堺・花田口 中華料理 辰己苑
前に来た店やねんけど、どうしても
堺在住のツレには教えたい店やねん。
今日の相方の家に遊びに来てて、
ちょっと離れてんねんけど、有無をも
言わせず連れて来たわ。(笑)
「中華料理 辰己苑」
今日も、よー流行ってるなぁ。
でも、カウンター長~いから、大丈夫!
「瓶ビール @480」
まずは「かんぱ~い」
「B定食 @1000」
「チャーハンに変更 @160」
スブタ、小エビの天ぷら、鶏の唐揚げ、
玉子焼き、ライス、スープ、漬物がついた定食やねん。
夜のメニューやでぇ。
プラス「@160」でチャーハンに変更っ。
かなりでかい大皿に、料理がぎっしり!
しかも、一品一品が、美味しいねん。
つけあわせのスパゲティも、シンプルながら、美味いな。
酢豚はお肉柔らかくて、あんもうまいっ。
小エビの天ぷらも、ちゃんと海老がプリッとしてるねん。
鶏からも、中はジューシーでうんまぁ。
焼酎に変わってるけど
気にせんとって!(笑)
玉子焼きが、中華独特で、まわりは香ばしく、
中はとろ~っとしてて、うんまいなぁ。
酢豚のあんをつけて食べてもええねっ。
チャーハンは、結構パラパラで、
玉子のからみがええなっ。味付けもマルッ。
ここのスープも、手を抜いてなくて、
とにかく野菜がめちゃめちゃ入ってて、美味しいねん。
「豚肉・モヤシ炒め @580」
野菜高騰の中、優秀なモヤシやな(笑)
シャキシャキに炒められてて、
食感がめちゃええねん。
豚肉の旨味もあるし、ええ味付けやねっ。
相方も、また絶対来るわ~
言うて喜んでたでぇ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【中華料理 辰己苑】
住所 : 大阪府堺市堺区戎島町1丁52 地図
電話 : 072-233-8686
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 : 火曜日(祝祭日は営業)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)
この前、「虎キチ」の同業の集まりがあった時に、前に取り引き してた会社の担当(Uはん)が、そこに居
-
-
志紀 焼鳥 炭火焼屋 やいや
「生鶏」が無かった店を出て(笑)向かったのは「焼き鳥・・・」(笑) 生にこだわる「執念!!」(
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(1) 旅行記 JGC修行《19》JAL 2081便 ITM-OKA
この前から、すぐやねんけど、次の頂(JGC)に向けて、続けて飛ぶでぇ! 「大阪国際空港(伊丹
-
-
泉佐野・羽倉崎 居酒屋 えぼし
今日は、いつもの「虎キチ」の業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」で、前に「寅先輩」に 連れ
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(13)台湾料理・魯肉飯 金峰魯肉飯
まだまだ「魯肉飯」の旅は続くねん。(笑) どんだけ惚れ込んでんねん!(^ ^) まぁ、旅に来
-
-
堺東 ラーメン 麺座ぎん
「虎屋」で気合い入れて(笑)ここを目指して2軒目に やってきてん。(笑) 「麺座ぎん」
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(10)東京・東京駅 ミート矢澤・崎陽軒 ~帰阪
東京駅に向かいながらぶらぶらしててん。噂では、ウチの(笑)日本一の「あべのハルカス」の高さを超した
-
-
箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月
今日は、北摂「箕面」に来ててん。 ここの前の「イナイチ」(国道171号線)は、 しょっちゅう通っ
-
-
八尾 洋食 グリルショップ やの
今日は八尾に来ててん。 夕方、ちょーど終わって周り見渡したら、 昔来たこの店と目ぇ合うたわ。
-
-
池田・石橋 カレー 喫茶 ラクタ
北摂には、しょっちゅう来てるんやけど、 前からずっと来たかった店があるねん。 実は、何回も来







