*

滋賀・東近江 そば処 藤村

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 滋賀県, そば, 東近江市, 近畿

今日は「太鼓」も楽しみやねんけど、食べるんも楽しみないとなぁ。

それに、今日はこの「お方“様”」と一緒やから緊張するわぁ!!

えい!えい!皆の衆!!
このお方をどなたと心得おる~!!
そう、あの伝説のお地蔵様・・・

「そば地蔵様」におわせられるぞ~~!!

※ そば地蔵のひとりごと

その「そば地蔵様」と一緒に向かった先は、当然「そば」の名店
に決まってるわなぁ。

虎「そば地蔵様、その名店は、どちらでしょうか?」
地「うむ! 虎キチとかいったかのぉ。そこはじゃ、
  八日市の駅から、歩いて“20分”くらいの所にあるのじゃ」
虎「地蔵様、是非ご一緒させてくださいませ。」

そんな話しから(笑)、八日市駅から、お地蔵様と店に向かって
歩き出してん。

虎「お地蔵様、なかなか遠ぅございますねっ、もう“30分”ほど
  歩いておりますが。。」
地「お主、修行が足らぬのぉ・・、もう少しじゃ」
虎「・・・・」

そこから、歩けど歩けど、田んぼと雪山しか見えへんねん。

虎「なぁ、地蔵はん、まだでっかぁ?」(爆)
地「・・・・汗;」(笑)

たった1時間歩いただけで着いたわぁ!!(爆)

考えたら、着いて「臨時休業」やったらどないすんねんなぁ。(笑)
ほんまに、「地蔵」にしてしまうとこやったわ。(爆)

「そば処 藤村」

写真来るまで今日は長かったなぁ。(笑)

道からもちょっと外れた所やし、今まで歩いて“人”になんか
全く合わんかったのに、ここは別世界や!!

この「蕎麦店」人一杯居るわぁ。
人見て「涙」出そうになったでぇ~(笑)

めちゃくちゃ、趣きのある、いい蕎麦屋さんやなぁ。
「暖炉」は、ほんまモンの薪ストーブやねん。

今日の、こいつは格別美味い~~!!

向かいで、「そば地蔵」はんも唸ってたで!!(爆)

「山芋つけそば @1100」

この粘り・・・すごいやろ!!

これが、まったりと蕎麦に絡みついて、めっちゃ美味いねん~!!

「釜揚げそば @800」

うどんちゃうでぇ。(笑)
この釜揚げ・・・味わい深い、ええお蕎麦やなぁ~。

「十割そば @1000」

これ、絶品!!
唸った!参った!!
めっちゃ、美味いわぁ~~!
香りも抜群! テンション上がりっぱなしやわぁ!!

これ、一日15食限定やねん。
次来た人、売り切れたって断られてた、ラッキー!!

「そばがき @500」

このそばがき、風味めっちゃええねん。
ねっとりと、美味いわぁ!!

最後は、超濃厚の「そば湯」で締めたけど、
どれもこれも、レベルが高いわぁ!

足の疲れも、やっと取れて来たから、さぁ「そば地蔵」はん
出まひょかぁ~~。

地「そうでござるな。店の姉さん、悪いがTAXIなるものを
  呼んで欲しいのじゃが」(笑)

元の駅に着いたら、おあいそ「@1500」

初乗り「@600」くらいの田舎のタクシーで「@1500」分
歩いたって、そら足も痛いはずやぁ~~。(笑)

浮かんだ!!

『地蔵はん、信じたオレが アホやった』 とらきち (爆)

【そば処 藤村】

住所 : 滋賀県東近江市長町116 地図
電話 : 0749-45-0039
営業時間 : 11:30-16:00
定休日 : 月曜 (祝日営業で火曜日)

wp-yoko

関連記事

尼崎 担々麺 スパイス担担麺専門店 香辛薬麺

今日は「阪神アマ」(尼崎)に午前中、仕事で来てんねん。用事は早めに終わらせて、前から行きたかったこ

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(2) 食堂 空港食堂

今回の沖縄は、あくまで立寄り先。 ホンマは、ここで泳いだり潜ったり沈んだり(笑) したいとこやねん

記事を読む

姫路 姫路おでん 酒饌亭 灘菊 (しゅせんてい なだぎく)

姫路おでんシリーズ第二弾?第三弾?・・(笑) 駅ビルの地下にあるおでん&居酒屋の「酒饌亭 灘菊

記事を読む

和泉・光明池 蕎麦 手打ちそば むら田

今日の相方から電話やねん。 相方「虎キチ!(←もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑) 行きたい蕎

記事を読む

京都 丸太町 鶏料理 京のつくね家

今日は京に居てまんねん!(笑) 年に一度、この時期に毎年決まった会議があって来るねんけ

記事を読む

明石 玉子焼 とり居

今日は、買いたいモンがあって、 わざわざ明石までやってきてん。 朝早くから出て来たから、

記事を読む

滋賀・信楽 滋賀県立 陶芸の森

今日は休みで何をしようかと 何も決めずに車で走っててん。 車中で、どこに行くか相方と話してた

記事を読む

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (12) 那覇空港 そば 琉球村

空港には、ちょっと早めに着いて、 お土産買いまくっててん。(笑) お土産っちゅうても、 も

記事を読む

恵美須町 蕎麦・丼 そば処 まる栄

今日は、久し振りに、ここに来たなってん。 腹も減ってるし、 ちょーど、がっつりええやん!

記事を読む

京都・向日 激辛商店街 お好み焼き やまちゃん

本場インドのカレーの辛さを実感した後は、大阪人のソウルフード 「粉モン」の激辛に行っとかんとあかん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (3) 宿泊・お宿 浜坂温泉 魚と屋

今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」

→もっと見る

PAGE TOP ↑