*

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (3) 観光 台北101

公開日: : 最終更新日:2016/09/03 台北, 台湾, 観光, 海外

前に台湾」に来た時、
なんと滞在中、ず~っと雨。(笑)

今回は逆に、ず~っと、ピーカン!
めちゃめちゃ暑いがなぁ。(笑)

「台北101」

なんちゅうても、台北イチの観光地やねぇ。

今日は、朝イチで混む前にやって来てん。
30分くらい前に来てんけど、すでにかなり並んでんな。

ここのエレベーターは、
ギネスに載る「世界一早いエレベーター」やねん。

「台湾の話しやろ?」

いや、ちゃうねん。

皆んなで誇ろう!

我が国「メイドインジャパン」やでぇ!

ほんまに早い!
300数十メートルまで、あっちゅう間に着いた!

高っ!!

同じ歳の息子が(笑)
一瞬でキュッってなった!(流してやぁ!)(^^)

どこを見渡してもキュッキュッしまくり!
でも、めちゃめちゃキレイなぁ。

ビルの影が高いやろ!って存在感すごいわぁ。

展望室から数階上がったら、外に出れるねん。

柵はもちろんあるけど、
さっきよりキュンキュン度は倍増やん。(笑)

もう上を見たらあと僅かやん!

でも、一般人が登れるのはここまで。

台湾の技術の結集の一部に「日本製」が使われてるのに、
「日台の友好関係」の良さを感じたな。

おい、どっかの国!
見習えよ!

と、通りすがりの人が言ってました!(笑)

【台北101】

住所 : 台北市信義路五段7号89F 地図
電話 : (02)8101‐8898
営業時間 : 09:00~22:00(入場は21:15まで、屋外展望台は18時まで)
定休日 : 無休

↓↓↓↓タワー情報↓↓↓↓
台北ナビ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【APR】旅行記 (13)四国・香川 観光 芝桜 カフェジャルダン ~帰阪

まぁ、香川は、車なら3時間位で行けるから便利で、美味しくてえーよねー。 「芝桜 カフェジャル

記事を読む

奈良 お散歩・観光 写真

今日は、日曜でええ天気! 「虎キチ 旅行記中」やけど、しばし紅葉を! だって絶好の「紅葉

記事を読む

名古屋 台湾料理 味仙 矢場店 ~近鉄特急ひのとり

松坂屋や、とある時計屋さんでウロウロとしてたら、 またまた衝動買いしてしもた! ドン引きされそうやか

記事を読む

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(7) SAIPAN Fiesta Joyful Dinner Show

ここ、「Fiesta Resort&Spa Saipan」を取った時に、 ホームページ見てて、絶対

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(10)HAFA ADAI DELI Aiko’s

この店もショップで教えてもろてん。 朝食に次回も困らんように(笑)偵察しとこっ! 「JOET

記事を読む

虎キチ 韓国・釜山旅行 (1) 関西国際空港へ

昨日の夕方、ツレと話ししててん。 いつもの近況報告(笑)やねん。 ほな、最後の方に、 「明

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (10) 旅行記 in クアラルンプール Chiken Rice NAM HEONG

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) マレーシアは、シンガポールから陸路で

記事を読む

虎キチ 韓国・釜山旅行 (6) 8色サムギョッサル(パルセッサムギョッサル)

=======虎キチ 韓国・釜山旅行 (1)からどうぞ======= □■□■□■ 金

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (11) 舞鶴 道の駅 舞鶴港とれとれセンター

最後は、いつもの「自分へのご褒美」(笑) ちょっと遠回りやけど、西舞鶴までやって来てん。 「

記事を読む

虎キチ グアム旅行 (7) エンターテイメントショー SandCastle

======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== ホテルの横

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋

会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったト

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑