東梅田 海鮮料理 寅八商店 梅田店
今日は、梅田で「虎キチ」の業界の会があってん。
そんな会合終わりは、真っすぐ帰る・・・
訳もあらへんな!!(笑)
「寅先輩」が前に行った事あるらしい
この店に連れて来てもろてん。
「寅八商店 梅田店」
寅先輩と寅八商店・・
なんか癒着してんちゃうか・・!(笑)
予約してなかったから
1時間半位なら・・・言われたわ。
「寅先輩」影のオーナーちゃうんかいな!(笑)
「生ビール」
今日は「呑み放題」も付けてもろてん。
お疲れさま~~~ぷっはぁ~
「寅八コース @5140」
「山口直送泳ぎイカお造り」
店を入ったすぐに「イカ」が迎えてくれるねん。
透明のイカは鮮度抜群!!
独特の甘味がええなぁ。
「イカの天ぷら又は塩焼」
頭は、塩焼きにしてもろてん。
この「活けイカ」やもん。
そら、塩焼きも美味いわな。
「高知直送 カツオの藁焼きタタキ」
カツオもここの看板商品みたいやねん。
真ん前で、藁焼きされた「タタキ」は
「塩タタキ」になって出てきたわ。
山葵にニンニクのっけて
食べたら、めっちゃ美味い~~。
「国産豚バラの塩ダレ炒め」
塩だれやからあっさりと
素材の旨さが楽しめるなぁ。
玉ねぎのシャキシャキもええなぁ。
「菜の花とトマトのカリカリベーコンサラダ」
サラダ、ちょうど食べたかってん!(笑)
シャキシャキしててビールに合うわぁ~(笑)
「筍と桜エビのかき揚げ」
揚げたての「かき揚げ」は
食感の違いも楽しめてええわぁ。
大きすぎへんから
食べやすいなぁ。
「聖護院かぶらと手羽先の治部煮」
かぶらの甘味がええねん。
鶏の治部煮もなかなか合うやんなぁ。
「高知県ヒノヒカリ使用天然真鯛の釜飯」
釜飯デカッ!
鯛もおこげもたっぷりで
出汁の風味がすごい~~~
ホクホクの釜飯はあっちゅう間になくなったわ。
「自家製黒ごまプリン白玉のせ」
デザートまで出てきたら
タイムアップ!!
出る頃には
ほぼ満席になってるやん!!
ここは予約してから来た方がええな。
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。
【寅八商店 梅田店】
住所 : 大阪市北区曽根崎2-7-2 梅新会館B1 地図
電話 : 06-6948-8567
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 イタリアン トラットリアピッツェリア サカバダアレグロ難波店
難波で仕事終了。相方も居てて、一杯だけやって帰ろー。 「トラットリアピッツェリア サカバダア
-
-
本町 焼酎ダイニング 庵菜
「とっさん」出て、ほな、いに(帰り)まひょか? 言おうとした瞬間・・・ 「次はここいくぞ!!
-
-
法善寺横丁 手づくり餃子 天華(てんか)
法善寺横丁をブラブラ歩いてたら、何やら気になる看板が目に入ってん。 まぁ、どの看板でも気になってる
-
-
2019 3月(13)タイ・プーケット BRILEY 海南鶏飯
プーケットにも、あの大好物が美味い店が あると聞いてやって来てん。 「BRILEY」
-
-
京都 三条 海鮮茶屋 池田屋 はなの舞
「今日」はなぜか「京」に居りま!(笑) まぁ、たまに来るのはええねんけど、今日はなんと
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
会社の傍で、いつもランチには使ってるねんけど、夜は 行った事なかってん。 いつも、ここの「ラ
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (3)居酒屋 いかの墨
到着してすぐやねんけど、 大阪から予約して来た店があんねん。 それもえらい人気店で、予約でも2時間
-
-
福島 汁なし担々麺 スパイス担担麺専門店 香辛薬麺(こうしんやくめん)
今日は「虎キチ」業界の会が梅田であるねん。 その前に、いつものメンツでランチしてから行こう~! っ
-
-
梅田 寿司 函館グルメ回転寿司 函太郎 グランフロント大阪店
今日は休みで梅田の「グランフロント大阪」の北館の一番奥にある車屋さんに来て試乗して色々聞いてたら昼
-
-
寺田町 カレー カレーちゃん家
寺田町をブラブラしててん。 「はんしーん」そういや、あのカレーの店って寺田町ちゃうかった?
wp-yoko
- PREV
- 梅田 ステーキ 但馬屋 E-ma
- NEXT
- 東心斎橋 焼き鳥 WA鶏BAR(ワトリバー) 心斎橋本店