奈良 ならまち 旬彩 ひより
今日は奈良に来てんねん。
ちょうどお昼前に一段落したから、
「奈良町」で行きたかった店のランチして帰ろー。
「旬彩 ひより」
奥にもテーブルがあって、広くてゆっくり出来る空間やねー。
今日は、仕事で車!
そんなん取っ払いたいけど、そうも行かず(笑)
喉を潤す呑みモンもなく、お茶頂きながら食べるでぇ。
「ひなた @2100」
先付、大和野菜いろいろ、
古代米ご飯、香の物、汁物、デザート(自家製わらび餅)、
岩魚か海老がついたセット。
奈良の素材をふんだんに使ったランチセットやねん。
「レタスと生姜のスープ」
まずはスープ。
このスープ、めちゃくちゃ出汁が美味い!
生姜がええ感じに効いてて、レタスの食感もええねん。
体に優しい美味しいスープやわっ。
「大和野菜いろいろ」
胡麻豆腐、青菜の煮浸し、えんどう豆のからし酢味噌、
にんじんのきんぴら、スナップエンドウの胡麻和え。
奈良の野菜がズラリ。
胡麻豆腐が濃厚やわー。胡麻の風味がええなぁ。
どの野菜も、野菜そのものの美味しさを生かした
味付けで、美味しいねん。
上品な味付けがグッド!
「里芋の揚げ出し」
里芋の揚げ出し、めちゃくちゃお気に入り!
揚げた里芋は外側がカリッと香ばしくて、
中は里芋のねっとり感、お出汁が全体にしゅんでうま~!
「野菜の天ぷら」
椎茸と、たまねぎのかき揚げ。もちろん奈良県産の野菜やでぇ。
椎茸は肉厚でジューシー。旨味が口に広がるねん。
玉ねぎのかき揚げ、シンプルでめちゃウマ!
玉ねぎが甘くて、ちゃんと食感も感じられるねん。
「茄子の浸し
自家製ポン酢」
この茄子の煮浸し、最高~!
甘辛じゃなく、自家製ポン酢であっさりと仕上げてあるねん。
上に乗ってるさらし玉ねぎも、このポン酢と合うわぁ。
「岩魚」
めちゃくちゃええ焼き加減!!
身がふっくら柔らかくて美味しい!
「古代米とお味噌汁」
奈良の古代米のご飯。
炊き立てで艶々、お米が甘くてうまっ!
奈良産の野菜や魚と食べるヘルシーなセット、
満足感もあって、美味しかったぁ。
デザートは自家製わらび餅。
きなこがたっぷり、甘すぎず香ばしいきなこがええな。
わらび餅は柔らかくてモッチモチ!
口に広がる優しい甘みがホッコリさせてくれるわぁ。(らしい)
「陽だまり @2860」
こっちは、岩魚のかわりに、ヤマト牛が、ついたセット。
自分で焼いて頂くねん。
貴重なヤマト牛は、赤身でお肉の旨味が濃厚。
柔らかくてめちゃくちゃ美味かったぁ。
ここ、奈良町も来る度に店が増えてて、来たい店も増えてるわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【旬彩 ひより】
住所 : 奈良県奈良市中新屋町26 鶉屋倶楽部1F 地図
電話 : 050-5457-2764
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~22:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
実は「虎キチ」 ちょっと「高知県」には、仕事を頼んでる事があって、 たまにやって来るねん。
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (6) 石垣島 漁師の居酒屋 一魚一会(いちぎょいちえ)
歩いてたら、めちゃめちゃ流行ってる店を発見! すごい待ち人やねん。 それも「漁師の店」 こ
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(10)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
今日は「浜松町」泊まりで急遽、宿取ってん。 で、駅を降りてホテルに歩いてたら、相方が、 「あっ!そ
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
そして、明石に来たら、いつもの 「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここへ来たら、どれも
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック
ダイビング後、めっちゃお腹空いたー! 帰りに見たら、ここ開いてるやん! 「喰呑屋 バラック」
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (9) 那覇 沖縄料理 ふくぎ
国際通りから、ちょっと入ったら 静かな街並みになるねんけど、そこに この店があってん。 「
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/09 読売戦)
今日は、めちゃくちゃ久しぶりの「こいつ」(^_-)-☆ と、サシ呑み・・・いや遊ぶ予定やねん。 ま
-
-
神戸・西区・岩岡 とんかつ 播(ばん)
明石まで来たついでに、よく来てる「靴のヒラキ」に 買い物来ててん。 何足買ったら気が済むねん
-
-
心斎橋 魚匠 銀平 大阪心斎橋店
今日は「虎キチ」の業界の取引先の担当と その偉いさんと会っててん。 「虎きっちゃんとこ、最近
-
-
神戸 天ぷら 与太呂 神戸店
今日は仕事で神戸に来てんねん。午前中には終わらす、午後もあるから、サクッと、天ぷらを頂きに、この店