*

梅田 鍋 赤から 阪急ナビオ店

公開日: : 最終更新日:2016/12/24 大阪市北区, お鍋, 大阪市

梅田で仕事終わりぃ。
こう寒いと温かいのん食べたいなぁ。

ナビオでちょっとウロウロしてたから、
この上に来てみてん。

「赤から 阪急ナビオ店」

鍋のチェーン店やけど、この色合いから、
辛いモン好きには、惹かれるわぁ。

横には、和食の店と一緒になってて、
入ってから選べるみたいやねん。

「生ビール @550」

何はなくとも
こいつから~、ぷっはぁ~、うま~~い。

「鶏せせり 赤 @390」

「鶏かわ 赤 @390」

辛めの味付けやんけど、ほどよい辛さで、
香ばしく焼けてて美味いな。

「ハイボール @450」

こら、シュワ~っといっとこ!

「赤から鍋 @990」(写真は2人前)

にら、あげ、ホルモン、もやし、
豆腐、団子、ねぎ、肉、色々はいってるわー。

安い鍋で、どんなもんかと思ったら、
スープが美味くて、どの具材ともよう馴染むねん。

「餃子 @290」

「野菜盛り合わせ @550」

「鶏もも @290」

「鶏せせり @390」

具を追加。具を入れれば入れるほど、
スープが美味くなっていくわっ。

鶏がようさんあんねん。

「焼酎 @420」

いつもの相棒も頼んどこっ!!

「きしめん @380」

幅2センチ、ぶっとい麺やなっ。

これがスーブをよう吸収して、意外に美味かったっ!
モチモチッとした食感がええな。

この辺りで、「ラストオーダーです!」
って、言われてん。
店はまだ閉店でもないし、店は空いてんねんけど??

呑み放題でも食べ放題でもないねんけど、
もうちょっとだけ呑みたいなぁ~と
思ってたら、注文タブレットは「受付終了!」

ダラダラとは呑ませません!やったな。(笑)

【赤から 阪急ナビオ店】

住所 : 大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ6F 地図
電話 : 06-6311-3882
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

中崎町 肉懐石 おぼろ庵

今日は、「まさちゃん」に呼んでもろて、めっちゃ憧れの、 あの店に行く事、出来てん!

記事を読む

心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店

心斎橋パルコの地下に新しい 食の名所が出来てんのに全然来られへんかったな。 今日は休みやから、家か

記事を読む

淀屋橋 イタリアン Alla Goccia (アッラ ゴッチャ)

「今月、誕生日やったやろ? 祝ったるから、あの店行こうや!」 相方のその誘いは、あ

記事を読む

南船場 カレー あとり

今日のランチは、会社の近くで済ませようと歩いててん。 あかんなぁ、どうも「焼き鳥」とか

記事を読む

浪速・今宮 洋食 大井食堂

普段、近いのにあんまり来る用事がない、 今宮辺りに居てんねん。 ランチタイムやねんけど、どっ

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (1)新大阪 EKI MARCHE SHIN-OSAKA~サンダーバード

今日は朝から大阪駅へ。一応、会社は休みやねんけど、色々あって、急遽、最初とは違う目的地へ。

記事を読む

城東・蒲生四丁目 立ち呑み 魚庭本店(なにわ)

呑み友の「G.J.ひむ」さんと、呑みに行くねん。 どこで一杯やる? もちろん、「ひむさん」の

記事を読む

天満 居酒屋 大安 (ダイヤス)

今日は、天満でグルメブロガーの集まりがあるねん。 それも、めっちゃ楽しみやねんけど、折角「天満」に

記事を読む

中津 情熱うどん 讃州

今日2軒目は、あの中津の「超有名饂飩店」へ。 って、めっちゃ離れてるし!!(笑) 呑まない「

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

今日は最近行けてなかった大好きな 「饂飩店」? いや「日本料理店」と呼びたくなる この店に予約して

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 イタリアン Cheese Plus pizza&grill 天王寺

今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)

堺・北花田 もんじゃ 八百八 (ヤオヤ)

こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに

梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店

梅田に居ててランチタイム。休みで、久しぶりにあの「くわ焼き」が食べた

no image
明石 海鮮居酒屋 牡蠣 タコ居酒屋 明石

赤穂の帰りは、いつもの 大好きスーパー「ヤマダストア」で、皆んなで大人

兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

今日は業界の大先輩「はいえなけんちゃん」 と、プチ遠出。 この前

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑