難波 飲み歩き横丁 裏なんば 虎目横丁 (とらめ よこちょう)
なんや、いま流行りの(笑)「裏なんば」で
すっごいプロジェクトがあるらしいねん。
なんか「9店舗」プラス秋には「6店舗」の
合計「15軒」が集まったすんごい「横丁」が
8月8日(金)にグランドオープンするらしいわ。
その「レセプション」に
「ウラ」が大好きブロガー「 ① ② ③ 」の4人(笑)
で、行ってん!!
「裏なんば 虎目横丁」
ちょーど「味園」の西側やねん。
鳥居あるやん!拝んでから入ろっ。(笑)
色んな店があって悩むなぁ~~(^^)
どっかで聞いたり行った事ある店もあるわ!!
ここの全店では、「箸袋」が
「おみくじ」なってるねん。
「大吉」出たら色んな特典あるんやでぇ~~
( ↑ 写真はどれもクリックで大きくなりまっせ~)
で、ここは、どの店に居ても、どこからも
「出前」が取れるねん。
天満にあるこの店は前に行ったなぁ。
まずは、ここから攻めてみよ~~~(笑)
「生ビール @450」
何はともあれ、「おつかれ~~~~」
「ハラミユッケ @1000」
ハラミのユッケやねん。
ちょっと甘めのタレやったけど
トローりと美味しいわぁ。
「幻のレバー @500」
レバーは新しいから
か~~るく炙る程度でめっちゃ美味い~
「ヒウチ @1400」
すんごいサシの入った「ヒウチ」が
口の中でとろけて行く~~~
「メガ丸腸 @900」
すんごい「メガ」やぁ~~~(笑)
店長が、キレーに焼いてくれはったわぁ。
めっちゃ美味い~~
「ハイボール @400」
シュワッとしたら次行こかぁ。
「和牛レアステーキ @1000」
これは、次の店行った後に
出前でもろてん。
めちゃくちゃとろけて美味いステーキやん。
「真骨鳥(焼鳥)」
次は、入り口すぐにある焼き鳥屋さんに
来てんけど(←前の店から徒歩8秒)(笑)
結局、ここのテーブルで、全部「出前」にして
腰を落ち着ける事にしてん!!(^^)
「生ビール @450」
仕切り直しはこいつからやねぇ~~
「男のつくね @160」
「軟骨」の歯応えがめっちゃええわぁ。
「ビール専用唐揚げ @300/3個」
ビール専用!!なんやで!(笑)
ブラックペッパーがめっちゃよう効いて
ほんまにビールがすすむ~~~
「日本酒 紀土 @680」
日本酒もすすむ~~~(笑)
この「徳利&猪口」めっちゃええなぁ。
「まぐろ一徹(立ち寿司)」
「まぐろ三昧 700」
入ったすぐ横の寿司屋さんで
入る時から、この「マグロ」を狙っててん。
めちゃくちゃ美味い~~
赤身が美味いから、トロは申し分ない訳やなぁ。
「HULA GRILL(ハワイアン)」
「くるくるカーリーポテト @500」
「フリフリチキン(レギュラー) @1600」
フリフリチキンは店で焼いてはるねん。
めっちゃ辛い「チリソース」とめちゃよー合うわ。
「魚八商店(魚介居酒屋)」
ここの「魚介」も大人気!!
「造り五種盛り @880」
「ホタルイカ一夜干し @380」
「牡蠣 @780」
刺身は、どれも、めちゃくちゃ新鮮!
夏牡蠣はトゥルッツッルやでぇ~~~
「TRATTORIA KUTTARINA(イタリアン)」
なぜか、ここの外観写真を撮り忘れてた。(汗)
「俺のマルゲリータ @1100」
薄めの生地でチーズたっぷり!!
本格的なピッツアが食べれてええやん!
「小鉄(串カツ)」
「名物串カツ(3本) @300」
サクッサクに揚がってる~~
ここは、出前でも、こんなサクサクで熱々の
「串カツ」が頂けるからええなぁ。
「桃屋(お好み焼き)」
「茶美豚ともちとチーズの豚平ロール @680」
「お好み焼き 桃屋 スペシャル焼き @1580」
ここも熱々の出前を届けてくれはった!^^
フワフワ系の生地は具材たっぷりでええなぁ。
鰹節がた~っぷりが大好きです!!(笑)
「金八(ラーメン)」
そして〆はもちろんここ!!
黄金塩ラーメン 700
鶏白湯塩ラーメン 700
横の「ラヲタ① ②」が
めっちゃ嬉しそうに「美味いやん!」を
連発してたから美味いん間違いないわ!!
「虎キチ」的には「塩ラーメン」が
めっちゃ美味しかったわぁ。
昔よくあった「屋台村」方式やけど
本格的な店が多くてええやん!!
気軽に来れるし、遅い時間までやってるから
また来たいわぁ。
ここ「裏なんば 虎目横丁」は
本日
8月8日(金) 17:00
グランドオープン
でっせぇ~~!!
是非、気に入った店見つけに行ってみてなぁ~~
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【裏なんば 虎目横丁】
住所 : 大阪市中央区千日前2-3-9 地図
営業時間 : 17:00~翌5:00 日・祝17:00~00:00
定休日 : 不定休
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん! M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
-
-
難波 焼肉 楽洛亭 本店 (ラクラクテイ)
難波に居てて、ランチタイム。 会社まで歩いて(心斎橋まで)帰るか悩んでてん。 ほな、目の前か
-
-
東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち
同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。
-
-
福岡・中洲 せいもん払い(3)
前回の福岡で、めちゃくちゃ感動した店の再訪やねん。 前は、地元民に連れてってもろたから、今日は
-
-
天満 ステーキ ビフテキのHibio
天神橋筋をランチタイムに歩いててん。 目的無しに歩いてたら、どんだけ惹きつけられてんねん・・オレ。
-
-
難波 居酒屋 炭焼笑店 陽
「裏なんば」歩いててん。 いつの間にかこの「裏なんば」って名称が浸透したな。 男はワクワクす
-
-
大正 居酒屋 くろしを (1)
前に、「てるとも さん」のブログを見てて、どうしても行きたくなった 店に、今日は行ってきてん。
-
-
北新地 居酒屋 焼きとん 北新地たゆたゆ
今日は「虎キチ」業界の会があんねん。 いつもの「業界の先輩 「寅先輩」」が 予約してくれた新地の店
-
-
東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店
帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行














































