*

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (3) 那覇 ダイビング アズワンダイブ沖縄

公開日: : 最終更新日:2016/08/21 沖縄県, 浦添市, スキューバ・ダイビング, 他府県

今回の沖縄の目的は・・・
もちろん「海」がオレを待ってんでぇ!(^ ^)

今回、夏休みで離島船がなかなか取れんから、予定見直し!
でも、那覇で1日空いたら、こっちで取り敢えず、趣味を堪能やんっ!

「AS ONE diving」

初めて使わせてもらう「ダイビングショップ」やねん。
那覇からも近い「浦添市」の漁港?

そう、ここのショップさんは、漁業もしてはって、
漁港からダイビングに向かうねん。

どうりで、他のショップも居てないはずや。

目的は「慶良間」の「チービシ」って言う、本島から一番近い「慶良間諸島」
でも、この日、雷の注意報が出てて、向かいながらも断念。

ただ、それより価値ある所へ連れてってくれるって言うやん!
なんと、サンゴのめっちゃキレイ場所で、
「シュノーケリング」しよう!
と、船を停めてくれはってん。

めちゃめちゃキレイ~~!

ダイビングだけと思ってたから、すごい得した気分やぁ!
そして、本日のポイントへ!

ウェット着て準備しようとしたら、オーナーが、
「ウェットスーツ無しで、ラッシュ(ガード)だけで潜りませんか?」

えっ!
シュノーケリングは、確かに無しでもよかったけど、ダイビングも!?
初体験!

ちょっとドキドキやけど、

やってみたら、これが快感!(笑)
ウェイトも軽いから、腰の負担もないし最高!

2本目は、
すごい珊瑚礁が360度広がってて絶景!

本島からすぐのこの場所で、
この絶景は、絶対、また来たいポイントやったわぁ。

めちゃめちゃ楽しいポイントやったわぁ~~

【アズワンダイブ沖縄】

住所 : 沖縄県浦添市牧港5-22-2 牧港漁港内 地図
電話 : 098-988-1163
営業時間 : 7:00~21:00

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(8)高知 餃子 ギョーザ 松ちゃん

そして、ぶらぶらしてたら、一杯の屋台と目ぇ合うた! 「ギョーザ 松ちゃん」

記事を読む

2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)那覇 宿泊 NOVOTEL

そして再びの沖縄へ。 今回は、島へは渡らず那覇止まり。 潜りたい衝動はあるけど、グッと我慢やでぇ。

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇市 ポークたまごおにぎり本店  空港1F店~帰阪

行きは来たくて仕方ない「那覇空港」 帰りは来たくない「那覇空港」!! はぁ、来てしま

記事を読む

2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 郷土料理 黒尊 (くろそん)

高知に来たら、ここ! たまたま予約が取れたぁ! 「黒尊」 何ヶ月か前に電話して

記事を読む

2017冬 虎キチ in 三重(6) 伊勢 朝かゆ あそらの茶屋

昨日の夜から検索してて、 朝(ごはん)は、ここに来ようと決めててん。 でも、みんな考える事は

記事を読む

2024【Aug】旅行記 (10) 名古屋 虎軍団 敵地 バンテリンドーム 中日戦

今回の名古屋の目的?もちろん、「世界の山ちゃん」やん!(笑) まぁ、そんな言い訳してもしゃー

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑧ 愛媛・松山 道後温泉

海を満喫した後は、 やっぱり、温かいお湯もええよなぁ~~ って、めっちゃ「松山」まで時間かか

記事を読む

虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(6)観光

実は、新宿の用事はあってんけど、もう一つ、大阪から予約してる場所があんねん。 今日は

記事を読む

石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店

今日は、用事で朝一から、遠くまでやってきたわぁ。 ほんまは、日帰りでもいけそうな用事やねんけど、そ

記事を読む

2017 水無月 虎キチ 旅行記 (9) in 伊勢志摩 松阪 焼肉・ホルモン 宮本屋

ダイビング終わって、後はそう・・・ 大阪まで帰らなあかん~~~(笑) すでに時刻は18:00

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

→もっと見る

PAGE TOP ↑