南森町 イタリアン イル チプレッソ
今日は、前から誘ってもらってた、イタリアンやねん。 南森町まで、チャリンコこきこきやってきたでぇ。 「イル チプレッソ」 正面の写真撮り忘れてるわ、ぶれてるわ!(汗) 今日は6
今日は、前から誘ってもらってた、イタリアンやねん。 南森町まで、チャリンコこきこきやってきたでぇ。 「イル チプレッソ」 正面の写真撮り忘れてるわ、ぶれてるわ!(汗) 今日は6
「虎キチ!ええ店連れてったるわ!」 「どこでんのん?」 「本町やぁ!」 えっ?今ここ、ミナミでっせ!!(笑) お前のチャリンコあるがな!「えぇ〜〜」 てっきり乗せてってやる!って言う
2009/05/28 | 虎軍団
ツレから電話があって・・・ 「虎キチ〜(当然、本名で呼ばれてんで!)(笑) 28日、お前を 聖地に連れてったるわ!」 「いや、オレも28日の券あるで!」 「そんなん人にやって、こっち来いや
グルメブログの中では超〜有名店。 でも、今まで一回も行った事なかってん。 また、「このお方」に「そやからお前はエセや!!」とか言われるん やろなぁ。(笑) その店に今日は連
会社の近くで、ランチ難民に なってしもてん。(笑) どこもめっちゃ混んでるわぁ。 だから、あんまし12時前後にはランチしたくないねん。 こんな事なら、会社で「ソリティア」(PCゲーム)せ
新世界を夕方にウロウロしててん。 ちょっと、がっつりいきたい気分やったから、洋食にしようと ここ「大衆洋食堂 南自由軒」へ。 「創業88年」 はすごいなぁ。 千日前の「自由軒」とは
この前、大会社からレターが届いてん。 「おおさか遊ぶろぐ」(ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが運営) 大阪のブログをやってる人に送ってるようで、登録したら 「USJ」のペアチケットが抽選で当
虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D
この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ
そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、
そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も
そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「
あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!