2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (2) 那覇 沖縄料理と泡盛 海のちんぼらぁ
今回は、ANAの夜22時過ぎに着く便やってん。
タクシーで、ホテルに荷物だけを放りこんで、
さぁ、ちょっと一杯しに行こかぁ!
「海のちんぼらぁ」
前からよく前は通ってて、気になっててん!屋号が!(笑)
こんな看板出してええんか!
と、思った?(笑)
「ORION 生ビール」
もちろん、こっちに来たら、「オリオンビール」!
プッハ~!美味い~。ミミガーも美味い~。
「ミーバイ薄造り @880」
ハタの仲間やねんて。歯ごたえあって、新鮮でめちゃうま!
なかなか大阪では食べれない刺身やねぇ。
「春雨ゴールド三〇度(1合) @980」
こら、泡盛呑みたなるやん!!
「島らっきょうの塩漬け @450」
ここの島らっきょう、大きくてシャッキシャキ!
ええ塩加減で、ツンとらっきょうの香りがたまらんねぇ。
「島豆富のやっこ @420」
大阪で言うたら、木綿豆腐みたいな感じやねんけど、
濃厚で味の美味い豆腐やなぁ。
歯ごたえは木綿豆腐くらいあるねんけど、味も食感もええわぁ。
「島もずくの酢の物 @320」
酢がキツすぎず、ええ感じやぁ。
もずくの旨味がすんごいな。
細めもずくやねんけど、食感がめちゃめちゃええなー。
屋号にはドキッとしたけど(笑)
本格的な沖縄料理頂けたわぁ~。
(ちんぼらぁ = 巻貝 らしい)
【沖縄料理と泡盛 海のちんぼらぁ】
住所 : 沖縄県那覇市前島2-13-15 地図
電話 : 098-863-5123
営業時間 : 17:30~01:00
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇 島野菜 しゃぶしゃぶ・そば いしぐふー
そして涙のお別れ。 船のお別れは、やっぱり寂しいわぁ。 でも、今回はすぐに(笑) 戻って来るから、
-
-
2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー
「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税店」へ。 「T-GALL
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん
大好きな居酒屋のひとつ、「とっつぁん系」の堺東の店 「おかあちゃん」へ。 最近、ここ
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (8) 福岡・博多 博多らーめん ShinShin 博多デイトス店
ランチをどうしよかと考えててんけど、ラーメンを食べたいから博多駅の構内にある、この横丁に来てみてん
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(10)旅行記 in 沖縄 那覇へ ホテル Mr.kinjo 旭橋駅前
2月・・・でもここは夢の島!! こっちは今、「サクラ」満開!! いっぱい変な
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(5)糸島 かきハウス もっくん
そして朝から、車に乗せてもろて西へ。あの冬の名物をみんなで食べに行こう!と「Cちゃん」も合流。中洲
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋創作 島人ダイニング marine Box とかしき本店
今日は、めちゃくちゃ久しぶりに、「月の翼」ダイビングインストラクターの「かずさん」一家と一杯呑みや
-
-
松原 河内天美 屋台居酒屋 大阪MANMARU 河内天美店
今日は休みで、用事でこっちのツレんとこに来ててん。 ランチしよかと、駅前に来たら、こんな「昼
-
-
堺 居酒屋 浪花ろばた 八角 光明池店
光明池で用事があった帰り、ちょっと一杯だけ飲みたかった ので駅前の商業施設「光明池サンピア」の一階
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(9)観光・台湾料理 士林市場 士林夜市
毎回、ここには来てるけど、今回、皆んなが 初の台湾やから、台北で一番大きい夜市のここにやって来た。













