2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (2) 那覇 沖縄料理と泡盛 海のちんぼらぁ
今回は、ANAの夜22時過ぎに着く便やってん。
タクシーで、ホテルに荷物だけを放りこんで、
さぁ、ちょっと一杯しに行こかぁ!
「海のちんぼらぁ」
前からよく前は通ってて、気になっててん!屋号が!(笑)
こんな看板出してええんか!
と、思った?(笑)
「ORION 生ビール」
もちろん、こっちに来たら、「オリオンビール」!
プッハ~!美味い~。ミミガーも美味い~。
「ミーバイ薄造り @880」
ハタの仲間やねんて。歯ごたえあって、新鮮でめちゃうま!
なかなか大阪では食べれない刺身やねぇ。
「春雨ゴールド三〇度(1合) @980」
こら、泡盛呑みたなるやん!!
「島らっきょうの塩漬け @450」
ここの島らっきょう、大きくてシャッキシャキ!
ええ塩加減で、ツンとらっきょうの香りがたまらんねぇ。
「島豆富のやっこ @420」
大阪で言うたら、木綿豆腐みたいな感じやねんけど、
濃厚で味の美味い豆腐やなぁ。
歯ごたえは木綿豆腐くらいあるねんけど、味も食感もええわぁ。
「島もずくの酢の物 @320」
酢がキツすぎず、ええ感じやぁ。
もずくの旨味がすんごいな。
細めもずくやねんけど、食感がめちゃめちゃええなー。
屋号にはドキッとしたけど(笑)
本格的な沖縄料理頂けたわぁ~。
(ちんぼらぁ = 巻貝 らしい)
【沖縄料理と泡盛 海のちんぼらぁ】
住所 : 沖縄県那覇市前島2-13-15 地図
電話 : 098-863-5123
営業時間 : 17:30~01:00
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(3)旅行記 in 札幌 ジンギスカン しろくま 札幌本店
去年、来た時もやけど、ハマりまくりの北海道の名物中の名物! これだけは外されへんやろー。 「しろく
-
-
堺東 居酒屋 立呑酒場 たろやん
堺東で夕方歩いてたら、気になる居酒屋発見してしもたぁ〜。 寒いし(笑)喉も渇いたし、ちょっとビ
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (7) 京丹後 琴引浜 民宿 砂の館
遠回りしたけど(笑) 本来の目的地に着いたでぇ。 日本海の冬のグルメっちゅうたら、 も
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(11)那覇空港 ポーたま那覇空港国際線フードコート店~帰阪
そして、いよいよ一番嫌な時が来た! 「ANAラウンジ」 最後はここでのんびり
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志 ポークたまごおにぎり本店
朝、ホテルを飛び出して、 あの朝食を食べにやって来てん。 久しぶりに来たら、やっぱりよー混ん
-
-
梅田 居酒屋 酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店
さすがに会議が夕方からで正午にスタートしたランチ会は、 2軒ランチハシゴ行った後も、まだ時間たっぷ
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(11) 宮古島 沖縄料理 郷家 (ごーや)
こっちの人に色々聞いてて、 一番のおすすめが、ここやってん。 かなり混むみたいやから、 早
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(11)餃子 香蘭 宇都宮駅西口店
そして、ここも大人気店、駅前で行列になってるこの店に来てん。 「香蘭 宇都宮駅西口店」
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(4) 沖縄民謡LIVE 姫‐Hime‐
ちょっとホテルから離れんねんけど、 いつもの「国際通り」に来てみてん。 やっぱり沖縄は 「
-
-
心斎橋 地鶏とお魚 月のなか
今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ