梅田 寿司 函館グルメ回転寿司 函太郎 グランフロント大阪店
今日は休みで梅田の「グランフロント大阪」の北館の
一番奥にある車屋さんに来て試乗して色々聞いてたら昼時なった。
さぁ、ランチしよー!
そや!この前、時間あんまり無く、もっと食べたい
メニューあったあの店行こー!
「函館グルメ回転寿司 函太郎 グランフロント大阪店」
ここは、グランフロント大阪の上の「回転寿司」屋さんやけど、
前回来てめちゃくちゃ好きになってん。
「生ビール @490」
「枝豆 @285」
枝豆のシーズンじゃないけど、北海道産、
粒が大きくてプリッとして美味いなっ。
「えんがわ @285」
このえんがわ、めちゃくちゃ脂あってとろけるわ?!
炙ってあるから、香ばしさがプラスされて、むっちゃうま~い!
「生しらす軍艦 @285」
大きい生しらす、旨味がしっかり!
大葉と生姜が合うわぁ。海苔の香りもええねぇ。
「ぶり @360」
脂がようのってるねん。
自分の体温でジュワーっととろけるねん。
冬はぶりが美味いなっ。
「カキフライ @525」
さすが寿司屋さん、牡蠣がプリップリやがなっ。
アツアツの揚げたてで、衣はサクッと牡蠣はジューシーやでぇ。
「茶碗蒸し @285」
めっちゃ具沢山の茶碗蒸し、お出汁がうま~!
魚や貝がようさん入ってて、魚介類の旨味がしっかり味わえるねん。
プルンプルンの卵の食感がええよなっ。
「函太巻 ハーフ @285」
サーモン、イカ、いくら、たまご、マグロ、きゅうり。
めっちゃ具材がデッカイ太巻やねん。
食べ応え抜群、
海鮮の旨味がしっかり味わえて、乗ってるいくらの
プチプチ感がたまらんがなっ。
こりゃ美味いなっ。
「角ハイボール @380」
ハイボールで昼呑み全開やぁ~
「まいか @195」
このイカ、めっちゃ甘い~!
隠し包丁が見事で、柔らかいねん。
「蒸し海老 @195」
前回食べてお気に入りの蒸し海老。
この海老めっちゃ大きくて、分厚いねん。
パサパサしてなくて、プリップリ、身がしっとり。
ほんまこの海老美味いわー!
「あんきも軍艦 @360」
あん肝濃くて美味いなぁ~!この肝でお酒が飲めるやんっ!
「とびこ @135」
プチプチ食感がたまらんわー。
ええ感じの塩味がええねぇ。
「海老マヨ @195」
プリプリの海老をたっぷりのマヨネーズで和えてあるねん。
このマヨネーズ加減がちょうどええやんっ。酢飯との相性抜群っ。
「まかない手巻き @285」
ごま油がきいてるねん。
ハマチや沢山の海鮮に、鰻も入ってるわ。
それにたくあんの千切りとゴマがええアクセントになるわぁ。
海苔はパリッとしてて、手で持ってパクパクッと食べれてええわぁ。
「冷酒 @670」
やっぱり美味い寿司には日本酒が合うねぇ~。
「しまあじ @430」
突然店内が賑やかになって、しまあじの解体ショーが始まってん。
マグロちゃうで、しまあじやでっ(笑)
捌いたしまあじは、見事な短冊になって、みんなに見せてくれんねん。
こりゃ、食べてみたいなっ!
どんどん握りにして、皿に乗せたら、お客さんがみんな頼んで、
みるみるうちに、無くなったわっ。
無事に一皿ゲット。
捌きたてのしまあじ、激ウマ!!
歯応えがすんごい!コリコリのプリプリ、脂もしっかりのってるねん。
むちゃくちゃ美味かった~。
「たまごの赤出汁 @285」
〆はたまごの赤出汁。
半熟卵がプルンとして、赤出汁とたまご、合うなっ。
ここは、やっぱり美味い!
夜もまた来てみたいねー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【函太郎 グランフロント大阪店】
住所 : 大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪ショップ&レストラン南館7F 地図
電話 : 06-6485-7168
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休(グランフロント大阪に準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日も、いっぱい有る「虎キチ」の業界の会の(笑) 「忘年会」があるねん。 それも、今日の会は
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
今日は、無性に美味い寿司が食べたい気分やねん! こんな日は、初めてここに連れて来てもろた 相
-
-
谷町 大阪府パスポートセンター本所
今日は、ちょっと会社抜け出してサボってま!(笑) 本町から谷町筋までチャリンコで一気に上がって
-
-
京橋 餃子・中華料理 餃子酒飯 大阪王 京橋総本店
京橋にて、本日の任務完了~! 疲れた~~。 そやけど、こんな「おっさんの聖地」に居てて 真
-
-
東三国 中華料理 若水 (ワカミズ)
今日は、朝から東三国に来ててん。 予定も済んで駅に向かってたら、ちょーど、 この店の暖簾を上げて
-
-
難波・千日前 うどん 天政
難波に居ててん。 歩いてたら、お出汁のええ香り~! いつも思うねんけど、 この「かつお出汁」の香り
-
-
東心斎橋 ラーメン つけ麺 二代目みさわ
めっちゃ、ラーメンな気分やぁ!(←どんな気分や!)(笑) そや、この前オープンして、めっちゃ評
-
-
福島 おでん 花くじら 歩店
冬の会合がキタ方面である時によく皆で行っているのが、ここ 「花くじら」福島で3軒あって、一番新しい
-
-
天満 博多串焼き バッテンよかとぉ 天満店
天満を歩いてたら、やたら女子率の高い店を見つけてん! それも、昼から皆んな呑んでるやん!(笑)
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休みで、朝からどうしても ここの「うどん」が食べたくてやって来た。 「釜揚うどん 一紀」
wp-yoko
- PREV
- 江坂 とんかつ ごますりとんかつ さんき
- NEXT
- 東梅田 ジンギスカン ビールと羊
