス~ S・EBISU CAFE BAR
ぶらぶら歩いとったら、 不思議な店名の店があって、なんか気になるねん~。 こうやって釣られた
-
-
難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)
難波に居てて待ちに待った「ランチタイム!」 今日はちょっと確信犯で難波に居ててん。 この店に来た
wp-yoko
- PREV
- 心斎橋 立ち呑み 日本酒 うなぎだに
- NEXT
- 堂島 カフェ SALONIC(サロニック)























